dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までお世話になっていた美容師さんが店舗異動しました。
店舗異動する前に美容師さんには新しい美容院に来店することを伝えましたが、来店日が合わなくて仕方なく元の美容院で新しい美容師さんに切ってもらいました。
それからしばらくは新しい美容師さんに切ってもらっていましたが、来店することを伝えた以上は異動先の美容院へ行かないと申し訳ないと思ってます。
ですが、新しい美容師さんのセンスが気に入ってる自分は一度だけその美容師さんの働いてる美容院へ来店して、後は新しい美容師さんにお願いしようかと思ってます。
ですが、そのような来店の仕方は今までお世話になっていた美容師さんからすると失礼でしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

お客様商売では想定内のことです。

私も若い頃は自分が口に出した言葉については守らなければ誠意がない人に思われる気がして、昔の私ならあなたと同じ行動をするでしょう。

あなたは新しい美容師さんのセンスが好きです。そこが肝心。
美容師さんならお気に入りの美容師さんを贔屓にする気持ちを理解しています。あなたを責める気持ちにはなりません。それと慰めるわけではありませんが、新規開拓の精神が強く前の店の馴染みの人より新しい店に呼び込む潜在客の確保に心忙しく過ごしていることで
異動までご贔屓にしてあげたんだから、それで良しとしましょう。もしばったり会ってしまったら、日にちが合わなくて行けないままになってしまって、ごめんなさいと言えば、気にしないでと言ってくれますよ。

行くだけが親切でないよ。そのお店を誰かに宣伝してあげるとか、出来なければできないでいいけど、何かしてあげられそうならすればいいし。

応援してあげる気持ちにうそはないんだから、普通に堂々としていましょう。わざわざ遠いところに行かなくていいんです。

逆に義理で1回だけ顔出して、後は行かずじまいと言うなら最初から行かないで、期待させない方がいいのですよ。巧妙な嘘をつく必要はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/01/11 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています