dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は落札者です。

1.低反発 Total Support Pillow を3個購入
 39cm×25cm×6~8cm
 低反発ウレタン
 と、コメント。
 実際送られてきたものは、
 
 Sweet sleep
 40×25×8.5cm
 低反発ポリウレタン、集成ハードウレタン 

 明らかに別物
 2度のメールでやっとこちらのミスと謝罪されました
 が、返品と言う返答に関しては無視
  
2.ラグジュアリーウォッチという腕時計を2個購入
  ラグジュアリーウォッチ
  サイズ 全長約21cm 文字盤約3cm×2.5cm×0.8cm
  材質 PVC・ガラス・鉄メッキ
  ※日常生活防水
  新品

  と書かれていました。
  実際送られてきた時計は電池が止まっており、
  使えません。出品者に連絡しましたら、
  「元々電池が入っていないものです」と返答
  「新品と書かれていて、どこにも電池がないことは書  かれていない。同じ時に落札した人に聞いたら電池が  入っていたと言われている」とメールしましたら、
  「メーカー出荷時から電池が入っていないものなんだ  から、入っているものがあるのはありえない。
  入っていないことは書いていないけど、
  入っているとも書いてはいない。
  質問して欲しかった」と言われました。

初めから電池が入っていない状態で出荷される事は
珍しくないのですか?
  
また、出品する際「新品」と記載する以上
電池が入っているものと解釈するのが普通ではないので すか?
出品者がその旨、記載する義務はないのですか?
新品=電池が入っているもの
と解釈する方が間違ってますか?
新品でも保管期間によっては電池がなくなる事は
あると思います。でもその場合、その記載するのが
ルールでは?
入札前に質問しなかった私のミス?

和解は不可能 私も納得いかない
この場合、どうすればいいですか?

A 回答 (12件中1~10件)

No2、9です。

何度も補足要求してすみません。

やはり質の悪い個人業者ですね。店舗や会社など持てないような。


建前と現実の回答なら・・

生活国民センターや警察に届けてもまず無駄ですね。
あなたの気持ちが少しおさまるぐらいでしょう。

商品知識も無く、代替え品も無いんですよ。世の中にはこんな事は数多くあるので勉強だと思って、あきらめるしか無いでしょうね。
頭にくるでしょうけど・・。これからは見る眼を養う事ですね。

私のように中年になると「ばかだったなあ・・」で笑えるんですけど・・若い時は無理でしょうね。

私が10年若ければ・・
返品返金なんかで済ませません。交通費10万かけても直接出向いて一発かましますね!
    • good
    • 0

詳細表記の義務がないから


徹底的に騙す。

そういう人もオークションにはいます
*元から騙すつもりでという意味です。

ですので、わからなければ質問しまくり
は常識です。
逆に回答がなければ落札は危険
といっても過言ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく回答くださったのに、こちらからのお返事が非常に
遅くなり、申し訳ありません。
今回の件は非常に勉強になったと思います。
二度とこの方からは購入しないと思いますし(笑)
腕時計の事はもう自分のミスとしてあきらめようと思って
いるのですが、枕は出品者も自分のミスを認めたので
返品に応じるようメールや評価から連絡しても
ずっとムシなので法的手段を考えるつもりでいます。
法的手段にしても完全に無知なので、こちらからまた
お聞きする事になると思います。
またその時は宜しくお願いします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 15:31

 オークションアドバイザーです。



 商品の中には到着後に「こういう事だったのかぁ・・」と言うモノも以外と多いです。

 最近では新品の携帯電話なのにバッテリーが含まれていなかったと言うケースがありました。

>珍しくないのですか? 
→珍しくありません。

>普通ではないのですか?
→普通です。

>記載する義務はないのですか?
→ありません。

>解釈する方が間違ってますか?
→間違っていません。

>記載するのがルールでは?
→ルールには含まれません。

>入札前に質問しなかった私のミス?
→その通りです。

 実社会に非常識な方がいるように参加者の中にも当然見受けられます。
 論点の根拠となるべき「普通は」の観念が異なるため話し合いになりません。

 今後は不本意な落札をしないよう次の点には十分にご注意ください。
 ・悪い評価のコメント
 ・同じモノでの評価
 ・説明文では記載されていない(隠されている)事柄

 疑問点は必ず質問をし回答の丁寧さを入札の判断基準として下さい。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく回答くださったのに、こちらからのお返事が非常に
遅くなり、申し訳ありません。
今回の件は非常に勉強になったと思います。
二度とこの方からは購入しないと思いますし(笑)
腕時計の事はもう自分のミスとしてあきらめようと思って
いるのですが、枕は出品者も自分のミスを認めたので
返品に応じるようメールや評価から連絡しても
ずっとムシなので法的手段を考えるつもりでいます。
法的手段にしても完全に無知なので、こちらからまた
お聞きする事になると思います。
またその時は宜しくお願いします。
どうもありがとうございました

お礼日時:2005/05/11 15:38

1 について


≫ 39cm×25cm×6~8cm
≫ 低反発ウレタン
相場5000円?

≫ 40×25×8.5cm
≫ 低反発ポリウレタン、集成ハードウレタン 
相場1000円?

いくらで購入したのか記載が無いので?ですが
1000円x3なら相場ということで納得せざるを得ないのでは?
5000円x3なら私でも文句いいますが。

2 について

これも電池はおまけ(保証外)ですのでクレームつけるほどではと私は感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

購入した価格は1個800円です。
Total Support Pillowはショップで1個1250円で
販売されています。
なので、実際送られてきたSweet sleepなら
もっと安くで販売されているでしょう。
もしかしたら、800円しないかもしれませんね。

ですが、金額の問題じゃないんです。。。
私はTotal Support Pillowだと思って、入札したんですでも実際届いたものは全く違う名前で
素材もこれ、普通のスポンジじゃないの?というような物が届いてものすごくショックを受けました。
これなら1円でも購入はしていません。
購入金額が相場だったとしても、
実際出品していた商品と全く別のものを送られてきたのでは納得いかないです。
色々考えられますよね?自分が思ったよりも安い金額で
落札されたから商品も安いものにしようとかされているんじゃないかとか・・・
だから、そう思われないためにも普通は出品商品を送るでしょう。
最低限のことだと思っています(出品商品を送る)

腕時計は電池の有無を書かなくても良いんじゃないかという意見も多数あるようなので、
何が正しいのかわかりませんが、
実際お店で購入する場合、わざわざ電池のないものを購入するかどうかですよね。
電池がないと知らずに購入し、
実際いざ使おうとなって使えない
購入金額と電池交換代が必要ってわかった時にイヤな思い
されない方もおられるんだなぁと、勉強させて頂きました
これがUSEDとして出品されていたのであれば、
私も何も思わないんですけどね

お礼日時:2005/03/11 23:33

No2です。



両製品の販売者が同じなのは解りました。ですから余計に腹立たしいのですね。これは本当の詐欺ではありませんが、かなりいい加減な個人業者のようですね。

そこで、再度お尋ねしますが、送り状の発送人、受取人、それぞれ手書きですか?ドットプリンター印字ですか?

発送人、受取人それぞれについて教えて下さい。

この回答への補足

何度もどうもありがとうございます

>両製品の販売者が同じなのは解りました。ですから余計>に腹立たしいのですね。これは本当の詐欺ではありませ>んが、かなりいい加減な個人業者のようですね。
そうなんです・・・
質問ではないので記載はしておりませんが、他にも同時にこの方から落札した商品があり、「マイナスイオンドライヤー」と書かれていたのに実際送られてきたのはただの「イオンドライヤー」だったんです。でもこれは画像でも確認できたので自分のミスと思い、あきらめました。
梱包も壊れ物なのにも関わらずスーパーの袋に新聞にも包まれずそのままの状態で送られてきたんです。
そのせいだと思うのですが、1個ドライヤー(3個購入)が接触不良だったんです。結局出品者様は自分に落ち度がないからと言う事で郵便局のミスとして郵便局から保証を受けてくれと言われまして、郵便局の方にもその梱包では申し訳ないし、詳細をお話したのですが、そのまま郵便局から補償を受ける事となりました。
余談が長くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

送り状ですが、ドットプリンター印字というのがどういうのかわからないのですが、
配送人の住所などは印字されたものです。
受取人は手書きでした。

補足日時:2005/03/11 20:09
    • good
    • 0

何度も申し訳ありません。



クリーニングオフのオークション適用の質問が過去ありましたので記載しますのでご参考にして下さい。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1232897

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1232897
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりオークションではクーリングオフは使えないんですね!
参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/03/11 20:36

1.につきましては、明らかに詐欺です。



Yahooにも、相手にも訴えて返品してください。
落札前には、相手の評価を確認されましたか???。

悪い評価のある方は、何らかの詐欺をしています。
こちらが気おつけなければ、泣き寝入りになります。

2.につきましては、普通はモニター用の電池が入っています。
出品側で、詳しく書くのが原則です。
出品者の評価は、どうでしたか???。

悪い評価の付いている出品者からの購入には、リスクが伴う事を知っておいてください。
最近、業者が多く出品しており、粗悪品の値段を吊り上げて売ります。

特に、1円オークションは、その典型です。
その辺も、良く勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答どうもありがとうございます!

一応落札前に相手の評価を見たんですが、
楽天でして、「良い」「普通」「悪い」の3つで
その人「悪い」の評価が20個ほどついてはいたのですが、「良い」評価が2000以上あったのと、
悪い評価の内容が空欄が多くて、何かあるのかな?
でも、2000以上も良いがあるし、大丈夫かなと思って
いたのが甘かったんですね・・・
一応楽天に今回のことは報告したんですが、
個人間のことには関与できないので、個人で解決して下さい。それでも相手との話し合いが出来ないようでしたら、
生活国民センターに相談して下さい。
もしくは警察に届け出して下さいと言われました。

腕時計のことも、そうですよね
他の方がそこまで書く必要や原則はないとおっしゃるのを
見て、じゃあ詐欺することっていくらでもできるんじゃないか・・・と正直首をかしげていました。
今まできちんと書いてくれていた方はただのサービスだったのかと・・・
でも、私も商品の状態を記入するのは出品者の義務だと
思っています。出品もよくするのですが、必ず詳しく書くようにしています。
店頭で手にとって見れない分、それは最低限の事だと
考えています。だから余計今回の事が許せなかったんです

1と2の方は同じ出品者さんです。
おっしゃられたように、全て1円オークションで出品されています・・・
粗悪品の値段吊り上げという言葉がものすごく実感します
他にもこの方から品物を一緒に購入したのですが、
まさにそれでした・・・
2度とこの人からは購入しませんが、
他の方がこの出品者さんにつけている評価を全て目を通しましたら、報復評価を恐れてか、泣き寝入りされている方が多いようです。「安いので仕方ない」「勉強になったと思ってあきらめます」など・・・
それで「良い」評価をつけられています。
購入前「悪い」評価の内容しか見ていなかったんですが、
隅々まで見る必要があったこと、私も泣き寝入りしてしまうともっと被害者が増えるんじゃないかと思いますので
返品してもらえるように頑張るつもりです。

自分のミスもあって、仕方ないであきらめるしかないのか。。。と正直今回思いました。
ですが、syunmaru様のコメントを拝見して勇気がでました!どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/03/11 23:49

こんばんは。



もう確認も他回答の方がなさってくださっていますが同じ出品者でしょうか?

1.については相手が認めているということは返送料などを相手が負担し交換するか返品を受け付けるのが通常と思います。応じない場合は「詐欺」が成立すると思うのでヤフーへ連絡(何もしてくれませんが)、価格によってヤフー補償を申請、あと警察へ届出、内容証明の送付などが手順としてあると思います。

2.については同じものを落札した方が「電池が入ってた」というのをどういう方法で確認できたのか不明なのですが仕入れの違いなどがあるのかもしれないですね。同じ出品者の同じものを落札していたのであれば少々疑問ではあります。

>初めから電池が入っていない状態で出荷される事は
>珍しくないのですか?
>また、出品する際「新品」と記載する以上
>電池が入っているものと解釈するのが普通ではな
>いのですか?

腕時計は入ってますが置時計は別売りが多いのではないでしょうか?確実なのはメーカーに電話確認してみることだと思います。

>出品者がその旨、記載する義務はないのですか?
>新品=電池が入っているもの
>と解釈する方が間違ってますか?

記載義務はまったくありません。ですから新品と記入されていたのであればメーカーが電池込みで出荷しているかが本論となると思います。

>新品でも保管期間によっては電池がなくなる事は
>あると思います。でもその場合、その記載するのが
>ルールでは?

残念ながら記載するルールも義務もありません。記載されていないことは質問欄から確認することになっています。確認のない場合は記載されていることのみを了解し他の記載されていない部分も了解し入札したことになります。

>入札前に質問しなかった私のミス?

残念ながらそうなりますが新品で電池込みで出荷されているのかはメーカー確認し真実を調べ再確認はできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答どうもありがとうございます!

>同じ出品者でしょうか?
はい、同じ出品者です。

>2.については同じものを落札した方が「電池が入ってた」というのをどういう方法で確認できたのか不明なのですが仕入れの違いなどがあるのかもしれないですね。同じ出品者の同じものを落札していたのであれば少々疑問ではあります。

出品者は数本同じ腕時計を出品していました。
それで同じ日同じオークションに参加していた人が落札し
評価されていたので、そこから、その落札者さんの出品物のQ&Aから直接連絡したんです。
「同じ物を落札したんですが、電池は入っていましたか?」って。そしたら「入っていましたが、とんでもない安物でびっくりしました」とおっしゃっていました(笑)

ルールも義務もなかったんですね・・・
腕時計ってどのお店で購入しても電池が入った状態で
購入できるから、新品=電池がある が当然のものとしか
思っておらず、質問しようとも考えつきさえしませんでした。
ですが、他の方に言われたとおり、説明書を見てみると
電池は最初から入っていたようで、最初の電池は1年位寿命があると書かれているんです。
でも、やっぱりメーカーに聞いてみないとわからないですよね。
なんか、倒産した会社のような気もしないでもないのですが・・・( ̄▽ ̄;)

何度も回答頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
また思いつかれることとかありましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします

お礼日時:2005/03/12 00:10

ええと、もちろん宅配伝票は残ってますよね?



という事は、相手の郵便番号も電話番号もメールアドレスも貴方は抑えてるはずですよね。〒番号が分かれば住所も検索可能ですよね。

以上の事を踏まえ、僕ならまず速攻で送り返す。ええと1週間以内だったかな。で電話か配達証明文書かでクーリングオフしますと宣言する。あとは何度もガンガン電話かけまくって、金返せコールの連発。

肝心なのは、迅速で断固たる貴方の意思表明だと思います。ネット取引ではプレッシャーをかけていくのが、とりあえずの手段かと。

電池うんぬんはさて置き、サイズは明らかに異なりそれを相手は認め謝罪してるわけだから、そこを責めまくるかな僕なら。少しでも納得いかなければ返品クーリングオフすれば良い。

ネット取引は、実物検品が消費者にできないわけだから、売主の方で丁寧な説明責任があるべしだと、僕は考えるしね。だって電池うんぬんなんて、売り手には予想できても買い手には予測不能の不測の事態だしね。絶対僕なら文句いいまくるだろうな。負けないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答どうもありがとうございます!

伝票もやり取りしたメールも住所、電話番号、名前、メアド全て残しています。

オークションの場合、残念ながらクーリングオフはできないらしいです(TT)
余計タチが悪いですよね・・・

>ネット取引は、実物検品が消費者にできないわけだから、>売主の方で丁寧な説明責任があるべしだと、僕は考>えるしね。だって電池うんぬんなんて、売り手には予想>できても買い手には予測不能の不測の事態だしね。

そうですよね!
私もそう考えています。
お店ならともかく、実際手にとってみれないものを購入したり、売ったりする場がオークションであり、
ネット売買なのに、最低限の商品説明はすべきだと思います。
新品って書かれていれば、電池があって当たり前
すぐに使えて当たり前って私は考えるんですが、
当たり前と言うのも個人間の価値観で違ってくるのかもしれないなと思い、こちらで質問したんですが、
想像以上に電池がないことを書く義務はないんじゃないかという意見が多く、唖然としました。
USEDなら電池ありますか?の質問もしていたとは思いますが、本当に考えもしないことでした。
今楽天(楽天を利用して起こった事故なので)に
電池の有無を書くべきかどうかの質問をしている最中なんです。
腕時計の方はあきらめないといけないのかもしれないですが、枕は商品名もサイズも素材も全く違うものを売りつけられているような状態なんで、これはなんとかして返品に応じてもらうつもりです!

>負けないで下さい。
ありがとうございます!!
すごくうれしいです!勇気でました(*^▽^*)

お礼日時:2005/03/11 23:58

私は評価200超の中級者です。

いままでそういったトラブルには遭遇していない為憶測になりますし、サイトによって若干規定に差があると思われますので、参考程度にして頂ければと思います。

まず、1について。
3つも購入しているのですから腹が立ちますよね。
明らかな別物・欠陥品である場合、返品・返金を要請しましょう。若しくは交換してもらうか。出来るはずですし、もし断られたり無視されたりするようでしたら、そのオークションサイトへユーザー質問してみて下さい。

2について。取引相手(出品側)は業者ですか?個人ですか?
それによって対応が変わりますので、補足して頂けると回答しやすいです。

この回答への補足

お早い回答どうもありがとうございます。
今回楽天を利用してお取引したのですが、
楽天には一応報告したのですが、個人間のことには関与しない、補償も効かないと言われ、それでも納得いかない場合、国民生活センターに相談するか、警察に届け出をするか、されるのをオススメしますとは言われました。
また、出品者さんには2度返品して欲しいとメールしています。1度目は納得のいかない返答が帰ってくるだけで、
2度目は出品コメントのミスで謝罪はされましたが、
返品に関しては無視されています。

2についてですが、
個人か業者かはわからないんです。
個人として(お店としてではなく)出品はされておりますし、その人の評価には個人だと書かれているので、
個人の方だと思っていたのですが、
伝票の発送者のところには
「○○(その人の名字)配送センター」と書かれています

補足日時:2005/03/11 18:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!