dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
「代引き」で支払った領収書、みなさんは、何ヶ月(或いは何週間、何日)保管していますか?
参考にしたいので教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。



大好きなアーティスト関連の商品
又は特にお気に入りの商品の領収書に関しては
最低1ヶ月は持たせます(^_^;)。
それ以外だったら、1週間で処分します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答有難うございます。
おお、これはまた違った視点からの捨て方・・ですね。
なるほどぉ・・という感じで興味深いです。
有難うございます。
その場合でも1ヶ月くらい・・他のは1週間・・なのですね。
おかげさまでこれで思い切って捨てられます♪
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 13:46

私も即効捨てます。


会社によって違うと思いますが伝票番号がどっかに記載されていると思うので、それだけ一応控えておく。
商品に不備がないことが分かれば、消去。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答有難うございます。
nasaka_2006さんもすぐに捨ててらっしゃるのですね。
なるほど。会社にてそういう風になさってるのですね。
参考になります。ふむ。
ますます気楽に捨てられます。脱心配性(笑
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 13:44

即日というか、数秒ですね。


代金引換で荷物を受け取ったら、伝票をはがしてペイッ。
特に困ったこともないので、今はこれでいいと思っています。
今後立場が変わってきたら(今は単なる家事手伝いですし)、本当にもういらないとなるまで保管しているのかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答有難うございます。
おお、速攻でポイ♪なんですね。なるほど。
代引きの領収書ですもんねぇ。
ずるずる捨てそびれがちでしたが、その「もういらない!」の踏ん切りを、おかげさまで今回、思い切ってつけられそうです。(笑
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 13:41

家計簿に記入したらすぐに捨てちゃいます。


だいたい1~2週間の命でしょうか。。。
それで、特に困ったことは無いんですが
保管していた方がいいんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答有難うございます。
いえいえ、私は心配性なので溜め込みがちなだけで
代引きの領収書すら「どうしよ。もうちょっと取っておこう」って感じでズルズルと捨てるまでに数ヶ月はかかってました。
やはり2週間程度なのですね~・
おかげさまでこれで思い切って捨てられます♪
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 13:35

せいぜい半月です。


理想を言えば、税法上では7年、民法上の売掛金の時効の2年間とか保管するべきでしょうが、いつの間にか捨ててしまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答有難うございます。
なるほど。せいぜい半月・・なのですね。
私は心配性なので普通の?領収書類は私も2年は保管していますが、
代引きの領収書すら捨てるのに躊躇して「いつ捨てよう。」と
溜め込みがちでした。
でもこれで思い切って捨てられます♪
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!