
顧客管理にACCESSを使用していたのですが、
あることをしてから正常に動作しなくなってしまいました。
ACCESSについては詳しくないため質問させてください。
あることというのが、
デスクトップにショートカットを作成してそこから使用していたのですが、
先日、間違えて元のデータを削除してしまったのです。
もちろん元のデータを削除すれば使えなくなってしまうのは当然だと思うのですが、
デスクトップからショートカットを開くと一見通常通りの顧客管理の画面が
開きます。
ただし保存しようとしたり、リストから項目を選択しようとすると
(リストの中身は空になっています)
エラー3044
パス○○○は正しくありません。パス名に間違いがないことと、ファイルが
置かれたサーバーに接続されていることを確認してください。
というエラーが表示されます。
修復は出来ないだろうという前提でお聞きしますが、
このような場合、再び使えるようにすることは可能なのでしょうか?
今までのデータは戻らずとも、せめて再び入力が可能に出来ればと
思っているのですが・・・
よろしければご回答をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ACCESSではデータ部分と入出力部分(入力画面、帳票フォーム)を別のファイル(*.mdb)として作成し、入力部分からデータ部分へデータの読み書きをするように作られている場合があります。
そういう場合は通常ユーザーは入力画面を開くのでデータ部分を開くので、一見無くなっていないように見えるかもしれません。でも、データ部分のファイルが無いのでデータの出し入れをするコマンド(マクロ・クエリ・VBAなど)が実行できなくなります。
ファイル自体が無くなっているので、入力だけでもと言っても現状では無理でしょう。再び使用するには新しくデータベースとしてのmdbファイルを作成しなければなりません。その場合、テーブルの仕様・構成などが解らなければ、現存する入力用のファイルとの連携がとれなくなりますので、開発者さんにお話されて仕様書などを頂くか、もう一度ファイルを作成してもらうしかないでしょう。もしかしてもしかしたら、どこかにバックアップを取るような構造になっているかもしれませんが、どちらにしても開発者さんにお話されないとどうしようもないでしょう。
もうひとつは、間違って削除したファイルを復元することができれば、元に戻せるかもしれないことです。私は実際にやったことがないので保証はできませんが、下記に参考URL載せておきます。
参考URL:http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
だいぶ昔から使っているプログラムだったため
開発者の方がどなたか分からない状態です・・・
とりあえず教えて頂いたソフトで復元できるか試してみて、
無理であれば諦めようと思います。
ご回答ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
おそらく、プログラムのmdbとデータのmdbで、2つに分かれています。
プログラムのmdbからデータのmdbを参照するように作られていて、質問者さんが消したのはデータのmdb、デスクトップにはプログラムのmdbへのショートカットが置かれています。
プログラムのmdbは無傷で残っているので、プログラムのmdbは起動可能です。つまり、顧客管理の画面は出ます。
しかし、何かのデータを読み書きしようとすると、間違って消したデータのmdbを参照しに行ってファイルが無いので「エラー3044」が出ます。
再び使えるようにするには「データ用mdbのバックアップをリストアして元に戻す」か「消したのと完全に同一のデータ用mdbを新規に最初から作成しなおす」の2つの方法しかありません。
つまり、バックアップしてあるデータ用mdbを元に戻すか、プログラム用mdbを作成した人に「データ用のmdbファイルを間違って消しちゃったから作り直して」と頼むしかありません。自分だけでどうにかするのは不可能です。
だいぶ昔から使っているプログラムだったため
開発者の方がどなたか分からない状態です・・・
とりあえずデータが復元できるか試してみて、
無理であれば諦めようと思います。
ご回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
アクセス2000 パス名に間違いが。。。
Access(アクセス)
-
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
「Nullの使い方が不正です」のエラー
Visual Basic(VBA)
-
4
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
5
データベースアクセスエラー(3343)
ハッキング・フィッシング詐欺
-
6
ACCESSでの改行コード
その他(データベース)
-
7
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
8
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
9
エクセルからアクセスにインポートすると、エラーが出てしまいます。原因を教えていただけませんか。
Access(アクセス)
-
10
Access2010ファイルの起動時のエラーメッセージの表示
Access(アクセス)
-
11
accessvba 複数条件でFilterをしたい
Access(アクセス)
-
12
Access2016でホームタブしか表示されない
ネットワーク
-
13
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
14
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
15
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
16
アクセスのフォームで期間検索するには?
Access(アクセス)
-
17
Accessのリンク先を相対パスにしたい
その他(データベース)
-
18
Returnに対するGoSubがありません
Access(アクセス)
-
19
「メソッドまたはデータメンバが見つかりません。」というエラーが出ます。
その他(データベース)
-
20
ACCESSサブフォームにデータ反映されない
Access(アクセス)
関連するQ&A
- 1 accessで顧客管理をする場合のテーブルの作り方
- 2 Accessでの顧客管理DB作成方法について
- 3 Accessを使って独自の顧客管理を作りたいのですが
- 4 Accessで顧客管理を・・・・。
- 5 ACCESS2002で作る水商売用顧客管理データベース
- 6 Access:在庫管理で更新クエリの計算が正常に行えない
- 7 Excelで、Accessで使用できる「Format」関数と同じことをしたい
- 8 会社で顧客管理でアクセスを使用しています。誰でも使えるようにエクセルで
- 9 Access97とAccess2000での動作が異なるため、困ってます。
- 10 access について教えてください いま画像のようにコードを入力し、フォーム上に検索した顧客CDの
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
5
Word2000でvlookup
-
6
拡張子.mbdのファイルを開くには
-
7
テキストデータでNULL?
-
8
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
9
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
10
エクセルnow関数自動更新
-
11
イラストレーターからDWGへの変...
-
12
JTrimでの塗りつぶし
-
13
aiデータが開けないのはどんな...
-
14
三四郎からEXCELへの変換
-
15
50音順に単語を並び替えるソフ...
-
16
共有フォルダの最終アクセス者...
-
17
CSVファイルをExcelで開いた時...
-
18
イラストレーターのaiファイル...
-
19
イラレ→PDFをできるだけ綺麗に...
-
20
既存のエクセルシートに、他のc...
おすすめ情報