

一人旅を考えています。
・ドイツ(特にミュンヘン)、チェコ、ポーランドではどの程度英語が通じますか?
・英語があんまりな場合、ドイツ語ならどうですか?
1.旅行ではストレスを感じない。その辺のカフェの店員や、歩いている人に道を聞いても、必要な会話は成り立つ。
2.有名な観光名所、ある程度のランクのホテルは大丈夫。それ以外も単語程度なら大丈夫。
3.基本的に現地語
ウィーンは1、パリは2と3の間くらいかなと私は感じました。
その国に行くからには、少しは現地語を勉強しておこうとは思いますが、会話できるようにまでなるとは思えません…。
事前にイザというときのメモを作っておきたいので、情報が知りたいです。鉄道関係はだめですよね?
特にポーランドってどうなんでしょう。
それから、
・チェコ、ポーランドのオススメガイドブックありますか?今のところ英語版のロンリープラネットにしようかと思っているのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年初めにドイツに行きました。
ドイツはかなり英語が通じましたよ。1週間の旅行中、若い人で英語ができない人には出会いませんでした。
当然、観光案内所、ホテル、レストラン、スーパー、駅、大体通じます。
これらの場所で通じないときに「あ、通じない人もいるんだ…。」と逆に驚くほどでした。
小さい町で年配の人になると英語は通じませんが、ドイツ語でも身振り手振りでなんとかなりました。
と言うのも、ドイツの人は本当に旅行者に親切なのです。道に迷っていると英語ができるとかできないとか関係なく手をさしのべてくれて感激しました。
唯一、デパ地下のおばちゃんはちょっと冷たかったですね~。
英語が通じるとは言っても、簡単なドイツ語は覚えておいた方がいいと思いました。
覚えておいて良かった単語は、
-1~3くらいまでの数字(買い物やレストランで個数や人数を言うときに)
-YesとNo
-おはよう(モーゲン)ホテルで朝食を食べるときに。
-こんにちは(お店に入るときに)
-ありがとう(ダンケまたはダンケシュン)
-プリーズ(ビテ)
-右、左(地下鉄で「降り口右側です」などのアナウンスがわかる)
-ドイツ鉄道を使う場合は、ホーム、何番線、指定席、自由席など鉄道用語。
-簡単な食べ物や飲み物の名前(特にガスなしのミネラルウォーター)
-「英語OK?」(相手が英語話せるか微妙なとき)
スーパーや駅でも通じるのはすごいですね。
今のところ都市部のみ行く予定なので、心配ないかもしれませんね。
親切なドイツ…素晴らしいです。ものすごく行きたくなりました!
単語リスト参考になります。
他の国の言葉も、これだけは覚えようと思います。
ドイツでも地下鉄で降り口の案内があるんですね~。
No.3
- 回答日時:
チェコについて
プラハでは、観光客相手のところはほぼ間違いなく英語が通じます。
地方では、英語はあまり通じないと思っていた方がよいでしょう。地方でも、若い人だとドイツ語は通じやすいようです。
No.2
- 回答日時:
ドイツも2と3の間かな?
ヘタクソではありますが、若い人はそれなりに英語が話せたように思います。
それにドイツ人は底抜けに親切。
困ってる人を見かけると助けようとしてくれるし、
言葉が通じないなら通じないなりになんとかコミュニケーションをとろうとしてくれるので、
パリよりストレスは少ないように思います。
ポーランドに関しては私はワルシャワ・クラクフ・アウシュビッツなど
観光地しか訪れていないのではっきりといえませんが、
3よりの2と3の間かな?
ポーランド人も基本的に親切なので、言葉がわからないなりにもわかろうと努力してくれます。
そこそこのランクのホテル・観光地(アウシュビッツやキュリー夫人の家など)では問題ありません。
レストランもそこそこのランクで、若い店員の場合も何とかなります。
駅員はきびしいです。車掌に英語は全く通じませんでした。
切符を買う時、時間と地名を書いたメモを渡した記憶があります。
駅に英語表記はなかったように思います。
しかもポーランド語はむずかしかったので、あいさつすら覚えられなかったような・・・。
ホテルはもう予約しましたか?
個人旅行なら旅行会社より、ネットで直接予約するほうがオススメです。
旅行会社はポーランドのホテルはあまり扱ってないですし、
扱っていてもホリデイインなど西側のチェーンホテルが多かったと思います。
私はネットで現地の高級ではないですが、老舗のホテルを予約しました。
中欧・東欧の雰囲気たっぷりでステキでした。
チェコは行った事がないです。
オススメというか私が購入したガイドブックは「地球の歩き方」です。
たしか、チェコ・スロバキア・ポーランドがセットだったように思います。
私はそれ以外見つけられなかったので。
旅慣れていらっしゃるようですし、英語も堪能でいらっしゃるようなので
ドイツもポーランドもまったく問題ないと思いますよ。
ちなみにドイツは料理がまずいといいますが、南部はおいしいですよ。
良いご旅行を。
旅行者に親切なのは本当にありがたいですね。
スムーズにではなくても、会話が何とか成り立ちさえすれば十分です。
日程が合わなければドイツはとばそうと思ってましたが、絶対行きたいと思います!
心配なのがポーランドで、地方の美術館とか小さな都市にも行きたいと思っているので、単語メモ携帯のほうがいいですね。
ポーランドも親切というお話を聞いて安心しました。
精神的なストレスは軽減しそうです。
私も現地らしい老舗ホテルを探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
- その他(海外) 独語が通じる国はどこなのでしょうか? 以下の答えだと思うのですが、当たっているのでしょうか? ネイテ 2 2023/07/13 02:40
- 英語 英語の勉強について。 観光地とか都心とか人が集まる場所に行くと、結構な頻度で外国人に道を聞かれたりし 3 2023/01/05 10:07
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- その他(言語学・言語) スイスを含めたEU国に行く予定です。 ドイツ語ができるだけで大丈夫だと思いますか? ※生まれてから東 3 2023/08/24 01:41
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
- ヨーロッパ ドイツ留学中、毎日何度も人種差別的な暴言を吐かれる 6 2023/04/02 05:55
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィジーは治安良いですか?
-
hisのツアー旅行中にとってある...
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
モルディブで4泊します。チップ...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
ニュージーランド 航空 預入荷...
-
オーストラリアの救急車の電話...
-
機内手荷物について
-
オーストラリア(シドニー)の路...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
-
来月、海外旅行(オーストラリ...
-
シドニーで、カンガルーやエミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報