dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週からインフルエンザにかかってしまい、なかなか熱も下がらずずーっと寝込んでおりました。
どうにかよくなり、5日ぶりにお風呂に入り、先週の水曜以来の洗濯をすると、愕然!
旦那のパンツが1枚しかないではありませんか!
(風呂に入れなかった私の下着の数よりも少ない)
元々お風呂は嫌いなようですが、主人の仕事柄、体を使う労働なので
常日頃お風呂に入れ入れと 促して入らせていました(お風呂をためるともったいないので入らざるを得ない状況にもっていっていた)

浮気をしているとかそういうのは全くありません(というか彼なりの看病はしてもらいましたし・・) でも健康な人が5日に1度しか風呂に入っていないとなると、我が主人ながら、敬遠してしまいそうになります。

こんな話でお恥ずかしい限りですが、こんな主人を調教する方法があれば教えてください!!よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

今日は、男性ですが私も風呂嫌いでしたが、ある時結婚した娘が孫を連れて遊びに来たときに娘と孫がこの部屋汗臭いと言って部屋の窓入り口を開けっ放しにして、くさいくさいといい続けました。


其処には私しか居らず困惑しその場所に居ずらくなり、その晩以降毎日入浴かシャワーを浴びるようになりました。
後日娘がお母さんから頼まれて一芝居したことを打ち明けました。
質問者さまも、一度ためされては?
但し、その人の性格に合うかどうか分かりませんが・・・
    • good
    • 1

うちのダンナは風呂嫌いってほどでもないですが


別に入らなくても平気って人でした。
もちろん湯船にお湯を張るなんて自分ではめったにせず、
シャワーで済ませる人でした。
けど私が湯船にお湯を張って一緒に入ろう♪という風にするようになってからは
普通に入るようになりましたよ。
私もひとりだったらシャワーでいいかなって思うんですが
ふたりだとお風呂も楽しいので、毎晩お湯につかっています。
で、ある日私の帰りが遅かった日、ダンナが自分でお湯を張り、
ひとりでお風呂に入っていたときにはびっくりしました!!
成長したのね・・・としみじみしたものです(笑)
いっしょにお風呂に入るというのは、習慣にもなるし、
会話も増えて一石二鳥なのでは!?
    • good
    • 0

なんと私、妻の方ですが、真夏に2週間お風呂に入らなかった記録を持っています。


さすがに自分で自分が臭かったです。
うちは夫がほぼ毎日シャワーを浴びるので、洗濯時のパンツの枚数は私の方が圧倒的に少ないです。お風呂嫌いなんです。

他の方が書いていますが、「一緒に入ろう」と誘われたら回数が増えるかもしれませんね。
私の場合は、わざわざ服を脱いで体を濡らして、乾かしてからまた服を着るということが面倒なのです。
でも夫に誘われて一緒にお風呂に入ることは嫌ではありません。
湯船につかる時間も私の方が圧倒的に短いのですが、2人で入るとおしゃべりなどしているので、それなりに長く入ります。
夏場に湯船に入るのは暑くて面倒だと思いますが、風呂上りならではの楽しみ方などがあれば、そのためにお風呂にはいるかもしれませんね。
    • good
    • 0

書かれている内容からすると、奥さんがいつも、臭い臭いって言い続ければ入るようになりますよ。

(^^ゞ

また、ジムなどで大きな風呂なら入るかも知れません。

私は上記二つで毎日入るようになりました。
    • good
    • 0

あの、毎日じゃなくてもいいので一緒に入ってあげるというのはいかがですか?


背中を流してさしあげたりすると喜んでくれると思います。

私の元彼は、ひとりで入る時は「ひとりじゃつまらない」といって3分くらいで出てきてましたけど、私と一緒だと結構楽しそうでした(^^)私が自分の足の指の間まで洗うのをみて真似するようになりましたし。

彼に背中流してもらったり、髪の毛洗ってもらうと楽でいいですよ~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!