dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですが、よろしくお願いします。YahooのADSLを使っています。12Mです。加入した時に、まったくわからず、得だからと言う事でオプションがたくさん、付いています。で、無線LANも加入しているのですが、使った事なく毎月払っています。月1000円ぐらいですが、それだけ解約できるものなのでしょうか?解約するとモデムを返却しなければ、いけないと見ました。モデム返すとインターネットは、できないですよね??あと、いろんなものがついていて、今月額6000ぐらい払ってます。オプションの解約はHPでもできると聞きましたが、うまくできずで。。。家の電話代は別請求ですよね??Yahooは高いんでしょうか?
かなり初心者なので、できれば簡単にお願いします。。

A 回答 (3件)

NO,1です。


すいません、追記しておきます。
「通話相手がヤフーのIP電話を利用していれば、IP電話を利用する」というのは、BBフォン同士での通話であれば料金が無料となる為、「費用が安く抑えられる」という意味です。
一応、以下のURLを参考にしてみて下さい。

http://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/
    • good
    • 0

NO,1です。


「補足」欄、読ませて頂きました。
まず、「IP電話」とは、IPを利用した電話サービスです。つまり、ご契約されている「Yahoo」が提供している電話サービスということになります。
ですので、「頭に0を四つ」付して、相手先に電話を掛けられれば、NTT回線を使用した電話が可能になるはずです。(この辺りは、モデム設置時に業者より、説明があったとは思いますが)
逆に言えば、「頭に0を四つ」付さずに相手先に電話を掛けますと、IP電話を利用した通話ということになってしまいます。
この点における詳細については、モデムに同梱されていた取扱説明書をご覧になられれば、確認できると思われますが、早い話が「NTT回線の利用料金とは別」ということです。
こうした点を踏まえた上で、IP電話(BBフォン)に利用料金を支払うのが「勿体無い」と考えられるのであれば、「IP電話を利用しない」(頭に0を四つ付して、電話を掛ける)というのが、最も適切な対応だと考えられます。
しかし、ここで注意しておかなくてはならないのが、「相手先の電話番号の頭に0を四つ付す」というのは基本的な設定の場合ですので、別途NTT回線での割引サービス(NTT回線を利用した携帯電話への割引通話サービスなど)を利用されている場合には、この「頭に0を四つ付す」というのが、携帯電話への通話に限っては当てはまらない場合もあります。(少し、説明が長くなってしまいましたが、この点についてはご利用になられている質問者の環境によります)
ですので、NTT回線(自宅の電話)を利用されているに当たって、「特に何の割引サービスなどを利用していない」ということであれば、通常通り「頭に0を四つ付す」という電話の掛け方で、IP電話サービスを利用しない、NTT回線を利用した通話が可能となるはずです。
上手く説明ができずに申し訳ありませんが、可能な範囲でお答えしたいと思いますので、質問に関しては遠慮なさらずにして下さって結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事、遅くなってすいません。よくよく、わかりました。。
ありがとうございました

お礼日時:2007/04/28 17:14

そうですね、まず「無線LANパック」については別途、モデムとは関係なしに解約できます。

(「ヤフー」(ソフトバンク)のインフォメーションセンターに連絡なされば済みます)
ヤフーの料金が高いかどうかは別にして、基本的にIP電話とNTTの一般回線の料金は別なものになっています。
ですので、「IP電話の料金を払いたくない」というのであれば、IP電話を利用しなければいいだけです。(通話相手がヤフーのIP電話を利用していれば、IP電話を利用する)
分かりにくければ別途、補足欄に書いて頂ければ、お答えできる範囲で回答致します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。IP電話って何でしょうか?明細片手にしております。月1300円ぐらい払ってます。ほとんど家の電話は使わないですが、知り合いにもYahooも、いないですが。。。全然違うこと言ってますかね?私!明細見てるんですが、「ISPサービス」「BBフォン通話料」「BBフォン携帯通話料」があります。NTTにも通話料払ってるのに、こっちにも通話料かかるんですね。また、よろしくおねがいします

補足日時:2007/04/25 19:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!