dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解らない事が有って、書かせて戴きました。
セカンドライフを始めたばかりです。
遊んでいると画面が黒くなって何も写らなくなったり、他のアプリ(SafariやPhotoShop等)のウインドウが重なった部分が黒くなってそのまま動かなくなったりします。

使用しているパソコンは
MacOSX(10.3.9)1.25GHz
メモリ521MB
GeForse FX 5200
です。
(ネットは光です)

日本語版では問題なく使えると思ってダウンロードしたのですが、私のではよくないのでしょうか?
他のソフト等もどうしても使用しながら、セカンドライフをしてしまうのですが、それが問題なのでしょうか?
新しいパソコンを買う余裕は無いのですが、もしそれ以外で解決方法が有りましたら、教えて下さい。
お願い致します。

A 回答 (2件)

>グラフィックカード


GeForse FX 5200が、グラフィックカードに当たり、画面表示の役割を持っています。3Dの画像表示ではもっとも重視されるパーツです。
残念ながら、iMacでは固定で交換できない部品となっています。

メモリを増設すれば、多少は改善する可能性はありますが、改善しない可能性も十分にあります。肝心のグラフィックカードの性能が低いからです。

メモリの増設の場合、メーカー公称では1G、メモリメーカは2Gまでの動作を確認しています。これは、発売当時には1枚1Gのメモリが存在しなかったことが原因です。
メモリをさすスロットは特殊で1本はデスクトップ用、もう1本はノート用のメモリを使用しています。それぞれのスロットに1Gのメモリを1枚づつさせば、最大の2Gになります。
現在のスロットの状態により、1Gのメモリ1枚だけ増設して試してみるか、2枚ともふさがっている場合は、どちらか片方を外して、そこにより大きなメモリを増設することになります。

メモリの増設はPCの増設作業の中でもっとも簡単な部類に入ります。
メモリ増設の際にはマニュアルにもあるとおり、底面のパネルを外してセットします。iMacの首は負荷に弱いので注意が必要です。
自信が無いのであれば、お店で工賃払えば増設してくれる所もあります。運搬時に注意しないと大変です。iMacの中古品で首に異常抱えて作動不能になったのはよく見られます。

メモリ増設はサファリやフォトショップ等の同時起動時にとても有効なので増設しても損ではありません。しかしながらセカンドライフにも有効かどうかは保障付きかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまって、申し訳有りませんでした。
丁寧な回答、本当に有り難う御座います。

しばらくは今のままになりそうですが、お金を貯めて、新しいMacを購入しようと思います。
それまでは今のMacに頑張ってもらったり、家族のパソコン(こちらのほうが推奨環境のようだったので)を借りたりしてしのごうと思います。

メモリは近日中に頑張って入れてみようと思います。
マニュアルを読みながらやってみます。
グラフィックカードが交換出来ないのは残念でしたが、勉強になりました。

本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2007/12/17 15:13

現状の日本語版はベータ版なので多少は割り引いて考える必要がありますが。



必要環境は満たしていますが、推奨環境にはOSとメモリ、グラフィックカードが不足しています。

元々が必要環境ギリギリなので、他のソフトとの同時起動は問題でしょう。
開示情報だけではiMacなのかPowerMacG4/G5なのかも判りませんので、確実なアドバイスはできかねます。

メモリの増設とグラフィックカードの交換が改善策ではありますが、機種により、可能なのか、どれほど改善するかは変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、有り難う御座います。
記入漏れ、申し訳有りませんでした。

iMac(G4)です。

メモリの増設とグラフィックカードの交換ですか?
それは私のパソコンで、しかもあまり詳しくない私でも出来るでしょうか…。
お話をきいてもまず『グラフィックカード?』と疑問が有ったりして。
本当ド素人の質問で申し訳有りません‥

お礼日時:2007/12/13 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!