dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PhotoshopのCSを使っているのですが、バージョンを下げて保存する事ってできるのでしょうか。。

すみません、どなたか至急ご伝授くださぃ!

A 回答 (4件)

レイヤー効果等を使用してしまっているなら、それらをラスタライズしたり、画像を統合してしまえば、下位バージョンでもひらけるようになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レイヤー効果を使ってしまっていて、
入稿の際にバージョンを下げてと言われたんですけど。。
下げ方が分からなくて困っていました。

画像を統合してしまえばいいんですネ。ありがとうございます!

お店の人に言われたバージョンを下げて保存っていうのはできないんでしょうか。
その昨日はPhotoshopにはないのでしょうか。

お礼日時:2007/04/27 19:30

「ファイル」→「別名で保存」で「別名で保存」ダイアログが表示され、その中に「ファイル形式」があります。

そこに複数の「Photoshop ~」というのがありますから、その中から適切なものを選んで保存すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
別名保存でバージョンダウンを考えたんですが、
項目がなくて・・・
もう一度確認してみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/27 21:05

入稿するなら、統合したものを別名保存で指定された形式で保存してください。


レイヤーになっている分データ量が増えて無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
統合してしまえば一枚の写真になるから解決なんですね!
助かりました。軽くして入稿してみます!

お礼日時:2007/04/27 21:00

オンラインヘルプによると。

。。

Photoshop の以前のバージョンおよび他のアプリケーションとの互換性を最大限に維持化するには(Photoshop):

次のいずれかの操作を行います。
Windows では、編集/環境設定/ファイル管理を選択します。
Macintosh では、Photoshop/環境設定/ファイル管理を選択します。
PSD ファイルの互換性を最大化メニューから「常に」を選択します。こうすると、ドキュメントのレイヤーと共に、合成(統合)画像も保存されます。
注意:ファイルサイズを抑えたい場合、またはファイルを Photoshop でしか開かない場合は、PSD ファイルの互換性を最大化をオフにすれば、ファイルサイズを大幅に減らすことができます。PSD ファイルの互換性を最大化メニューで「確認する」を選択すると、保存の際に互換性を最大化するかどうかが尋ねられます。「チェックアウトしない」を選択すると、ドキュメントは互換性を最大化せずに保存されます。

以前のバージョンの Photoshop を使用して画像の編集や保存を行うと、サポートされていない機能が破棄されます。以前のバージョンの Photoshop を使用して作業する場合は、次の機能について注意してください。

だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
詳しい内容で感謝します。
即座にチェック入れてみますね。助かりました!

お礼日時:2007/04/27 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!