アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、いつもお世話になっております。長文ですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

【出品情報】商品/本 1,500円。 送料/メール便160円。ご入札いただく方への注意書きとして出品ページには「2日以内に連絡が取れて、5日以内にご入金いただける方」としています。
4月21日(午後9時35分)に落札され、同日の午後9時44分に、落札者様に「ご案内メール(ファーストメール)」を送信。(ご案内メールにジャパンネットバンクの口座番号の記載あり)翌日の午後9時37分、ジャパンネットバンクに「1,660円」の振込みがあり、この時点で落札者様からご連絡をいただけていない状態ですが、振り込み日時と金額を照らし合わせて、この1,660円を振り込んだ人間が、落札者様である可能性が高く、また、落札者様がヤフーに登録しているメールアドレスと振込み人の「頭文字」がメールアドレスと一致しますので、ますます振り込み人が落札者様である可能性が高いのです。

現在までしていることは、メール&連絡掲示板&評価欄を利用して書き込み、一日も早くご連絡いただけるようお願いし、呼びかけていますが、インターネットを通じてでは、何らかの理由で相手側に連絡が付かないと考え、先ほど、ジャパンネットバンクに電話し、ことのあらましを全て伝え、1,660円の振り込み人へ、メールでは全く連絡が取れないので、銀行側から振込み人に電話連絡をして、振込先(私)に連絡をくれるように伝えて欲しいとお願いしたところ、メールではするが、振込み人に電話連絡はできないと言われました。

私としては、メールなどインターネットを利用しての方法では落札者様であろう人に連絡が付かないので、だからこそ銀行側に電話してほしいとお願いしたのですが、「ご依頼いただいても承れないもの。手続きとして通常、行っていないからできない」という理由でできないそうですが、納得がいきません。私自身に振込み人の連絡先を教えて欲しいとは言ってないのです。個人情報ですから、私が知ることは不可能なので、だからこそ、銀行側から振込み人に連絡してほしいとお願いしたのですが「それはマニュアルだからですか?それとも会社の規約で定められていることだからですか?」と聞きましたら、「教える義務はない」と言われました。

銀行側は「1,660円を振り込んだ方もジャパンネットバンクで、同じ支店から振り込まれているから、振込み人の連絡先(電話番号)を知ることや電話することは物理的に簡単だが、実際に電話することは難しい」と言います。なにが難しいのか理解納得できません。銀行側は「今まで電話したことなどないからできない」といいます。納得できない説明と、あまりに融通がきかない対応に驚きましたが、このようなものなのでしょうか?

また、銀行側から振込み人にメールして返信がない場合などは私に電話連絡すると言うのですが、「振り込み人にメール連絡後、どのくらいの期間で、返答なしと判断するのですか?例えば1週間などのおおよその期間を教えてください」と聞きましたら、「それも教えられない。数ヶ月とみていただければよろしい。もしかしたら1ヶ月以内かもしれないし、数ヶ月かかるかもしれないとしか教えられない」でした。インターネットの普及は、とても便利ではありますが、あまりの融通のなさと納得のいかない回答に、人間らしさが失われているような気さえしてきました。銀行側がメールで振込み人に連絡するのと電話で連絡するのって、そんなに難しいと感じるほどの違いがあるのでしょうか?

また、金銭トラブルを極力避けたくて、身に覚えのない振込みだから、それならば振込み人へ返金して欲しいともお願いしてみましたが、それもできないと言われました。

現在まで、落札出品ともに200以上の取引(悪評価なし)をしてきました。日が浅く気が早いかもしれないですが、心配性な性格も手伝い、今まですべての方が48時間以内に連絡が取れていることと、入金しているのに連絡先を知らせてこない落札者様は初めてで困っています。
今回の落札者様も、落札のみですが200以上のお取引がある方で、悪評価ゼロの方です。

今後、私にできることはないでしょうか?また、どのような対応をしていくと良いでしょうか?注意書きでは5日以内にお支払いくださいなどと書いてはありますが、落札者様からご連絡さえいただき、事情をお話していただければ、お支払いを1週間や2週間待つくらいの融通は持ち合わせているつもりです。ですが、全く連絡もなしに入金があることが不安です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

個人情報保護法が施行されてからますます銀行の態度は頑固になってます。


たぶん、どこの銀行も同じでしょうが、相手が個人だと銀行から電話することは無いでしょう。何故なら、個人情報を使用する規定に無いからです。
あなたが個人ではなく企業で、取引銀行ならば多少の融通をつけて、相手側に連絡してくれる場合もありますが・・・
これも付き合いや銀行によります。

なので、銀行はあてになりませんw
根気よく連絡のメールを入れるしかないでしょう。
相手方も商品が届かなければ連絡してくると思いますよ。

あ、まさか相手のメールがスパムと判断されて削除されていたなんてのはないですよねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

スパムメール、迷惑メールフォルダもチェックしております。^^

個人情報を使用する規定に無いからです。とのことですが、メールアドレスも個人情報に変わりないと思うのですが。

覚えのない振込みに対して、振り込まれた側が銀行にクレームを付けた場合、銀行側は振込み人に対して、「振込先から、覚えがないとの届出をいただいてますので、ご確認ください」というような電話連絡をしてくれるのではないかと期待していたのですが、銀行側も振込み人の個人情報を見ることが難しいからできないということなのでしょうかね。

ご回答ありがとうございました。とりあえず、このまま連絡掲示板を利用するなどして待つことにします。

お礼日時:2007/04/25 16:26

ちょっとごちゃ混ぜになっているのでこういう回答が付くのだとだ思います。



>私としては、メールなどインターネットを利用しての方法では落札者様であろう人に連絡が付かないので、だからこそ銀行側に電話してほしいとお願いしたのですが、「ご依頼いただいても承れないもの。手続きとして通常、行っていないからできない」

これはまさしくオークションの仲介をJNBへさせている行為であり厳しい回答がつくのは最もだと思います。
ただし、この件を抜きにして見覚えのない振込みがあったときに銀行としてどう対応するか、という点においてはJNB側も別のマニュアル正攻法が存在すると思います。
同行からの振込みならすぐわかるでしょうが、そうではなく他行からの振込みでもその金融機関に問い合わせするでしょう。
今回は最初のコンタクトの失敗のせいでJNBが動かないのではありませんか?

落札者どうのこうの、オークションどうのこうのを言わないで、身に覚えのない送金があってという調査依頼をしていればよかったのではないでしょうか。
お書きになっている内容ではやっぱり銀行は動きません。

質問者さんもちょっと冷静になってほしいと思います。

この回答への補足

初めまして、こんにちは。長くなりますので、補足蘭も利用し、お礼させてください。
初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

皆様が仰っているように、このような場合、やはり銀行としては電話連絡まではできないとのこと、また、私が無理を言っていたことがわかりました。

『この件を抜きにして見覚えのない振込みがあったときに銀行としてどう対応するか、という点においてはJNB側も別のマニュアル正攻法が存在すると思います。』とのことですが、この場合についてもJNBへ聞きましたら、メールのみだそうです。例え、振込み詐欺であっても、振込み人へはメールでしか連絡しないとのことでした。

ですので、『落札者どうのこうの、オークションどうのこうのを言わないで、身に覚えのない送金があってという調査依頼をしていればよかったのではないでしょうか。』とのことですが、やはりこの場合でも、メールのみの連絡だそうです。

私が銀行側の対応で思うことは、この度の私の質問のような場合でなくとも、金銭的なことであっても「メールのみの連絡しかできない」というのは、ちょっと不親切だなと感じました。メールというのは、インターネットに接続できる環境にないと見ることができないので、JNBでは、すべての顧客が銀行からのメールを読むだろうという前提で話しているように感じたからです。顧客の中にはインターネットを使用する期間も様々で、メールのチェック頻度も様々だと、中には一時的でもインターネットに繋げないような環境(故障などで)になってしまった人もいるだろうことを考えていないなと感じたのです。すべての顧客がメールを見ることを前提にしているように感じたのです。でも、実際はインターネットバンキングですし、そういった前提であっても仕方ないのかもしれませんが、電話連絡はできないというのが腑に落ちなかったのです。

個人情報保護法の範囲内で、なぜ物理的に簡単なことができないのかなと不思議でした。

すいません、冷静なつもりでしたが、質問したときは「なぜ???」という気持ちが強く、冷静ではなかったのかもしれません。
ご心配おかけしまして、申し訳ありませんでした。^^

自分のことについてもそうですが、今回は、色々な意味で勉強、反省することができました。

遅い時間にも関わらず、ご回答いただきまして本当にありがとうございました。

補足日時:2007/04/26 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして、ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。これで締め切らせていただきたいと思います。
私の書き込みに関して、「見苦しい」という中傷的なご意見を書かれました方へ。その書き込み(言葉)を観たとき、心臓がドキっとするほど、とても嫌な気持ちになりました。外出しても嫌な気持ちが引きづり、ブルーな気持ちになりました。このページを開いて観ることも怖かったし、皆様にお礼の言葉を申し上げることも躊躇しました。ですが、私も過去に、あなた様のような物言いで、質問者様に回答したり、人に話したりした経験も、自分では気づかずにあったと思います。あなた様の書き込みを見て、わが身を振り返り、反省することができましたこと、深く感謝いたします。あなた様の書き込みがなければ、自分の身勝手さに気づけなかったからです。あなた様の書き込みで感じた不快感を忘れないよう、人に話をするときは相手の気持ちを考えて、極力不快感を与えないよう、話したいと思うことができました。自分自身を見つめる作業はとても難しく勇気が要りますが、ひとつ成長できたかもしれないと思えました(笑)
DIETMAN様、ありがとうございました。^^

お礼日時:2007/04/26 01:39

質問文がやたら長いですが、


回答としては、銀行の返答は至極当然。
そのような要望には応えられないでしょう。

質問氏としてすべき事は
自分の電話番号でも記載して、連絡をしてもらう旨のメールを送信し
落札者からの回答を待つのみ。
落札者が振込後事故に遭遇して入院しているかもしれませんからな。
メール受信不具合かもしれない。
メールでしかやり取りできないシステムなんですからな、やるだけやったと看做して良いでしょう。


余談ですけど、そんな電話がかかってきたら
すぐ怒鳴りつけるなんてありますが、
近年は怒りっぽい輩や自分が法と思い込んでいる輩が多いですな。
嫌な世の中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。ご返信が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

皆様が仰っているように、このような場合、やはり銀行としては電話連絡まではできないのですね。今回の質問で、色々な「見苦しい」などの中傷的なご意見や厳しいご意見を含め、本当にわが身を振り返ることができました。ありがたいことです。勉強になりました。

自分で簡単だと思うことが相手(銀行)にとっても簡単だとは限らないですもんね(笑)

落札者様には、最初のご案内メールで、こちらの住所、氏名、電話番号を記載してメールしております。それでもご連絡がないので心配ですが、予期せぬ出来事が起こった可能性も考えられますよね。

「すぐに怒鳴りつける」というのは怖いなと思いました(笑)
自分のことについてもそうですが、今回は、色々な意味で勉強、反省することができました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 01:00

相手から連絡がこない考えられる理由のひとつとしては、実は発送先の連絡メールは送信していたがhotmailのため到着が数日後になったということも考えられます。

ひたすら連絡掲示板から呼びかけるしかないでしょう。

さて、問題はあなたの銀行に対するクレーマー的な発想です。
>身に覚えのない振込みだから、それならば振込み人へ返金して欲しい
頭文字から判断して落札者である可能性が高いと言っておきながら身に覚えがないと言い出す始末、あなたの矛盾した言動はいい加減としかいいようがありません。
本当にまったく身に覚えのない入金なら銀行に調査してもらえるでしょうが、なんで銀行があなたに「身に覚えのある」入金の調査をする必要があるのでしょう。
銀行側にしてみればそんな義務もなければ調査する必要もありません。
個人間の送金において相手に連絡をしろなどというあなたの要求は筋違いにもほどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

すみません。書き方が悪かったです。

頭文字から判断して落札者である可能性が高いと言っておきながら身に覚えがないと言い出す始末、あなたの矛盾した言動はいい加減としかいいようがありません。

とのことですが、もしも「身に覚えのない振込み」であった場合には、振込み人に返金してもらえるのか?ということです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 18:03

因みに。



もし私が質問者さんと逆の立場で、いきなり銀行から「受け取り人様からの依頼で電話しているのですが」なんて電話が掛かってきたら、その銀行の対応に激怒しますね。

「何考えてんだ!個人情報やプライバシー守るつもりあんのかっ!」ってね。

で、一通り銀行員に怒鳴り付けた後、即座に口座を解約するでしょう。そんな怪しい銀行、危なっかしくて使ってられませんから。

「振り込み人に電話しろ」って要求がどんなに理不尽な要求か、これで理解出来たでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び投稿していただき、ありがとうございます。

受取人からの依頼という形ではなく、「身に覚えのない振込み」というお届けという形での連絡なら、不思議に思いません。

また、口座開設する際に、こちらの個人情報(住所、氏名、連絡先電話番号」を教えているのですから、なにかあったときに銀行側が個人情報を見るのは仕方がないと思います。もしも勝手に、個人へ教えてしまったのなら大問題だとは思いますが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:59

なぜそんなに銀行に対して腹を立てているのか理解に苦しみます。


JNBとは「何の関係もない」ヤフーオークションの、顧客同士のやり取りにJNB側が首を突っ込まなければならない理由がどこにも無いと思います。
しかも、その落札者は振り込んでいるのでしょう?
世間一般に、お金を払った人は絶対になんらかの接触を試みてくるはずですよ。現時点では何かその落札者側にメールや電話など連絡出来ない何かが起こっているとしか考えられないでしょう。1週間程待ってみたらいかがでしょうか?
振込みのあった22日からまだたったまる2日しか経ってないのにその焦りようは見苦しいですよ。
文中に「200以上の取引(悪評価なし)をしてきました」とありますが、私自身は過去に仕事で1万件以上の取引をしてきましたが、取引数の多い少ないってのは全然関係ありませんね。
取引数が非常に多く悪評価が無く、しかも常連さんだったような人でも突然連絡が途絶えたり電話しても無しのつぶてだったり、ということが数人おられました。
周知の事実ですが、ヤフーのオークションのシステムやサポート体制自体が欠陥だらけですから。

ヤフオクにはいろんな人が集ってます。
いちいちややこしい人のことを気にかけていたら続けられませんよ。
ドタキャンとかもしょっちゅうあります。

私のやり方は、あなたが現在されているようにファーストコンタクトメールでいきなり振込先を教えるのではなく、まずは落札者の住所氏名を知らせてもらった上で振込先を教えます。
そうすれば今回のようなトラブルは起こりようがありません。

元に戻すと、あなたと落札者という非常に個人的な関係の中に、いくら振り込み口座を利用したからと言って、銀行という全くの第三者を仲介させようとするのは非常に無理があるし、銀行からすれば非常にはた迷惑な話以外の何者でもないと思います。
もし第三者を介したいのであれば、JNBではなくヤフーではないでしょうか?
まぁ、ヤフーはホームページに電話番号すら掲載しない会社ですし、サポートメールもテンプレートを送ってくるだけのいい加減な会社ですからそれこそ相手にしてもらえないと思いますけど。

まぁ、振り込んできているのですからいずれ連絡してくると思いますよ。
あなたが振り込んだのに商品が送られてこないといういわゆる詐欺ではないのですから気長に待ってみればいいのでは?と単純に思います。

この回答への補足

(すみません、長くなりますので、補足蘭も利用させていただきたいと思います)
初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

銀行側に腹を立てているわけではなく、銀行側のあいまいな説明に納得できなかったのです。ですが、自分の投稿を読み直してみて、これでは腹を立てているとか、ゴネていると受け取られても仕方がありませんね。しかも『見苦しい』とまで言われ、ちょっと傷つきましたが…(笑)ですが、色々な方のご意見をこのような場で伺えて、大変勉強になりました。わが身を振り返ることができました。本当に、心より感謝いたします。

銀行側をオークショントラブルに巻き込むつもりはもちろんなく、ただ、中には、振込み先を間違えて振り込んでしまった・・・などということもあると思います。その場合、振込先から「身に覚えがない」という届出があれば、銀行側は振込人に確認を取る作業をするのでは?と思ったのですが、その場合にも、メールのみでしかお知らせしないというでは、顧客がパソコンを使用できなくなった環境や使用できない環境にあるという可能性を考えていない対応だからだと思い、納得がいきませんでした。ですので、そのような届出があった場合には、メール以外の方法で、電話や手紙などで通知するなどあってもよいように思いました。

もしも私が、振込先を間違えるなりして、振込み先から「身に覚えがないとの届出があります」と、銀行側から電話連絡があれば、「あれ?間違えて振り込んでしまったかな?」と思い、教えてもらったことが、ありがたいと思います。メールを数日チェックしない人もいるでしょうし、その場合、電話連絡の方が確実で、迅速に対応できると思うので、私なら電話連絡していただいたほうが助かります。

補足日時:2007/04/25 17:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また、評価に関して書き込みしたのは、ご回答やアドバイスを頂く上で少しでも情報提供できればと思いましたので、私も評価の多い少ないは関係ないと思います。過去のトラブル事例を見てみると、回答者様が、評価はどうですか?と、ご質問している例が多くあったから書いたまでです。

DIETMAN様が仰るように、このようなトラブルを少しでも回避するためには『ファーストコンタクトメールでいきなり振込先を教えるのではなく、まずは落札者の住所氏名を知らせてもらった上で振込先を教えます』ということが、とても良い方法ですよね。落札者様の中には、極力メールの回数を少なく取引したいという意見も多く、ファーストメールで口座番号などをお知らせしていましたが、次回からは、私もこのようにしたいと思います。ありがとうございます。^^

とりえあず、待ってみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:44

落札者からのメールが、スパムと判断され、迷惑メールフォルダに移動したか、ごみ箱に移動したか、受信直後に読む前に削除された可能性があります。



何回メールを出しても返事がない、と言うなら、相手からのメールが全部スパムと判断されている可能性が非常に高いです。

あと、可能性としてあるのが「出品者(質問者さん)のメールアドレスをYahooに登録する際、アドレスを間違って登録している」と言う場合。

これは「Yahooからの連絡用アドレス」と「オークション用公開アドレス」を別アドレスにしている時に気が付かないので注意が必要です。

また、メールの宛先によっては「宛先不明のエラーが返って来るまで、7日以上かかる」と言う場合があり、落札者さんは「メールは出品者に届いてる筈」と思い込んでいる場合もあります(で、7~8日後に届いてないとのエラーメールを受け取ってビックリする事になる)

まずは、メール以外の方法(オークションのQ&Aや、オークション終了後用の掲示板)などで、落札者さんに「振込はあったが、あなたからのメールが届いてなくて、送り先が判らない」と言う事実を知らせるのが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

迷惑メールフォルダなどに入っていることもありますので、確認しております。^^

また、chie65536様が仰るように、『落札者さんは「メールは出品者に届いてる筈」と思い込んでいる場合もあります』とのことも考えられると思い、連絡掲示板、評価欄などを通じて、書き込みしているにも関わらず連絡がないため、インターネットでは連絡がつかないと思い、銀行側に「身に覚えのない振込み」があるとして、振込先から届出があると、振込み人へ電話してくれるのでないかと期待しました。

インターネットを使用して振り込まれたなずなのに、連絡がないのは不安ですが、とりあえず待ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:20

私は4年前からヤフオクはじめて、評価+130↑しか無いのですが


10人に1人くらいで

「(落札4日後に)忘れてました、すみません」
「(落札7日後に)風邪ひいてて寝込んでた、いまから振り込みます」
「(落札10日後に)急にPCが壊れていま漫画喫茶に居る。連絡ください」

などなど、いろんな方が居ましたよ。

もうすこし、気長に待たれてはいかがでしょうか?

あと、JNB側を攻めるのはお門違いだと思いますよ。
納得ができなくても、サービスとして行っていないモノをやりなさいと言っても
質問者さんが、ゴネてるようにしか見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

中には、振込み先を間違えて振り込んでしまった・・・などということもあると思います。その場合、振込先から「身に覚えがない」という届出があれば、銀行側は振込人に確認を取る作業をするのでは?と思ったのですが、その場合にも、メールのみでしかお知らせしないというのは、顧客がパソコンを使用できなくなった環境や使用できない環境にあるという可能性を考えていない対応だからだと思い、納得がいきませんでした。

もしも私が、振込先を間違えるなりして、振込み先から「身に覚えがないとの届出があります」と、銀行側から電話連絡があれば、教えてもらい、ありがたいと思います。メールを数日チェックしない人もいるでしょうし、その場合、電話連絡の方が確実で、迅速に対応できると思うので、私なら電話連絡していただいたほうが嬉しいです。

また、ことのあらましとして、銀行側にオークション取引で利用していますがとのことをお話しましたが、あくまで「身に覚えのない振込み」について、振込み人に確認してほしいとのことでお願いしましたので、「やりなさい」などと強要はしていませんが…。

でも確かに!今、自分の投稿を読んでみると、本人にはそのつもりはなくても、ゴネているようにしか見えませんね(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:09

残念ながら銀行の対応は正しいと思います。


私が銀行から電話があれば不快に思うでしょう。

しばらく待ちませんか?私は過去、数百円のものをオークションに出し、落札され、メールより先に
見知らぬ人から同額の入金が郵便局口座にあり、連絡がとだえました。
数百円でも不安になるものだと改めて驚きましたので質問者さまの
気持ちが少しは汲めます。

しかたがないので評価欄から自分の個人情報が漏れない程度に
呼びかけました(自分が特定できかつ他人に誰かわからぬよう
工夫してください)。
1週間後、メール連絡がありました。ご本人が倒れて
入院された、と父親がオークションをしていたと気づいた
息子さんからでした。こういうこともありますので、
できるだけのことをしてしばらく様子をみられたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

中には、振込み先を間違えて振り込んでしまった・・・などということもあると思います。その場合、振込先から「身に覚えがない」という届出があれば、銀行側は振込人に確認を取る作業をするのでは?と思ったのですが、その場合にも、メールのみでしかお知らせしないというのは、顧客がパソコンを使用できなくなった環境や使用できない環境にあるという可能性を考えていない対応だからだと思い、納得がいきませんでした。

もしも私が、振込先を間違えるなりして、振込み先から「身に覚えがないとの届出があります」と、銀行側から電話連絡があれば、教えてもらい、ありがたいと思います。メールを数日チェックしない人もいるでしょうし、その場合、電話連絡の方が確実で、迅速に対応できると思うので、私なら電話連絡していただいたほうが嬉しいです。

確かに、落札者様に予測の付かない事態が起きているのかもしれません。とりあえず待つことにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 16:46

多分電話連絡は振込みの不具合以外には使わないことになっているのでしょう。

 それ以外はメールで連絡することになっているのだと思います。 個人情報保護法は底深い悪法です。 解釈次第では想像を絶することが帰ってくることもあります。 個人情報保護法で社会の円滑さがなくなってしまったような気がします。 とにかく待つ以外には無いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

メールのみでしか連絡しないということは、顧客がパソコンを使用できなくなった環境や使用できない環境にあるという可能性を考えていない対応だからだと思い、納得がいきませんでした。

とりあえず待つことにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!