アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

札幌から仙台へ、60代で普段あまり遠出をしない母と一緒に行くことになりました。
飛行機とフェリーは嫌だということで、移動手段はJRしかなくなりました。
寝台も避けたいということで、日中の移動を考えています。
時刻表など調べた結果、片道9時間程かかるようで
経験のない私もどんなものかわからず、不安になりました。
あまりJRに乗りなれていない場合は、60代ですとこの移動時間はきついものでしょうか?
またこの位の時間をかけてJRで移動されたことのある方の体験談なども
聞かせていただければと思います。

A 回答 (3件)

ご母堂は出不精で交通機関そのものがお嫌いで、特に乗る機会がなかったり少なかった飛行機、フェリー、寝台がお嫌なのでしょうね。

そういう人は自分の親戚にもいます。なんとか今回使用する交通機関のメリットを理解してもらって前向きな考えで乗車してもらうしかないと思います。

・移動時間を最小にするための飛行機
・費用を最小にするためのJR昼行新幹線・特急利用(札幌~仙台は往復割引があり、空港アクセス料金も必要な飛行機正規料金にくらべれば安いですが、飛行機の早割りがきけばその限りではありません)
・ぜいたくとしての寝台車(北斗星の個室が取れればよいのですが)

交通機関はイヤイヤ乗ると疲労倍増です。自分も怒られに行く出張においてなんかはおぼえがあります。

出張旅費を浮かすため、青春18切符シーズンに全区間普通列車で8時間近くかけて東京~大阪を往来することがあります。時間と着席可能性を追求した乗り継ぎ、乗車位置パターンは数少ない(1時間あたり1パターンもない)ため、同じようなことを考えて同じようなことをしている人たちと東京~大阪間ずっと一緒だったりします。その中で結構な割合を占めるのは、どう見ても60以上のおばちゃん(失礼)達です。「安く移動する!」という強固な意志の元、彼女達はバイタリティーにあふれ、若者でもしんどい東京~大阪全区間普通列車8時間を結構楽しそうに乗っています。(寝ようとするとうるさいですけど・・・。)
    • good
    • 0

私も叔父との旅行でそういう経験をしたことがあります。


お母様は慣れない旅行で気づかれしてしまうことでしょうから、函館もしくは青森にて1泊されることをおすすめします。
9時間あまりを通しで乗り続けるのはやめたほうがよいですよ。

それと、可能なかぎり、静かで落ち着くグリーン車の方がよいと思います。
    • good
    • 0

どう考えても飛行機かフェリーの方がJRより楽だと思いますけど、仕方ないですねえ・・・・



おっしゃるように、(スーパー)北斗、(スーパー)白鳥、新幹線はやて の乗り継ぎで、8時間半前後の移動となります。

>JRに乗りなれていない場合は、60代ですとこの移動時間はきついものでしょうか?
私も何度か乗りましたが、鉄道が好きならば、別に苦行ではないのですが、乗り慣れてない方だったら、明らかに苦行でしょう。スーパー北斗と、スーパー白鳥って、そこそこ混む列車ですから。

ですから、方法としては、
・切符の有効日数は1日ではないのですから、函館で1泊するとか・・・
・母上を説得して、1時間(飛んでる時間は45分くらい)の飛行機のフライトに耐える、もしくは、苫小牧→仙台の超豪華フェリーでゴロンとして帰る

の、どちらかの方がいいと思います。まあ、苦行と言っても、死ぬわけではないですから、8時間半耐えたらいいとは思いますが。まあ、それでも、函館で、すぐ乗り継がず、途中下車して2~3時間ブラブラすべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!