重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6月の平日出発の広島→小田原を新幹線で予定しています。
広島→名古屋をのぞみ、名古屋→小田原をひかり(自由席)
1週間前購入の「のぞみ早特」?を考えています。
(両親65歳以上の大人2名 ジパングには入っていません)

某旅行会社の企画に宿泊代込みで「JR2割引き」とありました。
しかし希望の宿がネットより2000円高いので迷っています。

切符往復単独購入の場合は1割引まででしょうか?
何か安い方法あればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 通常料金は


 <往復割引乗車券>
○広島市内⇒小田原(経由 山陽・東海道) 19460円
 往復1割引となっております。
 <特急券>
○広島⇒小田原 のぞみ普通車指定席6570円(名古屋までのぞみ号) ひかり普通車指定席6170円 自由席5660円
○小田原⇒広島 のぞみ普通車指定席6570円(名古屋からのぞみ号) ひかり普通車指定席6170円 自由席5660円
 なお、6月月~木の場合、指定席特急料金は200円引きです。
 計30780円~32600円となります。
 これを安くする方法ですが
○ジパング倶楽部への加入
 http://www.zipangu-club.com/
○レール&レンタカーの利用
 http://www.jr-odekake.net/guide/info_10.html
くらいでしょうか。
 早得きっぷは利用できません。

 旅行会社のセットプランでJR2割引とのことですが、仮に運賃(乗車券)のみ2割引だったとしても往復で2160円安くなりますので、ぎりぎり元は取れるかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考リンク頂きまして、ありがとうございます。
ジパング倶楽部が、のぞみ利用できないのが残念ですが
年配者は時間がたっぷりあるので、無理に最短を目指さなくてもいいかなぁと考えを再認識しました。
早特は東京・横浜まで行かないとダメみたいですね。

旅行会社の宿泊代込みは、のぞみの設定時間枠に制限があり
朝早く出発は3500円の追加がいるそうです・・。

的確なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 15:34

直ぐわかる範囲でお答えいたします。


個人が、往復切符を購入した場合、乗車賃は1割引です。
万が一、目的地に到着後帰りを分をキャンセルした場合は、割引分と手数料(確か210円)分差し引かれます。
団体さんの場合は、ある観光会社がJRと契約を結びます。
年間何人位利用しますので安くしてくださいと相談すると更に安くなります。
これは、観光会社によって又は利用企業によって値段が違います。
年間利用数によるものでしょう。
私は、日本ーエジプトを半年に1回往復しました。同僚150名も同じように半年に1回往復しました。
となると年間300日1人がビジネスクラスを確実に利用する事になりますので、割引率はかなり良く半値以下だったと記憶します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
JR2割引きは、旅行会社との契約による割引だったのですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/04/03 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!