dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンで作った写真を携帯の待ち受けにしようとメールに添付して送りましたが携帯が受信してくれません。携帯で使っていた待ち受け写真を一度パソコンに送り、それと同じ条件で自作の待ち受け写真を作って携帯にメール添付して送っているのですが、多少サイズを変えて何度送ってみても、写真だけ削除されてしまいます。ちなみに、
Mac(フォトショップ)で作り、Outlook Express 5.02で送っています。
画像サイズ240×320ピクセル、解像度72、ファイルサイズ225K
ファイル形式はJPEG、種類Photoshop3.0J書類、容量24K です。
また、使っていた方のもともとの写真をパソコンから携帯へ再送付するとそちらの方はちゃんと受信します。こちらとの違いは、こちらはPicture
Viewer書類、作った方はPhotoshop3.0J書類です。思い当たる違いはこれ位ですが、PictureViewerのアプリケーションは持っていません。
携帯はSO703iです。
なにか方法があったら教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。


文章がおかしくなっていました。以下訂正です。

ドコモホームページに以下の内容が書かれています。
添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、
合計100KBまでのファイルは自動受信し、100KBを超える
ファイルは選択して手動でiモードメールサーバからの
取得となります。
    • good
    • 0

SO703iだと待受画像のサイズは、320x432ですね。


240x320でいいのですか?ま、それはいいとして、
ファイルサイズが225kと24kの2種類書かれていますがどちらですか?

パソコン:マック
メールソフト:Outlook Express 5.02
使用ソフト:Photoshop3.0J
作成する画像:jpeg形式
作成する画像のサイズ:240x320
作成する画像のバイト数:225k or 24k

225kだと大きいのではないでしょうか。
20k以下でためしてみてはどうでしょう?

ドコモホームページに以下の内容が書かれています。
>添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、合計100KBまで>のファイルは自動受信し、100KBを超えるファイルは選択して手動でi>モードメールサーバからの取得となります。

また、違う質問で(探したのですが見つかりませんでした)たしか
フォトショップで作成したjpeg画像がホームページで表示できない
という質問がありました。
その解答として、jpeg形式で保存する際にオプション?の設定を変えたら表示できた。と言うのがありました。
あいまいな意見で申し訳ありませんが、この点も試されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

ファイル形式はJPEGもいろいろあるそうですが、拡張子をJPG(3文字)にしても駄目ですか?

この回答への補足

goold-manさんお忙しいところありがとうございます。
せっかく早速回答いただいたのに、ここ2~3日忙しくて見ていなかったものですから、補足が遅くなってしまいすみません。
前回、文字数の関係でなるべく簡潔にと思い入力しなかったため、言葉が足りなかったかもしれませんが、
実際には小文字で.jpgでやっています。
また、なにか気づいたことがありましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/21 20:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!