dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインゲームをしていて画面がカクカクします。とても重いです。
グラフィックもしっかり描けていません。

回線速度をチェックしたところ
下り速度:44.0M
上り速度:4.5M
という結果が出ました。
以下がシステム情報です。

「パソコン」
OS Windows Vista Home Basic
メーカー Dell
モデル Inspiron 1501
プロセッサ AMD Turion(tm) 64 X2 Mobile Technology TL-50、1600 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ
メモリ 1GB

「グラフィックスペック」
名前 ATI Radeon Xpress 1150

利用可能な全グラフィックメモリ319MB
専用ビデオメモリ128MB
共有システムメモリ191MB

「オンラインゲーム」
ミュー 奇蹟の大地
動作環境 https://secure.muonline.jp/member/download/spec. …

原因は単にVistaだからでしょうか?
他に必要な情報、システム情報があったら追記します。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>名前 ATI Radeon Xpress 1150


チップセット内蔵のビデオ機能だからでしょう。
3Dゲームがプレイ出来るだけマシってスペックです。

参考:
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark05.htm

まぁ、ノートPCですので、デスクトップPCのようにビデオカードの交換等はできませんから、どうしようもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLが大変参考になりました。
ありがとうざいました。

お礼日時:2007/04/28 19:07

私もINSPIRON1501でOSはXP、メモリ1.5G(CPU、ビデオは同じ)で


試してみましたが重いとは思えませんでした。

またデスクトップですが、OS:XP、PEN4 2.4G、メモリ1G、
ビデオ:RADEON9100IGP(オンボード)でも十分かと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ試してくれたのですか?ありがとうざいます。
多少軽くなった気がしてきました。

お礼日時:2007/04/28 19:05

この機種のグラフィックは専用メモリを搭載せずに必要なメモリを『メインメモリ』から拝借しています。


専用メモリの速度はメインと比較すると早いため画面表示が遅く成ります。
ノートでも専用メモリを搭載している機種が有りますが、30万以上です。
ちなみに使用している機器のスペックは
RadeonX1600 RAM 128MB
で28万円で購入
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相場まで分かり、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/28 19:06

原因はノートPCだからです。



高性能グラボを搭載できるディスクトップに買い換えましょう。

高性能グラボ…本当に高性能な物はノートPCが買えるくらい高価です:-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次買うパソコンは絶対デスクトップにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!