
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インコの種類にもよるんですが、
小型種であれば、生後一ヶ月過ぎぐらいから育てると
挿餌もほぼ卒業していて楽ですし、よく馴れます。
ペットショップで手乗りとして育てられても、
インコは人を見分けるので、すぐには馴れない場合もあります。
インコの性格にもよりますが、馴れていなくても
時間はかければ、手乗りにはなります。ただ根気がいりますね。
春、秋はヒナがたくさん出回るころですから、
そのインコちゃんに一目惚れでなければ
挿餌を卒業したばかりの若いインコを求めるのが無難だと思います。
No.1
- 回答日時:
生まれて2週間くらいから人間の手で給餌して育てると、とてもよく慣れて手乗りになります。
自分の家でかえった雛なら生後日数が分かると思いますが、ペットショップの場合、もう少し大きくなったヒナも売っていますね。まだ親鳥と同じような羽が生え揃っていない産毛の残っているくらいがよいです。飼育には保温をしっかりしないといけません。一羽だけより、2羽以上一緒に育てるのがいいですよ。ペットショップで売っている手乗りインコとは、成鳥で「手乗り」としてうっているのでしょうか。インコは5~6週間で見た目は成鳥と変わらなくなります。ですから、それまでに餌付けしないと手乗りにはならないはずです。ペットショップで売っている「手乗りインコ」が大人の鳥なら、それは既に手乗りになったインコを売っていると思われます。
まったく人になれていない鳥は『荒鳥』と称してあることがあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを寝室において飼っても...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
インコ同士の仲が悪い
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
鳥のふんずまり
-
(=・ω・=)ペットになんという名...
-
インコが止まり木をかじってし...
-
ペットを飼っていて思うこと
-
インコの首振り
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
インコについてです 家で飼って...
-
インコを飼っています。 夜おか...
-
武者震い(コザクラインコ)
-
オカメインコが急に噛むように...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコ同士の仲が悪い
-
インコを寝室において飼っても...
-
うちのインコがしゃべらない
-
セキセイインコがジジジジ鳴い...
-
インコが止まり木をかじってし...
-
発情しっぱなしのインコ
-
ベタ慣れとは?
-
インコを看取るのが怖くて・・・
-
インコの鳴き声
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
セキセイインコの夏の過ごし方
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
ティッシュペーパーを食べる
-
【病気?】インコの舌の一部が...
-
インコのシャッター音のような...
-
オカメインコについて教えてく...
おすすめ情報