dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびヤフーオークションにてギターを出品いたしました。
10年前ほどに購入したのですが、ほとんど使っていなかったものです。
出品の際、いつぐらいに購入したか、ギターの状態を記載し、
中古であること、弦にサビが見られること、ノークレーム・ノーリターンであることも
付け加えて出品いたしました。

その後、ある方から「購入価格はいくらですか」という質問がきました。
正直、もう何年も前であることと、私の親が支払いをしてくれたため、
ちゃんとした金額を覚えておらず、
私の記憶では10万近くしたと思いましたので、
「何年も前に購入した上、私の家族が支払いをしてくれたため、正直価格は覚えておりませんが、
たしか10万円近くしたと思います」
と回答いたしましたところ、その質問者から入札がありました。

ただ、2万円での即決価格を設定していたため、
その後、別の方が2万円で落札いたしました。

その方のお取引は大変スムーズで、
落札者様が急いで配送してほしいということでしたので、
入金を確認した後、すぐに配送手続きをすませ、あとは無事に届くだけという状態でした。

が、配送手続きを済ませた後、落札者様から
「ギターの価格を確認したところ、友達が5万円と言っていました。
 キャンセルしてください」という連絡がきました。

こちら持ちで送料も出し、配送もしてしまった上、
今となってはほかの入札してくれた方に譲るわけにもいかず、

価格については、今の価格は知りませんが、当時はそのぐらいしたこと、
既に配送してしまっていること、
ほかにも入札してくれた方がいるのに、その方にも譲れないこと、
ノークレーム・ノーリターンと記載していること

などを書き、申し訳ないが返品は受け付けられないということで返信をしました。

その後、まだ落札者から連絡はありませんが、
なんかこちらも騙してしまったような感じがして、
(もちらん騙すつもりなんてありませんが)
後味悪い思いをしています。

こういう場合でも返品は受け付けるべきなのでしょうか。
私の対応は間違っているのでしょうか。
どのように対応すべきだったのでしょうか。

オークションに詳しい方、同じような思いをした方など、
よろしければご意見ください。

よろしくお願いいたします。


こちらは

A 回答 (3件)

基本的には受け付ける必要はありません、ノークレーム・ノーリターンと書いていますから、ただ取引前でのキャンセルの場合相手に自動的に評価が悪いが付きます、その場合2番目の入札者に要るのかいらないのか問う事をするようになっていますが、送った後で有れば何らあなたに責任は有りません、落札した後に高いと言うのは法外な行動です、品物をちゃんと送る事は忘れずに送った後評価をしてください、相手が悪いを付けたならばあなたも悪いを付けてその理由を書くと残りますから見た人はあなたが正しいと判断するでしょう、後は何もしなくてよいし自分が悪いなどと思う事もないと思います、相手が付けた価格で後で高いとはいい訳です、あなたの返答で終りでよいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くご回答いただけるなんてびっくりしました。
本当にありがとうございます。

はじめてのクレームだったため、こちらもかなり焦ってしまいました。
相手の返事待ちですが、返品を受け付けない方向で
このまま様子を見てみます。

お礼日時:2012/07/12 19:52

返品を受け付ける事はありません。

 相手の評価欄を見て過去にキャンセル暦が多くある場合は悪質ですね。
写真と実物が自分の思っている物と差が激しい場合は何らかの理由を付けて返品しようとします。

当方もCD出品をしていますが到着した、その日に海賊版として返品要求がありますがコピーして返品する落札者が多いので断固しません。この事を返事すると返品要求は100%ありません。

当時の購入値段を見ているのですから本人も納得してNC,NRで落札している筈で中古品として出品する値段は、あくまでも個人の値打ちによるものなので落札者は納得して購入する事が基本です。
元の値段など関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先ほど、落札者様から連絡をいただきまして、
こちらの言い分をご理解していただけたようです。

ちなみに、落札者様の評価欄を確認したところ、
何回かキャンセルして悪い評価がついていました。
今までも返品等でもめていたようです。

一応、今回はキャンセルせずに済みましたが、
悪い評価が来るような気がします・・・。
無事に取引終了できるよう頑張ります。

お礼日時:2012/07/12 20:12

本来断ってしまっても良いと思いますが、


こじれるのが嫌だったり、後味悪い思いをしたくないなら受け入れちゃうのも、ある意味「勝ち」です。

そのかわり、送料だけは実費負担ということでお願いしてみたらいかがですか?
既に送料と商品代金は振り込まれている訳ですから、
返金時に「往復の送料を引かせてもらってよいか」と。
それを条件にしないと、出品損になっちゃいますよね。

相手を怒らせず、こちらが譲歩したように話を持っていくしかないです。
ま、相手も先に友達に確認すれば良かった話ですし、強気もありだと思います。

とりあえず、相手の返事マチですね。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

先ほど落札者様から回答が来ました。
こちらの言い分を理解していただいたようで、
返品はしないということでご了承いただきました。

ただ、転売するから、何年製のものか教えてほしい
と連絡がきました。

購入した大体の年数しかわからないので、
それ以外に答えようがないですね・・・。

お礼日時:2012/07/12 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!