
お世話になります。
タイトルでは非常に分かりにくい質問なのですが、以下の手順でアプリケーション起動のアイコンをDockに入れてしまいました。
アプリケーションフォルダから、RealPlayerを起動
↓
RealPlayer起動中を表示するアイコンがDockの右側に出現
↓
その状態でアプリケーションフォルダから、Dockの中央へフォルダ内のRealPlayerアイコンをドラッグ
↓
起動中表示のアイコンがDockの中央へワープするように移動
こういった手順でDockにショートカットを設定してしまったのですが、こういうDockアイコン設定でも、DockやOSやシステムに悪影響は無いでしょうか?
普段はきちんとアプリケーションを終了した後にDockへのショートカット作成を行ってるので、手順が違う方法でやってしまい、今ひとつ不安です。
悪影響があるのか無いのか、ご存知の方、ご教示くださいませ。
また、説明不足であれば、補足いたしますので、補足要求をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題ないですよ。
私もよくやります。
ちなみに起動中のアプリケーションがドックに登録されていない場合にそのアイコンをドラッグすると「Dockに保存」というメニューが表示されます。
この回答への補足
引用部分の意味が今分かりました。
>ちなみに起動中のアプリケーションがドックに登録されていない場合にそのアイコンをドラッグすると「Dockに保存」というメニューが表示されます。
確かに表示されました。
こういった方法もあるんですね。
今後はこの方法でDockに追加しようと思います。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
悪影響が無いと教えて頂き、安心いたしました。
と、思ったら
>ちなみに起動中のアプリケーションがドックに登録されていない場合にそのアイコンをドラッグすると「Dockに保存」というメニューが表示されます。
このメッセージが出なかったんですが、PPC OSX10.4.9では出ないようになっているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートカードサービス アク...
-
MAC アイコンをクリックしても...
-
一台のPCに複数のOSが存在して...
-
Edge起動時の日本語入力
-
ページの復元
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Win2008 R2のシステム回復オプ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
PC画面が暗くなり、電源入れ直...
-
焼きこんだisoファイルが読み込...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
GTX1080 電源
-
ping 一般エラー。
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ページの復元
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
IP messengerをインストールし...
-
windows10 頻繁で、起動時にチ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
lubuntuのインストールが終わり...
おすすめ情報