dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。大学3年の女です。

私には去年の秋頃から通っている美容室があります。
まだ4回しか行ったことがないのですが、
最初に担当してくださったスタイリストさんが話も合うし、
丁寧に仕事をしてくれるし、かけてもらったパーマも
すごく気に入ったので、3回目に行った時(2月の初め)まで指名していました。

つい最近久しぶりに行きました。その時は名刺をなくして
しまって名前が分からず指名せずに行ったのですが、そのスタイリストさんが
4月の初めから同系列の違う店舗に異動してしまったことをその時に
知りました。

その時はこれから別のスタイリストさんでもいいや、と思って
違う方に担当してもらったのですが、すごく良い人だったのですが
作業にがさつな感じを受けたのでやっぱり前の人が
良いと思って・・・

新しい店舗は今まで行っていたところとすごく近いので
どっちに行っても距離的には変わらないのですが、
その美容師さんを追いかけていくのは変な風に思われないでしょうか?

他の質問も見させて頂いたのですが、私の場合は指名していた
スタイリストさんから直接聞いたわけではなく
「本日○○(私の指名していたスタイリストさん)の代わりに
 担当させていただきます。○○から異動の連絡はいって
 おりませんでしたか?」
といったように間接的に聞いたので、新しい店舗に行くのが
すごく気が引けて・・・

長文で申し訳ありません。もしよろしければ、アドバイスお願い致します。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

初めまして。


私の担当の美容師さんも四月から移動(距離もあまり変わらない系列店)になりました。
直接聞いていましたが、移動しました葉書は来ませんでした。
この間行った時に「葉書届いた?」と言われて「来てないよ」などとやりとりをしましたが、忙しかったようで出しそびれたようです。
自分に合った、安心して任せられる美容師さんを見付けるのはなかなか難しいですよね。
それは美容師さんもわかっています。
なので、新しいお店に行って何か聞かれたら「お店に行った時に移動したと聞いて、やっぱり○○さんが良かったから」と言えばいいのではないでしょうか?
自分を指名してくれていたお客様が、追いかけて来てくれるのは嬉しい事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
とても参考になりました。
指名したのも初めてだし、追いかけて他の店舗に行くのも
初めてなので少し不安は残りますが、行ってみようと思います。

お礼日時:2007/04/28 23:45

私も指名していた技術者が移動になってしまい


移動先は近く(距離的には元の店舗とさほど変わらない場所)だったのですが
はがきなども来なかったので
顧客的に連れて行く人ではない判断なのかな
と思って
かといって新担当者ではあまり満足できなかったので
そこにはもう行ってません
(そのお店が、そういう習慣なのかもしれませんけどね)

ひとことあいさつすべきとは思わないですけど
なんとなく行きにくくて・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・別に連れて行かなくても
良いという判断で連絡がなかったのなら尚更
行きにくいですよね。
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/29 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています