
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
class Program {
public static void Main() {
string str= "ABCDEFGGHIJJJKLMNOOPPPPQRSTUUVWXYZ";
int noOfP = System.Array.FindAll(str.ToCharArray(), delegate (char x) { return x == 'P';}).Length;
System.Console.WriteLine( "{0}文字です。", noOfP);
}
}
# ところでここのカテゴリはC#ではありません。
この回答への補足
ちなみにですが、下記のようなテキストファイルの内容を
読み込んで、この場合に、同じく合計で「P」がいくつあるか
という場合にはどうなりますか?
ABC.txt
ABCDEFGGHIJJJKLMNOOPPPPQRSTUUVWXYZ
ABCDEFGGHIJJJKLMNOOPPPPQRSTUUVWXYZ
ABCDEFGGHIJJJKLMNOOPPPPQRSTUUVWXYZ
public string getTitleCount(TextReader tr)
{
string str = null;
while ((str = tr.ReadLine()) != null)
{
int noOfP = System.Array.FindAll(str.ToCharArray(), delegate(char x) { return x == 'P'; }).Length;
Console.WriteLine("{0}文字です。", noOfP);
}
return str;
}
ありがとうございます。
Lengthを使うという漠然としたイメージしかなかったので、
すっきりしました。
さっそく挑戦してみます。
すいませんカテゴリを間違えてしまいました。
No.3
- 回答日時:
> 下記のようなテキストファイルの内容を読み込んで…
なにがわからんのかわかりません。
ファイルをオープンしてその関数に食わすだけじゃないの?
# カテゴリ違いなので対応はここまで。
No.2
- 回答日時:
>読み込んで、この場合に、同じく合計で「P」がいくつあるか
>という場合にはどうなりますか?
あくまで自分でコードを書く気はないのですね。
まずは foreach を使って自前でカウントする所から始めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
C言語のポインターに関する警告
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
System.exit()の値を取得したい
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
1~100までの数字を表示したい
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
streamで送信されたArrayListを...
-
0dの意味を教えてください
-
VBAで配列の計算
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
matchesを否定文として使う方法...
-
flush()とclose()について
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
BCD形式で時刻を!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
C#の質問
-
改行コードの置換が…
-
JAVA Servlet での全角文字判定
-
C言語のポインターに関する警告
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
変数を動的に利用するには?
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
0dの意味を教えてください
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
flush()とclose()について
-
wsprintf関数の使い方について
おすすめ情報