

これからPHPの勉強しようと思い、Apacheのインストールから始めましたが、つまずいてしまいました。
本に付いていたCD-ROM内にある「Apache2.0.50」をインストールしました。
インストールは出来ましたが、起動されません。
「The requested operation has failed!」と出てしまいます。
検索で調べて、skypeとNortonが原因かと思い、一時的無効にした後再イントールしてみましたが、だめでした。
osはWindows XPです。
説明不足ですが、どんな理由で起動されないのか教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
> httpd.exe: Syntax error on line 67 of c:/conf/httpd.conf:/ Cannot load c:/WINDOWS/system32/modules/mod_actions.so into server :
インストール時に既定値を使用した場合、httpd.confは
C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\confに、
mod_actions.soは C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\modules にあるはずです。
今の環境をいっぺんアンインストールした後、
インストーラーの既定値に従って素直にインストールしてみてください。
それでもエラーになるようなら今度は、イベントログに表示されている
エラーメッセージの内容すべてをきちんとコピペして貼り付けてください。
> \x8ew\x92\xe8\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83w\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B
これは「指定されたモジュールが見つかりません」が化けています。
その上に英語で書いてあることと同じ意味です。
>>>82\xf1\x81B
これは「ん。」とだけ書いてあります。
コピペミスですか?
この回答への補足
返事が遅くなり、申し訳ございません。
既定値に従って再インストールしたら、正常に動作するようになりました。
最初に入れたApache_2.0.50が邪魔をしていたようです。
(アンインストールはしたのですが、一部のファイルが残っており、それが邪魔していたようです。その一部の怪しいファイルを消し、再インストールを実行しました。)
丁寧に教えていただき、本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No2です。
> 種類:エラー
> ソース:Apache Service
> イベント:3299
このイベントの説明のメッセージが出ているはずですが、そちらも教えてください。これだけでは情報量がまったくありません。
> Testing httpd.conf....
> Errors reported here ~~
> httpd.exe: Syntax error on line 67 of c:/~~
肝心なところが ~~ になっているのでよくわかりませんが、
設定ファイルの文法エラーのようですね。
c:/~~の67行前後は何と書いてありますか?
そのままコピペして貼り付けてください。
この回答への補足
お手数をお掛けします。
・イベント3299の内、1つは下記の内容と同じものでした。
エラー内容
httpd.exe: Syntax error on line 67 of c:/conf/httpd.conf:/ Cannot load c:/WINDOWS/system32/modules/mod_actions.so into server : \x8ew\x92\xe8\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83w\x83\x85\x81[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B
Not the errors or messages above,and press the <esc> key to exit.
です。
・イベント3299の内のもう1つは、
The apache service named reported the following error:
>>>82\xf1\x81B
です。
本当にすみません。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
No2です。
> ・イベントログではエラーが出てしまってます。
エラーの内容はなんと記述されていますか?
> ・netstat-aを実行してみた所、一行だけ見慣れないものが表示されました。
気になるので、自ホスト名やIPアドレスは適当に伏字にしてよいので、内容を教えてください。
この回答への補足
・エラーの内容は、
種類:エラー
ソース:Apache Service
イベント:3299
これが、毎回必ず2行あります。
・netstat -aの結果は、その都度違い、
昨日:CPE○○○.cpe.net.cable.rogers.com
本日:www.goo.ne.jp:http → 都度変化しています。
その他、気になる事があります。
(1)本パソコンは、マンションのサーバーに接続され、IPは固定ではないと思われます。(設定が自動検出)
これも要因の1つになるのでしょうか?
(2)Apacheを再度インストールしたところ、インストール後の確認画面(?)(自動起動のコマンドプロンプト画面)にて、
「Installing the Apache2 service
The Apache2 service is successfully installed
Testing httpd.conf....
Errors reported here ~~
httpd.exe: Syntax error on line 67 of c:/~~
と出ています。
これは、インストールは成功したが、httpd.exeの実行にエラー
ということのようですが、、、
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
WindowsでApacheが動かない場合にありがちな状況を列挙します。
・イベントログにエラーメッセージは出力されていませんか?
・ポートがかぶっているおそれがあります。IISが既に起動していませんか?
・スパイウェアの類に感染していている場合、IIS以外に80番のポートを掴んでいるプロセスが既にいるために、Apacheが起動できない場合があります。この場合、DOSプロンプトからnetstat -aを実行すると、見慣れないドメイン名やIPアドレスがわらわらとForeign Addressとして表示されるのでわかります。
まずはどれに該当するか教えてください。
この回答への補足
考えられる状況を教えて頂きありがとうございます。
また、返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
・イベントログではエラーが出てしまってます。
・IISですが、管理ツールのサービス画面で「World Wide Web Publishing Service」を探しましたが、表示されていないので、起動していないと思われます。
・netstat-aを実行してみた所、一行だけ見慣れないものが表示されました。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>検索で調べて~
たしかに、検索すると原因不明で未解決や原因が要領をえないものが多いみたいですね。
apacheの最新版は2.2.4ですので、
まず、最新版を再インストールしてみてはいかがですか?
私はXPに2.2.4を入れていますが、いまのところ問題ありません。
参考URL:http://www.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist/htt …
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
最新版のを再インストールしてみましたが、やはり同じ状態でした。
検索で出てきた「ポート」の問題なのかも知れません・・・
まだよく理解できないので、”かも”の範囲ですが・・・
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションエラー(0xc00...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
動画を見ていると、PCが勝手に...
-
LANにつないでいないとWORDが使...
-
DLLファイル THCIDLLについて
-
Excel使用中に突然電源が落ちま...
-
OutLookを起動すると、スクリプ...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Access メモリ不足のため、この...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
「システムリソースが極端に不...
-
フリーズとCPU使用率100%、...
-
おそらく「ntdll.dll」が原因の...
-
エラーメッセージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
ブラウザの再起動って??
-
アプリケーションを正しく初期...
-
EXCEL VBA UserFormで困ってい...
-
アプリケーションエラー(0xc00...
-
Windows10を起動時に、エラーメ...
-
Windows Defenderで「0x800106b...
-
Windows10 ブルースクリーン 0x...
-
再起動の繰り返し・・・
-
PCの電源を入れるとWindo...
-
パソコンを終了させると頻繁に...
-
システムの復元後、不具合発生...
-
起動しようとすると…
-
Windows保護エラーで、パソコン...
-
DVDfab8 読取終了時 ブルーバック
-
アプリケーションエラーsvchost...
-
TMPGEnc DVD Author 3 を64Bit...
-
パソコンがすぐにクラッシュし...
-
appcompat.txtとは何物?
おすすめ情報