
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FileSystemObjectのFileオブジェクトのDateLastModifiedプロパティを参照するようにしてみてはいかがでしょう
dim fso, fol, fc, f
dim col as new Collection
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set fol = fso.GetFolder(フォルダーパス)
Set fc = fol.Files
for each f in fc
if f.DateLastModified > "2007/4/30" then
col.Add f.Name
end if
next
といった具合で ...
ありがとうございます。
参考にさせていただき、以下のようにやってみました。
Dim fso, fol, fc, f1, f2
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set fol = fso.GetFolder(フォルダパス)
Set fc = fol.Files
For Each f1 In fc
If IsEmpty(f2) = True Then
Set f2 = fso.GetFile(f1)
End If
If f1.DateLastModified > f2.DateLastModified Then
Set f2 = fso.GetFile(f1)
End If
Next
MsgBox f2.Name
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Excel(エクセル) Excel VBAでフォルダが何層にもなっていて最下層の中にCSVファイルがあり最上層のファイルを指 4 2022/06/08 20:41
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) VBA 最新のフォルダ取得 1 2022/04/15 15:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
Excel 相対パス
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
Eclipse
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
VBAでの共有パスにつきまして
-
VBS パスに変数を入れたい
-
C++でネットワークパスのファイ...
-
指定したフォルダ内の最新ファ...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ファイルストリームからファイ...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
デスクトップなど特殊フォルダ...
-
VBで文書を検索するシステムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
Excel 相対パス
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
-
開いているファイルを削除し、...
-
アプリケーションのインストー...
-
【VBA】複数のtxtファイルから...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
fopenでのパス指定
-
パスワード保護されたExcelファ...
おすすめ情報