
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
FOAMAPは不沈構造が一番の買いですね。
剛性が高いのもよさそうです。
只、21ftくらいの船ですと陸が見えなくなるほど沖に出ることも少なそうなので
逆に気軽に船体修理がしやすい単板構造のほうが後々楽な気がします。
寿命?と思われるのは屋外管理で10年くらい経つとゲルコートが紫外線劣化し始めますので
FOAMAP構造とは全く関係のない部分です。
船体を作った際の原料やその配合割合、成型日の気候などが
耐候性に結構影響している様子があります。
最近作られた船体では問題ないと思いますがよくわかりません。
私の船は日本縦断してさらに外洋航海をして運びましたが
その際はかなり楽しかったです。
良い船があったら逆に遠いところから自分で運ぶのも良い経験になると思います。
また、中古船の買いはトラブルが出尽くして対応がされていることが多いのと
装備のほとんどが査定金額(中古価格)に上乗せされていないものが多い事だと思います。
No.3
- 回答日時:
私も船を買うときにいろんな方に聞きました。
結論的にはかなり持つらしいということしかわかりませんでした。でも今では手入れや保管状況によってずいぶん違うとは思いますが20年どころか30年は持つと思っています。中古艇を購入するつもりなのか、新造船を買うつもりなのかはわかりませんが、エンジンの寿命のほうが圧倒的に短いしメンテも必要だということを頭に入れておいてください。私は中古艇(23ftプレジャーボート)を買いましたが、理由は新艇だと魚探も竿受けもトイレなどの装備なども自分で買わなくてはならなかったことが一番の理由です。船外機艇ならエンジンが不調でも乗せ変えれば済みます。
でも中古艇はほしいタイプの物が出回るかどうかは運任せになりますので見つけたときが買い時だと思いますよ。
私も中古艇を探してみましたが、出てくるのは「昭和ウン年」とか、比較的新しい船が見つかっても、遠隔地で気が削がれます。
価格からして、当方は船外機艇一本やりです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
オーナーではありませんが漁船関係の仕事をしております。
耐久年数に関しては使用状況でかなり変わります。
幾つか例を書きます
一航海の使用時間
年間の使用頻度
常時上架しているか
ずっと係留しているか
船主の手入状態
船外機か船内機
レジャーか漁船か
メーカー船か造船所(船大工)か
漁船によっては30年近く使われている船もあります。FRP船の問題は剥離してくるという問題があります。以前は水揚げが多く収入があったので10年も使わないうちに新造船に乗り換えていたのですが現在は
20年近く使用している人は多いです。
メーカー船は使用頻度ではなく係留、上架の保管状態で変わります
なるほど。
周囲の船に負けないくらい手入れをして&大事に扱うつもりでいますが、時間と資金に大きく制約されますので、まぁ人並みに・・。
シーズン中の4~11月は海上係留
シーズンオフの12~3月は強風吹きすさぶ波打ち際で船台保管
を想定しています。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
実質の耐用年数ですと
平均的な作りのFRP船の船体は丁寧に使えば20年は持ちます。
事故による破損以外では紫外線による劣化とオズモシスが強敵です。
ハルはできる限りVを選んだほうが波きりが段違いに良いです。
エンジンの耐久性はなんともいえませんが
ディーゼルでエンジンブロックが同系列で
低加給(ローパワー、D201など)のほうが圧倒的に長持ちで安心できます。
私ならガソリン船(特に2サイクル)はくれても貰いません。
オズモシスですか。勉強になります。
平均的なって所が気になりますが、
ひょっとして?平均的じゃないFOAMAPだと寿命が延びるのでしょうか??
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
梨の葉の害虫について教えてく...
-
ZIPPOライター使っている人に質...
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
水が透明な川と、水が濁ってい...
-
歩いていたら熊にあった
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
息子と川遊び
-
ドアその物
-
趣味がなくてすごく困っていま...
-
果物狩りに詳しい方! ぶどう狩...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
スーツケースのコロの外し方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
カヤックフィッシングって何キ...
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
船の黄色回転灯の使い方と意味?
-
津波が来たら沖へ逃げる??
-
違法遊漁船業者に悩まされてい...
-
デコトラに書かれてる○○丸 ○○...
-
ポンポン船とは?
-
船の動きと潮の流れについて
-
漁協にボートを係留することは...
-
金曜ロードショーでタイタニッ...
-
小型船舶の免許を取りたいので...
-
潜水艦でも船酔いってするんで...
-
はじめまして 釣りマナーについ...
-
プレジャーボートを新しく購入...
-
【明日ほぼ初めての船釣りに行...
-
船体の耐久性
-
一人で釣りに行きたいのですが...
おすすめ情報