プロが教えるわが家の防犯対策術!

車通勤です。自宅から会社までの往復の距離数を申請して、ガソリン代として交通費を会社からいただいています。
そこで、実際の距離数より数km多めに盛って請求することは不正に当たりますか?
(例)実際は往復4キロなのに対し、往復7キロで報告している。→1ヶ月分にして50キロくらいは多く盛っている。


私ではなく、仕事の同僚の話です。
不正に当たるのか教えてください!よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 仕事以外の周りの人にこの件を話すと、別にそれくらいいいんじゃない?と言われたので分からなくて…。
    世間や会社的には"別にいい"と思うような案件なら私も無駄に気にするのは辞めようと思いました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/22 14:00

A 回答 (14件中1~10件)

>4キロなのに対し、往復7キロで…



2倍近い、細かく言っても 1.75倍は盛り過ぎでしよう。

給与担当者がその気になって検証すれば、すぐ発覚することです。

せいぜい 4.1キロを端数切り上げで 5.0キロにするぐらいにとどめておきましょう。

同僚さんにそうお伝えください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう思いますよね…。
私は小数点以降切り捨てとのルールがあったので、くそ真面目にも50.4も50で申請してたのでちょっと悔しくなってしまい質問してしまいました!
同僚には私がチキンなので直接言い難いため、タイミングがあれば会社に報告する日が来るかもしれません。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/22 14:06

1ヶ月で50km


リッター何キロで計算しているのかは知りませんが低く見積もって10kmだとしても
160円*5で800円程度です。
リッター15だと500円程度。
この道は混んでいる、渋滞があるなどごゃごちゃいうと、この程度の金額で揉めるのは
お互い得策ではありません。

電車通勤を基準にしているところもあります。
その人の自宅も最寄り駅から会社の最寄り駅までの電車代をガソリン代として支給しているところもあります。


それより、残業代の方が厳しいです。1分単位です。切り捨て出来ません。
着替えなどがある会社は着替える時間も仕事として見なされます。
勝手に30分ぐらい前に来て、仕事をしている。
昼休みに電話にたまに出る。の場合休憩時間と見なされず残業代どころか、罰則まであります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの会社は私の周りの会社勤めの方より多めのリッター計算で貰えているのですが、いま改めて過請求分を計算してみたら、例えば20日出勤で月に1800円分本来より多く貰ってました。年間にして21600円分過請求してることになります。

実際にかかった距離数を申請して良いのですが、うちの会社の規定をめちゃくちゃ甘く考慮したとしても、私の目には多く盛りすぎなように見えました。
それが10年も勤めれば21万越えです…。
もはや怖いです。
彼女のお家に何度か行った事がありますが、近すぎて混雑する要素すらありません…。ましてや地方の田舎なのでそんなに車走ってません…。

やはり会社にタイミングあれば報告が得策だと判断しました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/02/23 08:28

たいていの会社は虚偽の申告は不正行為に当たると思います。


通勤経路しかり、出張費しかり、です。

3キロメートルのサバ読みは大きいように思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま改めて過請求分を計算してみたら、平均して月に1800円分本来より多く貰ってました。年間にして2万円以上も過請求してることになります。10年もいたら21万超え…汗
私の目には多く盛りすぎなように見えました。
もはや怖いです。

やはり会社に報告が正しいと判断しました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/02/23 08:32

会社の通勤手当の規定によって(通勤手当が変わる場合)は詐欺罪になる可能性があります。


また距離によっては所得税法違反になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月にだいたい1800円ほど過請求、年間にして2万超え、10年勤めれば21万超えでした…。
質問前はもう少し軽く考えていたけど、ちゃんと計算したらさすがに犯罪な匂いすらしてきました。
会社に報告する判断をしました。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/23 08:35

それはその会社の規定によるんじゃないの?


距離だって「直線距離」・「最短距離」・「実際の距離」・「一般的な距離(抜け道を使わずに大通りで申請)」等々ある。
それに、『10㎞未満は一律で5㎞ごと」とか「10㎞未満は出ない」とか色々だよ。
まぁ、往復4㎞(片道2㎞)だろうが往復7㎞(片道3.5㎞)だろうが一般的には大差ないし、そんな距離なら普通は一律じゃないの?とは思う。

社長の親族が経理をみるような中小企業なら細かいことを言いそうだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の会社の交通費の規定はしっかり入社時に規約で読んだのでちゃんとわかっています。それを踏まえたうえで不正なのでは?と思ったのです。
いま改めて過請求分を計算してみたら、例えば20日出勤で月に1800円分本来より多く貰ってました。年間にして21600円分過請求してることになります。

実際にかかった距離数を申請して良いのですが、うちの会社の規定をめちゃくちゃ甘く考慮したとしても、私の目には多く盛りすぎなように見えました。
それが10年も勤めれば21万越えですよ…。
どうも私にはこれが大差ないとは思えません。
もはや怖いです。

やはり会社にタイミングあれば報告が得策だと判断しました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/02/23 08:41

まあ、不正は不正なんですが確認しない会社が間抜けとしか言いようがないですね。


もしかしたら会社として数キロの差は許容してるのかもしれませんよ?
渋滞や通行止めを避けるために遠回りしたことを考えてなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まあ、不正は不正なんですが確認しない会社が間抜けとしか言いようがないですね。

これ、本当に心から同意です。ガバガバすぎますよね。
真面目な人が損する会社なんてどうかと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/23 08:45

まぁGoogleマップで距離は確認できます


でもその経路だと渋滞に嵌って脇道使いますなんてこともあるので、多少はお目溢し下さい

4を7というのは流石に盛りすぎでしょうけど数%くらいは誤差ということで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お酒が飲めない私は飲み会の後に同僚を送り届ける事が時々あるのですが、彼女の家は職場から近くてどストレートな道を使って行けるお家でした。
その点で言えば、私の方が朝の混雑回避の為に1キロ分周り道してるのに最短で申請してました…泣
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/22 14:47

そのような行為については、


当然、【不正行為】ということなります。

●【刑事上の問題】
ちなみに、厳密には、加害者による【欺罔行為(ぎもうこうい)】が認められることから、【詐欺罪】 (刑法第246条)に該当する行為でして、被害者である会社が警察に相談・告訴すれば、逮捕・略式起訴程度の刑事事件になる可能性すらあり得る行為なんですけどね。

まあ、現実には、金額がショボイようであれば、仮にそのような不正行為に会社が気が付いた場合でも【口頭注意処分】程度で済ますことも多いでしょうが・・・。
以上が刑事上の話です。

●【民事上の問題】
また、民事上は、【悪意の受益者】として、不正行為で得た不当利得分の金額に利息を付した上で、当然、会社側に返還する義務が発生しますけどね。
(民法第704条参照)

なので、ごまかし金額の程度にもよりますけど、そのようなショボイ行為は止めといた方がいいようにも思いますがねえ・・・


【参照条文】
●刑 法
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。


●民 法
(不当利得の返還義務)
第七百三条 法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。

(悪意の受益者の返還義務等)
第七百四条 悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱりちゃんとした決まりがあるのですね!
そのような法令まであるのでしたら、
さすがに私も刑罰を受けてしまえ!とまでは思いませんが、ちゃんと申請してる人もいるのだから、口頭だけでいいのでの悪いことをした部分を会社から注意されて欲しいです…。
参考になるご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/02/22 14:41

会社の規定によります。



経理に聞いてみたら、はっきりします。
    • good
    • 1

ご質問にある数字はあくまで例ですよね。


これも盛られていたらどうしようもない。

電車やバスの場合は最短の定期であることは多いですが、車はあくまで最短距離じゃなくて実際に走るルートですからね。
危険な裏道でも最短だから毎日通れ…ってのも酷ですし。

googleは明らかに通れない死のルートを示すことがあるようなので、参考になるのはナビの推奨ルートかと。
それでも市街地で大通り一本分迂回するにしても往復で1キロや2キロズレますし。
市街地でないのならもっとズレても不思議じゃありません。

ただこういうのって知らないふりが当たり前だと思いますよ。
面倒に巻き込まれそうでまっぴらごめんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、すみません。私の言った数字は実際に同僚が盛ってる数字です。

何度か会社の飲み会のあとに、お酒が飲めない私はみんなの家まで送り届ける事がありますが、彼女の家は全然デスルートではありませんでした…。
別の話題の時にご本人が家まで片道2キロもないや~と申していたので…。そこで疑問が生まれました。
小数点以降まで切り捨ててた私がアホみたいです…。
まぁ真面目にやってる自分を、人は人と、うまくなだめながら見逃すのもありですね…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/22 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A