
ヤフオクを利用していたのですが、検索で偶然私のIDを知ったらしく私の落札履歴がバレバレ状態です。確かに、いくつかの落札物に関する単語を検索すると、私の落札したオークションページが出てきてしまうような状態です。
一刻も早く落札履歴を消したい思いです。評価も悪いは無い状態で200件以上になってますが、知人はおしゃべりなので誰に私のIDを教えてしまうかもわからなく毎日悩まされ、ID削除も止むを得ないと考えてます。
IDを削除すればオークション履歴はきれいに消えてくれるのでしょうか?何か良い方法があれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
落札履歴…というか、ID登録削除すれば「評価欄」は見れなくなりますので、
何を落札したというのはわからなくなります。
IDだけ知られているのであれば登録削除でOKです。
>私の落札したオークションページが出てきてしまうような状態です。
ただし上記のように落札相場など調べることができるようなサイトには
「オークション自体」の情報が検索で出てきます。
何をいくらで落札したのかなどわかります。
オークションページの落札者の欄には「mozuru(登録削除済み)」となります。
※検索結果から知られてしまうのはどうしようもありません。
今こうしている間にも知人は質問者さんの評価を見ているかもしれません。
なるべく早く処理したほうがいいですね。
なるほど、削除をすれば過去の取引履歴を遡っていくことは出来ないのですね。
知人には私の好みをだいぶん知られてしまっているようなので、そういう関係の単語で検索するとオークションページが出てくるようです。
みなさんの回答を拝見しますと、IDを削除しないよりはマシのようなので削除することに決めました。
No.2
- 回答日時:
半永久的に消えないと思います。
あなたのIDをググれば、過去の情報について、例えIDが削除されていて、
ページが表示できなくても、
キャッシュで表示されてしまうと思われます。
そうなんですか!?
それはすごく弱りました・・・・・
IDを知られてからは、評価をしないように依頼しているのですが、それでも、落札した商品名で検索すると落札終了ページが出てきてしまったり(しかもヤフーで検索した場合、ほぼトップの位置に出てきます・・・)
なにか良い策があるのではないかと思いましたが、半永久的に残るなんて怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooオークション 補欠落札者...
-
ネットオークションで女性用下...
-
「行列のできる法律相談所」の...
-
オークションで、宅急便などで...
-
ディオールのファスナーはYKK?
-
auction_master に非常に悪い...
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクについて
-
オークションで商品発送後落札...
-
ヤフオク 直接手渡しについて
-
ヤフーオークションにて、落札...
-
Amazonで商品を購入、発送後に...
-
ヤフオクって「新規お断り」っ...
-
一方的なキャンセルを申し出る...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
ヤフオクの複数出品について
-
落札代金を振り込んだら「振込...
-
オークションで人に知られたく...
-
某パン会社の食パンに異物混入...
-
Yahooオークション出品者として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooオークション 補欠落札者...
-
オークションで、宅急便などで...
-
ディオールのファスナーはYKK?
-
オークションの落札後の質問に...
-
ネットオークションで女性用下...
-
「ハンプラ」てどういう意味?...
-
Ebay の PayPal Buyer Protect...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ebayの落札者の繰り上げについて。
-
送り主と依頼主が違う場合は?
-
auction_master に非常に悪い...
-
「再落なし」ってどういう意味...
-
Yahooオークションの返金拒否に...
-
なぜ1000円の優待券が10...
-
競売物件の落札者を知りたい
-
ヤフオクの落札履歴を完全削除...
-
官公庁オークションでの送料は?
-
ヤフーオークションについてな...
-
yahooで即決で落札したん...
-
落札者が希望する発送方法を無...
おすすめ情報