dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今だに入れるのに失敗して出血してしまいます;
病院で聞いたら出血しても毎日外して洗ってつけ直してくださいと言われたのですが、出血したりする場合しばらくつけたままにした方がいいと聞きますし、つけっぱなしで様子を見た方がいいのかわかりません。
つけているのはシリコン製のピアスです。

あと軟膏を塗っているんですが消毒液もあった方がいいでしょうか?新しくピアスを買ったら消毒した方がいいと聞きますし…それとも軟膏で十分でしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ピアスを扱う医療機関に勤務しているものです。



セカンドピアスに移行しても出血する場合は、やっぱりファーストピアスに戻して、炎症が治まるまでしばらくつけっぱなしにしたほうがいいと思います。ファーストピアスに戻す理由は、外れにくいから、です。シリコンだとだんだん慣れてきて外れやすくなりますし、それでつけっぱなしにしてください、と言ったところで外れてしまうことが多いからです。

それと、少なくともうちの職場では、「消毒しないでください」と説明しています。消毒液を買ってつけたところでその効果があるのは数分です。ですので、ピアスを消毒してもずっとその効果があるわけではありません。

また、軟膏をもらった、ということは抗生剤の軟膏だと思いますし、炎症を起こしているのだと思うので、まずは軟膏を使ってその炎症を止めなければならないと思います。炎症を起こしているのにマキロンとかアルコールで消毒したら、余計にひどくなるでしょうし(^_^;)つけっぱなしにしたままお風呂のときにシャワーでよく洗えば十分ですので(体に入るものをすべて消毒しなければならないほど人間の体は弱くありませんしね)、つけっぱなしでよく洗う→その後軟膏をつける、でいいと思います。

これでうまくいくとは思いますが…中には、異物反応を起こす人(=ピアスが体の中を通るだけでダメな人)もいます。質問文を読む限りではどうなのか分かりませんが、もしファーストピアスに付け替えてもダメな場合、そのことも考えたほうがいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます!
とても参考になりました。
ただファーストピアスをつけていると皮膚科の先生に怒られてしまった為にどこかにやってそのまま分からなくなってしまいました;
今のシリコンピアスでなんとかやっていこうと思います。

なるべく引っ掛けないように気をつけていきます。軟膏だけで十分だと分かりましたので、頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/04/11 20:01

こんにちは



まだ血が出るのであれば
違うピアスをつけるとそれでアレルギーが起きると大変ですから
(他のアクセサリーや時計なども出来なくなることもあり)
もう少し様子を見ましょう

ピアスとはいえ体からしたら傷ですから
消毒を購入するのであればは消毒用アルコールを使ってください

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりアレルギーは怖いですが、今ファーストピアスをなくしてしまったのでシリコンのまま頑張ります。

今後ピアスを買った時の為に消毒用アルコールを買えばいいですね!ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/11 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています