dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるブログにコメントを書いたら、
ブログ主からレスがついていたんですが、
> IP[xxx.xxx.xxx.xxx]の○○○○○(←私の名前)さん
と、IP アドレスを晒されていました。

とても不愉快な気持ちになっています。
ブログ主が、投稿者の IP アドレスを把握出来る事は判りますが、
IP アドレスをバラされたからって「だからどうなの?」と思いますが、
勝手に、公の場に晒して欲しくなかったです。

名前・メールアドレスともに記入して投稿しましたし、
決して「名無し」とか「荒らし」とか、
そういうコメントではありません。
ブログ主の行為は、なんだか納得できないです。

他人の IP アドレスって、
勝手に公開して良い物なんでしょうか?
あまり詳しくないのですが、個人情報に当たりませんか?
詳しい方がおられましたら、ご教示下さい。


ブログ主さんに指摘したところ、以下の様な答えでした。(要約です)
・IPを晒す事で、ネットに情報が蓄積され、共有の財産になる


ご回答、お待ちしております。

A 回答 (2件)

IPアドレスだけでは、個人情報保護法における個人情報には


該当しません。
IPアドレスは、固定IPを取得していないがぎり、
変わるものですしね。
IPアドレス自体を、表示することは、法的にどうかと言われれば
どうということもない 別に違法でもないと言うことになります。
マナーとか、良識は別の話です。

> IPを晒す事で、ネットに情報が蓄積され、共有の財産になる
私には、意味がわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか…マナーの話ですか…。
IP アドレスは、本人の承諾無しに晒しても OK なのですね。
悔しいですけど、仕方無いです。

お礼日時:2007/04/30 02:55

IPアドレスはプロバイダから借りているものであり、さらにいうとプロバイダも借りている状態です。


よって、IPアドレスは公開情報です。個人情報となるべき、個人を予備知識の無い第三者に特定させるべき情報は何もふくまれていません。

>勝手に公開して良い物なんでしょうか?
良いものです。

>個人情報に当たりませんか?
あたりません。

>なんだか納得できないです。
貴方の心情には興味ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!