
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アルシュ ジャポン は 「ちょっとしたハギレ」って感じではないですねぇ。
===========================
(株)浅井商店手芸品卸部
03-3861-2891 東京都中央区東日本橋2丁目14-9
(株)越前屋
03-3271-4476 東京都中央区京橋1丁目1-6
カンダ手芸
03-3662-4981 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目11-16
神田商事(株)
03-3662-9761 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目14-10
キャシーズコットンファーム
03-5537-8889 東京都中央区銀座6丁目11-14
クラフトショップ・ヒント
03-5614-8521 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目6-15
(有)こく屋
03-3531-2829 東京都中央区月島3丁目5-4
テディーベアショップアイ
03-3574-2070 東京都中央区銀座5丁目8-20
中根商事(株)
03-3661-6957 東京都中央区東日本橋3丁目12-15
日ノ出産業(株)
03-5687-8000 東京都中央区東日本橋2丁目18-6
(株)ホビーラホビーレ
03-3271-4564 東京都中央区日本橋2丁目4-1
(株)マルヤ
03-3862-5281 東京都中央区東日本橋2丁目19-4
森澤商店
03-3541-2891 東京都中央区銀座2丁目13-19
横田(株)/東京支店
03-3664-2581 東京都中央区日本橋小舟町11-12
アルシュ ジャポンに行ったら、6/15~24は臨時休業でした。(涙)
銀座松屋に手芸店があったんですが、種類が少なくて、一番近い紺色の
布を50cm買ったら、実際はそれでは明るすぎて…。
明日また上記のどこかに探しにいかなくては! どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ハハハハ
大丸東京店に電話しちゃいました。ないですねぇ。
No.1のかたの URLで 「手芸店」「東京都中央区」で調べたら
結構 出てきましたよ。
まにあわなかったかな??
参考URL:http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SKWSVmai …
No.1 のかたに教えてもらったところで検索してみたんですが、
なんか固まっちゃうんですよ、ブラウザが・・・。
会社からなので、混むとこうなっちゃうんです。
電話までしてくださって(!)どうもありがとうございました。
あとはあのひどい破れ(電車の座席に座ると前のひとからパンツが見えるほど)を
うまく裏からパッチできるかどうかが問題です。(笑)
No.2
- 回答日時:
いま 営業しているかは知りませんが、
==========================
■アルシュ ジャポン
最寄り駅:JR東京駅、営団地下鉄銀座線京橋駅
ソレイアードの生地を扱っている。
八重洲ブックセンターの裏手にあるが、お店の場所は分かりづらい。(あと、エレベーターが古くてびっくり!)
営業時間:AM11:00~PM7:00 土・日・祝休
〒104-0031 中央区京橋2-2-18 北原ビル4F
TEL:03-3278-0765 FAX:03-3278-0766
http://homepage2.nifty.com/arche/
2001.4.27
ああ、ここいいですね! 2002ワールドカップセールもやっているので、きっと
今も営業しているはず。行ってみます。どうもありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
お世話になります。
「東京駅名店街」には、取り扱っている店が、あるかもしれませんが・・・。
http://www.tokyoinfo.com/shop/
また、下記URLの
「 業種名 」のところに(例)「 手芸店 」、
「地域を指定する」のところに(例)「 東京都千代田区 」と入力いたしますと、
店舗の一覧が出てきます。そして地図検索で場所の確認もできます。
以上、私に出来る事はこの程度のもので誠に申し訳ございませんが、ご参考いただけたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
参考URL:http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
フェルトのマスコットを鞄に付...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
画像の赤い丸で囲ったようによ...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
「手芸」「パッチワーク」を英語で
-
編み図について教えて!
-
キラキラしたラインストーンの...
-
おにぎりの糸
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
半纏を腰に巻く方法を教えて下...
-
よしずが倒れて困っています。...
-
これの名称は何ですか?
-
ドアノブに首吊ったら宙に浮く...
-
ズボン、ロングパンツ類、こう...
-
首吊り ビニール紐は苦しい?
-
ワンピースの細い肩紐が長くて...
-
何かしらの紐が切れるのは縁起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
おにぎりの糸
-
墨付けがうまくできない
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
漢字の読み方。
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
材質の違う毛糸での編み物
-
服の染め方、染料を一部分染め...
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
洋服のシャーリング部分の直し...
-
目が悪くて針に糸が通せません...
-
un fil di voce の意味教えてく...
-
●糸を吐かない蚕の助け●
-
糸の太さ 40S
-
竹製のものさしの赤い模様
-
一縷の望の意味ってなに?
おすすめ情報