
長くて読みにくい文章ですがどうかアドバイスをお願いします。
タイトルの通りですが、
Documents and Settingsのフォルダに知らないフォルダがふたつ作成されていました。
・Administrator
・All Users
・Default User
・他、家族などの名前のフォルダ
この他に全く見覚えのないフォルダです。
フォルダのタイトルは二つとも文字化けしたような、意味のない文字の羅列です。
作成日は同じですが時間が違っています。
フォルダの中は
「Application Data」フォルダ
└「Sun」フォルダ
└「Java」フォルダ
└「Deployment」フォルダ
「Deployment」のフォルダの中には
「cache」「log」「ext」「security」という4つのフォルダ、
「deployment.properties」というタイトルのファイルがあります。
二つとも同じ中身です。
ウィルスやスパイウェア対策としては、
・avast
・spybot
・Ad-Aware
・spywareblaster
この4つを入れてあります。
二つの知らないファイルをavastでスキャンしても何も見つかりませんでした。
spybotとAd-Aware(セーフモードでスキャン)でスキャンしても何もありませんでした。
シマンテックのオンラインスキャンも試しましたが何もなく、
シマンテックのセキュリティチェックみたいなものも試しましたが
すべてマルが出ました。
このふたつのフォルダ以外に勝手にフォルダ・ファイルが作られる、
またはフォルダ・ファイルが消える、開けない、
パソコンが重い、ディスク容量がおかしいなどの現象は今のところありません。
rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll ファイル名を指名して実行をやってみましたが
知らないアカウントはありませんでした。
この「Documents and Settings」に作られた二つのフォルダはウィルスの可能性はなく、
削除しても構わないですか?
削除したらWindowsが起動しなくなるなどの可能性はあるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
java関係のプログラムを更新あるいはインストールしていないですか?
もしそうならその影響と思います。通常ではあり得ないですが。
私の場合も、全く違うフォルダが作成されていた事がありました。私は削除してしまいましたが、その後これが原因と思われるトラブルは起きていない様です。
対処としては、一応バックアップを取った上で、フォルダ毎削除されては如何かと思います。
ありがとうございます。
Javaのアップデートをしていました。
>通常ではあり得ない
・・・というのが気になりますが
この他に問題になることもありませんし、
シマンテックオンラインスキャン、avastのフルスキャンでも何も見つからないので
バックアップしてから、とりあえずはこのままにしておくことにしました。
回答してくださった方々、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>「Sun」フォルダ
└「Java」フォルダ
└「Deployment」フォルダ
XPですが、この「Sun」以下は、C\WINDOWSにあります。
ただし、私の場合は、Deployment以下は空です。
最近、Javaのアップデートをされませんでしたか?
JAVA(TM) SE Runtime Environment 6 update 1というのが、プログラムの追加と削除にあります。
その関係で、Documents&Settings直下に入るのも変ですが、詳しくは分かりません。
変なプログラムでは無いと思いますが・・・。
http://java.com/ja/download/
ありがとうございます。
知らない間に作成されたフォルダの中身を見たとき、Javaのことを考えましたが
Javaをアップデートした日とフォルダ作成の日付が違っていたので
別の問題から来たのだとも考えてしまいました。
確かに最近Javaをアップデートしています。
ユーザー名に日本語を使っているものもあるので、その影響かもしれないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
EXロックフォルダソフトで、...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
コマンドからのFTP で、あるフ...
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
ウィンドウズ7 フォルダアイコン
-
フォルダ名が変更できない
-
del で確認なしで削除した
-
フォルダをきるって?
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
IE5のお気に入りの隠しファイル...
-
ショートカット
-
アクセサリープログラムが消え...
-
word文書が削除できません
-
音声ファイルの合成
-
プログラム・ファイルやマイド...
-
マイドキュメントの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
del で確認なしで削除した
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
消えてしまったフォルダ
-
連動しているピクチャのフォル...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
EXロックフォルダソフトで、...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
Window7 フォルダについた鍵マーク
おすすめ情報