
超初心者です。企業のホームページ担当になってしまい、毎日頭から煙を出しながら仕事をしています。txtに下記のようなタグを打ち、upしてみたところ、表題<h1>~</h1>と表の間に変な余白ができてしまいました。どのようにすればこの余白が消えるのでしょう?
全くの初心者が本を読み読み、またこちらでヒントを頂きながら仕事を進めていますが、度々壁にぶつかっています。
あまりにも初歩的な質問かもしれませんが、どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。
<h1>○○リーグで活躍!応援に行こう</h1>
<table border="1" width="600"><tr bgcolor="#eeeeee" height="0" height="0">
<th align="center">日 程</th>
<th align="center">開始時刻</th>
<th align="center">対戦相手</th>
<th align="center">球 場</th>
<th align="center">結 果</th>
</tr>
<tr>
<td align="center">○月○日(○)</td>
<td align="center">13:00~</td>
<td>○○株式会社</td>
<td>△球場</td>
<td>○○ 9 - 6 ■■</td>
</tr>
</table>
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3 naokitaです。
補足への回答ですが、もう解決しましたか?一応、再確認しましたが問題(隙間)無く表示されます。
ご利用は古いブラウザですか? オペラ2とかネスケ4とか?
(#3は環境的には約99%のユーザーが表示可能です)
コピー&ペーストしてから再確認してみて下さい。
ちなみにHTMLだけで変更確認する場合は、
元の表記の下に記述し見比べると変更確認が確実です。
また、タグ手打ちでは無くコピペで写しましょう(ケアレスミスが無い)
コピペミスもありますがw・・・
<head部DOCTYPE等抜きに 上が元のtable 下が改良後>
-------------------------------------
<html>
<body>
<!--元の表示 ここから-->
<h1>○○リーグで活躍!応援に行こう</h1>
<table border="1" width="600"><tr bgcolor="#eeeeee" height="0" height="0">
<th align="center">日 程</th>
<th align="center">開始時刻</th>
<th align="center">対戦相手</th>
<th align="center">球 場</th>
<th align="center">結 果</th>
</tr>
<tr>
<td align="center">○月○日(○)</td>
<td align="center">13:00~</td>
<td>○○株式会社</td>
<td>△球場</td>
<td>○○ 9 - 6 ■■</td>
</tr>
</table>
<!--改良後 ここから-->
<h1 style="margin:0">○○リーグで活躍!応援に行こう</h1>
<table border="1" width="600"><tr bgcolor="#eeeeee">
<th>日 程</th>
<th>開始時刻</th>
<th>対戦相手</th>
<th>球 場</th>
<th>結 果</th>
</tr>
<tr>
<td align="center">○月○日(○)</td>
<td align="center">13:00~</td>
<td>○○株式会社</td>
<td>△球場</td>
<td>○○ 9 - 6 ■■</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
---------------------------------------
どんな環境下でHP製作をしているのかわかりませんが
Winならメモ帳に写し保存先を指定しファイル名をfoo.html等で、
ファイルの種類をすべてのファイルにし保存し保存先からWクリック
もしくは右クリック・プログラムから開く・ブラウザ選択して見て下さい。
(メモ帳を開く→コピペ→保存→確認 1分で出来ます)
こちらも初心者の頃はミスばっかりでしたので頑張って下さい。
ご丁寧にありがとうございました。
実はこのページには別にcssファイルが指定してあり、それとの
関係でうまくいかなかったようです。
ご親切に教えていただきありがとうございます。
やる気だけはあるものの、htmlって何?レベルの超初心者が
企業のホームページ更新の仕事をさせていただくことになり
頭から煙をだしつつも、「知る」ことが楽しい毎日です。
私もいつか、naokitaさんのように、誰かにアドバイスできる
くらいになれるよう日々精進していくつもりです!
No.3
- 回答日時:
<h1 style="margin:0">でOK
1段目の<tr>でheight="0" がダブルで記述・・・(不要では?)
<th>は元々センター配置です(align="center"も不要では?)
-----------------------------------------------------
<h1 style="margin:0">○○リーグで活躍!応援に行こう</h1>
<table border="1" width="600"><tr bgcolor="#eeeeee">
<th>日 程</th>
<th>開始時刻</th>
<th>対戦相手</th>
<th>球 場</th>
<th>結 果</th>
</tr>
<tr>
<td align="center">○月○日(○)</td>
<td align="center">13:00~</td>
<td>○○株式会社</td>
<td>△球場</td>
<td>○○ 9 - 6 ■■</td>
</tr>
</table>
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたやり方でやってみたのですが「ドド~ン」
と、余白が残っています。なぜでしょう??
本当に困ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
<table border="1" width="600">
<caption>○○リーグで活躍!応援に行こう</caption>
<tr bgcolor="#eeeeee" height="0" height="0">
<th align="center">日 程</th>
<th align="center">開始時刻</th>
<th align="center">対戦相手</th>
<th align="center">球 場</th>
<th align="center">結 果</th>
</tr>
<tr>
<td align="center">○月○日(○)</td>
<td align="center">13:00~</td>
<td>○○株式会社</td>
<td>△球場</td>
<td>○○ 9 - 6 ■■</td>
</tr>
</table>
No.1
- 回答日時:
本来ならば、スタイルシートというものを使ったほうが良いのですが、「超初心者です」との事でしたので・・・
<h1 style="margin:0px;padding:0px;">○○リーグで活躍!応援に行こう</h1>
上記のようにしてみてはいかがですか?
ホームページについて「とほほ」というサイトは勉強になりますよ^^
参考URL:http://www.tohoho-web.com/www.htm
はじめまして!早速のご回答ありがとうございました。
明日、出社したらやってみます。
「とほほ」は分かりやすく説明してあるので、初心者の私には
大変ありがたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブル<TD>内に均等割付で表示
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのセルにアンカー
-
javascriptを使って、指定行以...
-
大量にあるrowspanを分割したい。
-
エクセルで、タグを自動生成
-
<span>の中では折り返さないに...
-
テーブルの位置
-
逆L字の表(table)組み
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
センタリングしたページの印刷
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
スタイルシートでpaddingを使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの表示がずれます
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
テーブルのセルにアンカー
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
htmlのtable内に画像
-
tableの中にtableを作りスクロ...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
おすすめ情報