
小さなネット通販の会社をしている者です。
自社製品の特徴に見合ったキーワードで、オーバチュアに広告を出しています。
オーバーチュアで、複数のキーワード広告を出している際に、どのキーワードから注文に繋がったかを調べる方法はありますでしょうか?
以下で現状を説明させて頂きます。
現在2つのキーワードで広告を出しております。
(1つを【A】、1つを【B】とさせて頂きます)
【A】の入札単価は15円
【B】の入札単価は100円です。
お陰様で少しずつ注文は来るようになったのですが、上記の内、【A】又は【B】のいずれのキーワードで検索され注文に繋がったかが分かりません。
【A】だとありがたいのですが、【B】だと少し厳しい現状です。
ちなみに、URLはFC2のアドレスです。
どなたかよい方法をご存知でしたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 naokitaです(お礼への返信・追記)
FC2カートだと難しいようですね・・・
(「コンバージョンカウンター」はhead部に貼り付けるタイプなので、
FC2カートの様に一体化したサイトは、訪問者もカウントします。
仮に貼った場合ですが、
完了ページだけではなくカートの訪問者全部のカウントです)
よって、どのキーワードで購入したかは正確性がなくなりますが
訪問者からは割り出せるかと思いますが(未検証ですが)
※訪問者が多いと難しいですね。
訪問者が少ない場合なら注文メールの時間と照合するとわかるかも?
しかし、それだと「コンバージョンカウンター」ではなく
多々あるフリーのカウンター(リンク元がわかる物)と同様なので意味がないかも・・・
それならいっそ、フリーのアクセスカウンターを「完了ページ」に
貼った方がリンク元ページ(検索用語等)が判明します。
(最近の解析なら部分貼り付け可能です)
ただし、リンク元のそのページを表示するだけなので
スポンサーサイトと一般検索に同時(2件)表示で混合している場合、
どちらをクリックしたかは不明になっちゃいますね・・・
貼り方は(フリーのアクセス解析の場合)
FC2のHTMLが変更可能な場合、
HTML部分の「注文完了のページ」表示の場所を探します。
そこのタグの変な入れ子にならないスペースに
貼り付けたらいいと思います。
(HTMLが多少でもわかる方なら可能)
あまり参考にならなくて申し訳ない・・・
ありがとうございます。
仕事の都合で今日まで回答の確認が出来ませんでした。 すいません。
アクセスカウンターをHTMLへ挿入・・・
私にとってはかなり難しいそうですが頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アカウント → アカウントの設定 最下部のソースを受注登録ページに貼り付け
「コンバージョンカウンター」では次のことが可能です:
・コンバージョン、コンバージョン率およびCPC(1コンバージョンあたりのコスト)を測定
・キーワード、カテゴリ、アカウントレベルでコンバージョンをトラッキング
・すべての検索方式およびコンテンツマッチにおけるコンバージョンをトラッキング
・コンバージョンデータの分類(日別、週別、月別)
http://www.overture.co.jp/ja_JP/rc/srch/cc.php
ご回答ありがとうございます。
便利なツールがあるんですね。
早速試させてもらいました。
が、当社サイトはFC2のショッピングカートで運営しているので、受注完了ページ等へHTMLタグの挿入は出来ないようです・・・
ですが、今回教えて頂いたことは、今後自社サーバーでの運営に切り替わった際には活用させてもらいます。
ご回答ありがとうございました。
P.S.もし、FC2ショッピングカート上での挿入方法をご存知でしたら、お教えいただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon アマゾンで出版中の本の販売部数を伸ばすためには、どうすれば良いですか? 4 2022/08/18 23:30
- その他(IT・Webサービス) キーワード別のインターネット広告単価を調べたいのですが簡単な方法を教えて下さい。 1 2023/02/22 15:28
- ヤフオク! ヤフオク タイトル 隠し技? 裏技? 1 2023/04/25 06:09
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- オープンソース ChatGPTをスプレッドシートと連携して自動でリサーチしたいんですがうまく出来ません。。。 1 2023/05/05 15:59
- ライフスタイル・ヘルスケア URLを開くアプリが見つかりません 2 2022/09/16 12:09
- インターネットビジネス webでの宣伝方法について 顧客サービスを主とするHPを立ち上げました。 アドワーズ広告とSNSに投 1 2023/07/25 01:25
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSTの製品について
-
yahooの検索で出なくなりました。
-
HPが上位表示されなくなった...
-
検索エンジンのヒット率を高め...
-
大阪が本社の一部上場企業の調...
-
トップページ以外が検索結果に...
-
求人情報を沿線で検索できるサイト
-
オーバチュアの受注率(コンバー...
-
Googleのページランクについて
-
検索結果は変わるものですか?
-
トップページを修正したら検索...
-
スパムサイトと判断されてしま...
-
アダムスミスについて
-
SEO対策 キーワードの羅列につ...
-
四角くてかわいい蚊帳がほしい...
-
SEOの為? このサイト(下記)の...
-
サイト検索でアドレス入力して...
-
javaアプリで実現可能か?
-
検索エンジンでヒットしてもダ...
-
サイト名ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アセップとは?
-
検索上位
-
gooについて
-
日々のSEOについて!
-
検索エンジンで上位に表示され...
-
自分のHPを上のほうにのせるに...
-
オールドドメインを使ったサイ...
-
検索で私のHPの順位を上げる...
-
意味を教えてください。
-
リンク文字(キーワード)について
-
Overtureの申し込み時に出る「...
-
ホームページの検索結果を上位...
-
Googleの検索エンジンに引っか...
-
HP製作、アクセスを増やす事...
-
サイトの記事更新
-
アフィリエイトをやるにあたっ...
-
グルメサイトで上位に表示され...
-
検索エンジン登録する方法
-
IT用語(言葉の使い方)現場慣れ...
-
検索エンジンで引っかかる方法...
おすすめ情報