
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ始まったばかりなのに、怖い思いをしてしまったのですね。
私も一年前に免許を取ったばかりですが、教習所も随分ソフトになっているな、と思いました。昔の教官は、質問者さんのような思いをする人が多かったようですが、このごろはそういうこともなく、指名制度もありました。これは自分に合わない教官を避ける場合(その人以外という指名)と、特定の人を指名する場合がありました。用紙があって、そこに理由を書いて提出するようになっていました。
最近の教習所は、競争も激しく、お客の取り合いもあるようで、建物の整備も進み、評判を大事にします。ですから、悪い教官がいる、という噂は 大きなデメリットになるはずですから、なんらかの制度があるはずです。まずはお調べになったらいかがでしょうか。もし、そういう制度がなかったら、勇気を出して、予約の係に相談して下さい。対応はしてくれるはずです。 特定の人のみを指名する場合は、技能教習を進めるのに時間はかかるかもしれません。
運転は確かに命に関わることですから、危険を回避するのに、多少は激しい言葉もありえるかもしれません。ですが、教官は生徒に教えるプロです。どんな生徒さんが来ても、わかりやすく、たとえ間違えても、次回は頑張ろうという気持ちにさせる、させられるのが当然です。それが出来ない、むしろもう教習所に行きたくなくなるような言動をするのは、論外です。
実際の様子はわからないのですが、その教官は質問者さんには合わない、ということだけは確実ですので、是非行動を起こされることをオススメします。きっと大丈夫ですよ。まだ技能も始まったばかりですものね。そんなことで運転が嫌いにならないように、ここは勇気を出して教習所に相談なさって下さい。
No.4
- 回答日時:
#3です
>同乗した教官の態度が非常に悪く,言葉遣いが人にものを教えるようなものとは思えないほど荒れていました<
確かに言い方にもよるかと思いますが一つ気になるのが質問者さんには、非が無かったのでしょうか?
車の運転は一つのミスが他の方を殺めたりケガを、させる凶器となる為
あえてそのような発言をしたのかもしれません
No.2
- 回答日時:
受付の人に、○○さんは態度が悪くて自分には合わないので、この人だけは避けてほしいんですけど、とハッキリ言えばその人と当たらずに済むことがあるので、受付や事務の人に相談してみるのがいいです。
自分もそうゆう経験があったので受付の人に相談したら嫌な奴と二度と当たる事はなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の教習についての質問で...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
教習所の教官 脈ありなことって...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
教習所の仮免学科試験で2回も落...
-
仮免試験を受ける直前にマニュ...
-
自動車学校のOD式適性検査で、...
-
今教習所に通っていて、次から...
-
原付乗ったことない人間が大型...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
教習所の教官と繋がりがなくな...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
さりげなく、結婚しているか聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官と友達になる方法
-
ものすごく憂鬱です 昨日も以下...
-
先日友人(女、25歳)か教習所...
-
教習所についての質問です(^^)
-
教習の教官している男性の方に...
-
教習所を辞めたい
-
自動車の教習についての質問で...
-
仮免取得して現在路上教習なの...
-
教習所の教官になりたいです。
-
自動車MT免許について
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
教習所の教官 脈ありなことって...
おすすめ情報