
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと混乱している回答もあるのではっきりさせておきますが。
単位には大文字と小文字の区別があります。これを間違えると全く違った意味になってしまいますので注意が必要です。
M-メガ;x1000x1000
m-ミリ;1/1000
もう一つ間違えやすいのが
b-ビット;二進数の1データ(0か1)
B-バイト;8b(英数字を一つ表せる)
No.10
- 回答日時:
補助単位のURL載せておきます
参考に
ただしコンピューターは二進法ですから
ほかの方が書いているようにずれが出てきます
http://www-lab.ee.uec.ac.jp/text/misc/si_units.h …
(4.SI単位の10の整数乗倍「国際単位系(SI)の接頭語」gifファイル)
No.9
- 回答日時:
>前から気になっていたのですが,長さをあらわす時は,Mの千倍がKなのに,なぜパソコンの世界での単位ではKの千倍がMになるんですか??
Mの千倍がKなのに=この場合のMの単位はメートルです。
Kの千倍がMになるんですか=この場合のMは百万を表します。
おなじMでも単位が違うためです。
ちなみに1Kバイトは1024バイトで1000バイトではありません。
同じ様に1Mバイトは1024Kバイトです。
これは2進数で計算するからこのようになります。
読み方もキロバイトではなくケーバイトと読むのが正しいようです。
No.8
- 回答日時:
それは同じMでも略号となっている元が違うからです。
おっしゃっている長さのMはメートルの略で単位を表しています、
もう一つのMはメガの略で、数字の量を表しています。
さらに長さの単位はM(メートル)で、M、KMと表しますね。
それと同じで、
パソコンの容量を表している単位はB(バイト)で、B、KBと表しています。
No.7
- 回答日時:
長さの単位のMは「メートル」で、パソコンの容量を表す単位のMは「メガ」ですから、根本的に違う言葉です。
「K」は「キロ」で「10の三乗」を、「メガ」は「10の六乗」を、それぞれ意味します。ですからキロバイトの千倍がメガバイトになるのです。
No.6
- 回答日時:
おなじMでも
「メガ」の略だからです。
ちなみに正確に言うとMはkの1024倍です。
これはコンピュータが2進法なせいです。
2の10乗がちょうど1024。
これを元に計算した方が都合が良いからですね。
余談ですが
最近、ハードディスクの容量をちょっとでも多く見せる為
kの1000倍をMと言っているメーカーもあります。
・・・まったくヤヤこしいですね(苦笑
No.5
- 回答日時:
失礼、一個補足ありました。
MM(ミリメートル)は
M(ミリ)+M(メートル)で
M=基本単位の1000分の一
という数字の単位です。
使い分けですが、
メガメートルなんて単位は頻繁に使う距離ではないので
(メガメートル=100万メートル=1000キロメートル)
平気でミリメートルが使える。
ミリバイトはありえない単位ですので
(1バイト=8ビットが最小の単位だから)
平気でメガバイトが使える、ということで
No.4
- 回答日時:
ほとんどの単位を表すときに、turubeさんのおっしゃっているところは若干の
間違いがあります。
Mの1000倍はKではありませんよ。元の単位の1000分の1は
m(ミリ・小文字)
ですが、K(キロ)の1000倍はM(メガ・大文字)という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ブルーライトについて 1 2022/05/14 12:32
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 物理学 とある問題の解説に ばね定数と自然長の等しい2つのばねに,それぞれ質量が大きい物体と小さい物体をとり 4 2022/12/21 13:46
- 大学・短大 大学生です。この夏から2年ほど休学し、留学に行きます。そこで質問なのですが、大学には一年で履修できる 3 2022/07/11 13:11
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 大学・短大 愛知工業大学(工学部電気学科電気工学専攻)についての質問です。 大学についてあまり知らないのですが、 2 2023/01/09 11:25
- 電気・ガス・水道業 業務用のプロパンガス請求単位について 1 2023/01/28 20:48
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lとcc(車の排気量)
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
100円単位を切り上げ
-
一円単位切上げとは?
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
どちらで解釈しますか?
-
10円未満切り上げ
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
パソコンの容量をあらわす単位...
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
比重計算を教えてください
-
診断書が必要!!
-
数値の桁区切りって?
-
単位の書き方について 60000000...
-
場合によっては、「1」を単位...
-
単位法線ベクトルの問題なんで...
-
数量の単位が作られたのはいつ頃?
-
【Excel関数】10円以上で繰り上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lとcc(車の排気量)
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
100円単位を切り上げ
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
比重計算を教えてください
-
一円単位切上げとは?
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
エクセルで、図の書式設定の「...
-
10円未満切り上げ
-
診断書が必要!!
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
売り上げが900百万円
-
EXCELで軸の目盛り間隔を途中か...
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
1.2kって何円ですか?
-
数値の桁区切りって?
-
単位の書き方について 60000000...
-
文章の中での数量単位の表示で...
-
1/100ストップウオッチについて
おすすめ情報