
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLは古いバージョンのなので、わかりづらいかもしれませんね。
まず、MTPaginateの最新版のREAD MEには、
「The files under the "plugins" directory should be installed
into your Movable Type "plugins" directory.」
とあります。
pluginsディレクトリにpluginsフォルダの中にあるMTPaginateフォルダを丸ごとアップしろ、ということです。
で、カテゴリーアーカイブテンプレートのカスタマイズは、まず<MTEntries>を探し、次のようにします。
<MTPaginate>
<MTPaginateContent max_sections="5">
<MTEntries>
※max_sections="5"は、5つづつ記事を表示(ページ分割する)という意味です
次に</MTEntries>を探し、次のようにします。
<$MTPaginateSectionBreak$>
</MTEntries>
</MTPaginateContent>
</MTPaginate>
ここまででページ分割ができたので、あとはナビゲーションの記述です。
ページ上部にナビゲーションを付ける場合は
<MTPaginate>と<MTPaginateContent max_sections="5">の間に
<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class="paginate">
<MTPaginateIfPreviousPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>"><</a>
</MTPaginateIfPreviousPage_>
<$MTPaginateNavigator style="links" format_all="All pages" place_all="after" separator=" | ">
<MTPaginateIfNextPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">></a>
</MTPaginateIfNextPage_>
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>
を入れます。
ページ下部に入れる場合は、</MTPaginateContent>と</MTPaginate>の間に上記を入れます。
ちなみに、ページのphp化はしてありますよね?
No.1
- 回答日時:
lastnアトリビュートを使います。
例えばカテゴリーアーカイブテンプレート内の<MTEntries>を、
<MTEntries lastn="5">
とすると、そのカテゴリー内の最新5つのエントリーのみを表示します。
ただし、この方法ですと、それ以降の記事を表示することができません。
例えばカテゴリーアーカイブはタイトルのみの一覧(概要付きも可能)にするとか、あるいはページ分割(http://www.koikikukan.com/archives/2004/07/31-02 …)といった方法が考えられると思います。このあたりはちょっと難しくなってきますが、成功すればMTをカスタマイズしたーという達成感はかなり得られると思います(笑)
ありがとうございます。
確かに、指定以外の記事が見れなくては、残念です(^^ゞ
リンク先の方法も、試しましたが、
MTPaginate.pl ファイルのみをpluginsディレクトリにアップするのか?
MTPaginateファイルをアップするのか?
「青文字部分をテンプレートに設定」とありますが、
テンプレ内部のどこの部分に、設定していいのか?
テンプレートを見渡しても、、、
<div class="blog">などというタグが見当たらず・・・。
素人の私には、
大分、、、難しくて。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- その他(ブログ) ウェブ表示にてブログ名の下のカテゴリ欄を表示する方法は? 1 2023/05/29 12:30
- livedoor Blog(ライブドアブログ) livedoorブログのコメント欄を個々の記事ごとに表示したいのですが。 1 2022/08/30 18:49
- 教えて!goo ベストアンサー表示なのに回答受付中 4 2023/06/17 18:48
- インターネット広告・アフィリエイト みなさんはアフィリエイトブログを始めてから成約まで、どのくらいかかりましたか? 自分はブログを始めて 1 2022/05/10 18:42
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アフィリエイトについての、質問です。 例えば、私が 「アウトドア」に関する記事を ブログにて発信して 1 2022/09/17 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
seesaaブログで投稿記事が表示...
-
記事の順番
-
Ameba ブログの設定について
-
ブログの記事のリンク方法について
-
ライブドアブログの記事ごとに...
-
goo RSSリーダーでブログの全記...
-
【この投稿はサポートで内容を...
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
gooメールで、旧アドレス(@mail...
-
seesaaブログの日時設定(海外)
-
ライブドアBlogトップページの...
-
画像添付について
-
ホームページ レンタルサーバ...
-
Xサーバーで自分のブログを開設...
-
Win2000からNT4.0へのア...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
-
Windows8について7ユーザーの...
-
Goo Blogの投稿
-
アメーバブログの編集管理者の...
-
wordpressのことです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の記事へ・・というリンクを...
-
ブログ。カテゴリーページに記...
-
個別記事のタイトルを表示させ...
-
seesaaブログでグーグルアドセ...
-
ブログ等で表示される書いた日...
-
過去日付で投稿した記事をトッ...
-
gooのブログの記事が表示されない
-
ブログにフォトチャンネルが反...
-
Wordpressで一覧のループ途中に...
-
ライブドア ブログの記事表示...
-
「続きを読む」みたいにしたい...
-
自分のブログに写真を張り付け...
-
ライブドアブログ カテゴリ別...
-
goo RSSリーダーでブログの全記...
-
グーグルアドセンスの事で?
-
Amazonのほしい物リストをリス...
-
gooメールで、旧アドレス(@mail...
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
Bloggerで、投稿した記事の時刻...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
おすすめ情報