
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>とにかく乗せる、乗たくなった人がすぐ乗れるという形ではなくなってしまいました。
立席なら自由席(特定)特急券で乗ってOKなので、乗りたい人は乗れます。
新横浜~京都が2時間を切ったこの時代、座ろうなんて思わなければいいのです。
首都圏の方なら毎日の往復通勤電車と同じ位の時間立っているだけで、繁忙期の指定席料金+のぞみ割増料金を払わないで済むのですから、御の字と思うべきでしょう。
一時的に空席が出ても座れないようにするのは賛否両論かもしれませんが、繁忙期に乗る人の中には民度がアレな層も含まれるので、トラブルを防ぐ点では、まあいい考えかもです。
No.9
- 回答日時:
皆さん間違っています。
のぞみは開業当初「全車指定席」です。
2003年に専用車両が増備でき、要望もあったことから3両を「立席」(車両に立席という専用車両がないので、自由席)にしたのです。
ですから、ジャパンレール・パスも「のぞみ・みずほはダメ」となっているのです。
また高速バスも座席数が限られているし、ネットの予約も1年先までできるようになりましたので、流れるということはあり得ません。
また、自由席券(実際の券面は「自由席新幹線特急券/立席新幹線特急券」)で、車内にいることはできるので、何も問題ありません。
ただ、座席トラブルは起きる可能性はあります。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
元々、「のぞみ」の自由席車は3両/16両中だけです。
その自由席車は例年大変混雑していたのですが、
▪自由席車は早い者順です。始発駅で並べば確かに座れますが、逆に言うと始発駅以外では座れない。
今回、「のぞみ」を普段より増発して運転します。
▪途中駅からでも公平に座席にありつける体系にする。
▪始発駅での自由席車を待つ列の混雑を無くす。
▪自由席車で座席確保する為に、始発駅で長時間待つという時間的ロスを解消する。
こういう目的で全席指定席制を導入します。
他社に流れる懸念はありません。高速バスは予約が必要で手間は同じですから。高速バスに流れてしまうような旅客の心配をされていますが、そんな人は最初から高速バスを選んでいます。
No.6
- 回答日時:
全車指定ののぞみでも、自由席特急券でデッキに立つなら
乗ること自体は可能です。
下記サイト、よくあるご質問より
https://recommend.jr-central.co.jp/nozomi/
Q:自由席特急券で「のぞみ」に乗車できますか。
A:普通車のデッキ等を立席でご利用いただくことはできます。
・年末年始期間(2023年12月28日~2024年1月4日)は「のぞみ」は全席指定席で運転します。自由席特急券等ではお座りいただけません。
ひかり、こだまは全車指定ではないし、
東京~新大阪であれば、ひかりならのぞみと比べても
20分程度しか遅くないし、こだまだって高速バスと比べれば
圧倒的に早いですしね。
のぞみに客が集中し過ぎなのが問題だと思います。
全車指定は今年の年末年始から導入なので、
特に1~3号車ではトラブル起きそうな予感が大…。
No.5
- 回答日時:
新幹線の指定席料金で稼ごうと思ったのでしょう
自由席があるおかげで指定席はガラガラです
わずかでも料金の高い所を満席にするのが一番
乗り切れないとかで電車の遅れもなくなるし乗務員も楽です
高速バスなど8時間かけて行くより新幹線で3時間のほうが楽なことは皆知っています。
安くて旅行する客が減って駅も混まないと思います

No.4
- 回答日時:
いいことだと思います。
そもそも乗車率120%とか150%なんてことが当たり前になっているのを、問題視するべきです。
電車に限らず、何でも異常な混雑はトラブルの温床。
電車なら、痴漢、スリ、遅延、ドア付近の事故、客同士の喧嘩、無賃乗車など。
問題を解決し、サービス向上しようとするのは正しい施策。
No.3
- 回答日時:
自由席なら、とにかく新幹線に乗ろうという人でホームにあふれる。
ホームにひとが溢れると、定時運行がしにくくなる。
その溢れた人を案内・安全・整理・警備する人件費がかかる。
全席指定なら、ホームは指定席券だけの人だけとなる。
定時運行をしやすくなるので、その分、臨時増発をしやすくなる。
案内・安全・整理・警備する人件費は少なくなる。
指定席券をどうしても取るために、前後の日時に分散する。
指定席券を取れない人は、連休などのハイシーズンは無理に出かけない、または、質問に様に他の交通機関に流れる。
No.2
- 回答日時:
のぞみは元から自由席が3両しか無い編成でした。
そして毎年のように、指定席の通路に人があふれ、あるいは指定していた席に他の人が座るというトラブルを抱え、その対応に人も金もかかっている状況です。それが解消するのであればJR東海にとってトータルはプラスではないかと思います。長距離移動する人は、なんだかんだで新幹線に乗るので、乗る便が分散するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
消費税1000%になればどんな生活になりますか?
消費税
-
買い物に行くという理由だけで地方から東京に新幹線に乗っていくような人いませんよね普通は。東京の滞在時
その他(悩み相談・人生相談)
-
年末年始 奇跡の9連休とみなさん喜んでおられるようですけど・・・・!?!! 近年にないくらいの
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった 和算を使ってタイムマシン作って 戦争前の日本にいく そん
数学
-
5
時速70km制限で片側1車線の自動車道を70㎞hで走り続けるのは正しい行為ですよね。
その他(車)
-
6
北海道新幹線「低乗車率」の3つ誤解。「満席」に決してできない本当の事情とは。どう思いますか。
教えてドットコムマスター&BOT
-
7
新型コロナウイルス感染症の経過報告を毎日電話で報告はやり過ぎる?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
数日前までは受託手荷物不可だったのですが今日確認したら23キロまで大丈夫になってました。(明日出国で
その他(交通機関・地図)
-
9
沖縄旅行ってレンタカーがないと厳しいですか? バスの便は多かったりするのでしょうか? チケットが安い
九州・沖縄
-
10
新婚旅行をハワイか、ディズニークルーズで迷っています。友達にハワイはいつでも行けるよと言われました。
その他(海外)
-
11
ソウル明洞で一泊するとして
アジア
-
12
国民年金を払うくらいなら新NISAでナスダックのインデックスでも毎月年金2万円ずつ買っておいたほうが
その他(資産運用・投資)
-
13
社会の常識についてです
その他(社会・学校・職場)
-
14
介護職が低賃金なのはどうして
労働相談
-
15
タクシー代ぼったくられる事ってありますか?
タクシー
-
16
スタップ細胞は、実はありますか?
薬学
-
17
国も暴力団組織を本気では潰さないの?
その他(法律)
-
18
独仏のような友好国になるには
政治
-
19
日本はアメリカの植民地ですか? なぜアメリカは韓国を 北朝鮮から守ろうとするの?
世界情勢
-
20
東海道新幹線のぞみで京都通過ってあり得ると思いますか? 京都に止まる需要はあるのでしょうか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線のぞみ
-
平日昼間の新幹線のぞみ下りの...
-
新幹線 名古屋→東京 金曜 混...
-
東京~天理 安く行きたい
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
リニア中央新幹線
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
回転寿司(回らないで新幹線が...
-
新幹線大爆破という映画のメイ...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
名古屋で室内で新幹線が見られ...
-
新幹線乗車区間内の定期券を持...
-
スマートEXについて
-
熱海駅の乗り換え2分!
-
ミニ新幹線の運転手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線のぞみ
-
新幹線 名古屋→東京 金曜 混...
-
新幹線の指定席について
-
東京~天理 安く行きたい
-
夜行高速バスと早特新幹線
-
平日に、京都→東京、東京→名古...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 大...
-
新大阪から小倉までのグリーン...
-
平日昼間の新幹線のぞみ下りの...
-
京都から新横浜まで「学割で」...
-
京都-品川往復 (新幹線にて)
-
静岡エリアって終わってません...
-
東京駅から博多駅まで新幹線料金は
-
新横浜〜大阪行きの のぞみ新幹...
-
しらさぎとひかりの自由席の混...
-
新幹線
-
国外購入のレイルパスの上手な...
-
名古屋-品川(東京)新幹線で...
-
ドクターイエローを知らないと ...
-
名古屋駅から京都駅まで、
おすすめ情報