

私はボーゲンくらいしかできないスキーヤーで
上達したいのですがシーズンで1~2回しか行かないので
今シーズンは5回ほど行きましたが思うように上達しないので
中級者以上の方二人に手ほどきを受けましたが
二人の意見がまったく反対なので
どちらがいいのか分かりません
どちらの意見が正しいのでしょうか?
スキーのパラレル&ボーゲンで左右に曲がる場合は
曲がる方の逆の足例えば右に曲がるときは
左足のスキーの内側に(エッジ)体重をかけるのか?
右足のスキー外側にかけるのか?
ちなみに,私が両方実践したのですが
右に曲がる場合は左足の内側に体重をかけた方が
曲がりやすかったのです!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本は曲がる方と反対側の足(外脚)に体重をかけます。
ただ、より上達してきてスピードも上がってくると
ちょっとがに股気味に曲がる方の足(内脚)のエッジに
体重をかけて回転の導入部(体を回転の内側に倒す)をつくってから
外脚に体重をかけてぐぐっと曲がると
スムーズに体重移動をしながら連続して曲がることができます。
そういう意味で意見が違ってしまった可能性はあります。
慣れないうちは、がに股気味に内脚のエッジに体重をかけるというのは難しいので、
外脚に体重をかけることを心がければ問題ありません。
なお、昔は回るときに体を回すのは御法度でしたが、
今はスキー用具が進歩したので(カービングスキー)、
曲がる方に体を回せば自然に曲がります。
その上で外脚をやや伸ばして(あまり曲げない)
体重をかけることを心がければいいと思います。
いずれにしても現在の中級者だと
昔の用具を使って覚えたことを教えている可能性もあるので、
スクールに入った方が現在の用具に合わせた上達を図ることができると思います。
あとは以下のようなDVDでイメージトレーニングなど。
http://www.skijournal.co.jp/search/detail.php?ID …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ANo.1の方がいうように、曲がる方向とは逆の足に体重をかけます。
ただ、これを意識するあまり、内側の足を(右に曲がるなら右足)持ち上げてしまう人がいます。この事を防ぐために「右足の外側に(も)体重をかける」と言ったのかもしれないですね。曲がる時も決して片方だけの足に体重をかける訳ではありませんから。
教えてくれた人達は中級レベル以上のようですが、本当にうまくなりたいならスキースクールで教えてもらうほうがいいですよ。
経験談ですが、自己流で変な癖がつくとなかなかとれないです。自分ではそこそこ滑れると思っていたのに、ビデオで撮ってもらった自分の滑りをみて「こんな滑りを見られていたなんて…」と愕然としてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重20kg減らしたい、20歳...
-
体重52kgなんですが、何キロく...
-
1日5000kcalを1ヶ月続けたら?
-
沐浴
-
学校で明日健康診断があります...
-
スキー パラレルターン
-
駅弁セックスできる体重ってど...
-
猛禽類が足に持って飛べるのは
-
今日体重を測ったら500g増えて...
-
体重100キロありますがユニバの...
-
あのちゃん 体重?
-
2週間前迄は体重が134kgあった...
-
なんでそんなに知りたいの!?
-
妻の体重について
-
英文教えてください
-
体重が軽いことで有利なスポー...
-
157cm女子の体重で痩せすぎだと...
-
トイプードル5ヶ月のオス 1.7キ...
-
地球の自転と体重
-
ウェットタイプのクイックルワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅弁セックスできる体重ってど...
-
猛禽類が足に持って飛べるのは
-
【医学】普通の人は自分の体重...
-
日間増重率と日間給餌率
-
私はデブで彼氏と結構な体重差...
-
accessで数値の表示桁数を指定...
-
画像のおねショタのお姉さんと...
-
なんでそんなに知りたいの!?
-
体重が軽いことで有利なスポー...
-
今日体重を測ったら500g増えて...
-
体重52kgなんですが、何キロく...
-
パピヨンの子犬の体重
-
観覧車って体重制限あるのでし...
-
妻の体重について
-
ウェットタイプのクイックルワ...
-
身体測定が不安で不安で・・・。
-
ネクスガードスペクトラの体重...
-
あのちゃん 体重?
-
トイプードル5ヶ月のオス 1.7キ...
-
沐浴
おすすめ情報