dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアから帰国するため、運送会社に荷物を送ってもらうため、書類に目を通していたのですが、携帯品・別送品申告書とかいうものがでてきました。
今まで友達が帰国する時、郵便局を利用して荷物を送った場合そんな話は聞いたことがありません。
詳しく知っている人がいましたら教えてください。
絶対に申請しなくてはいけないのでしょうか?
なんだか、目を通していたらめんどくさい気がして・・・

帰国の際、税関職員に携帯品・別送品申告書というものを記入して申請、帰国の時間や便名、日時を記載。
そして帰国してから運送会社にその控えと、パスポートのコピーを郵送しなければなりません。

こんなことみんなしているのでしょうか??

A 回答 (2件)

とりあえず、オーストラリアからは普通に荷物を送ってください。



そして、帰国の飛行機の中で(まさか船で帰国はされませんよね!)乗務員さんが税関申告書(正確には質問者様の書いていらっしゃる「携帯品・別送品申告書」)を配りますので、それを2通もらって、2通ともに別送品がある旨を記入してください。

で、日本の到着地の空港の税関で、職員にその申告書を渡すと、1通が控えとして戻されます。
その控えを、質問者様の書いてらっしゃるように運送会社に送ってください。

この手続きを怠っても荷物は受け取れますが、手続きをすれば個人の身の回り品として免税になるところが手続きを怠ったために通常の輸入品として関税を課税されることがあるので、この手続きはちゃんとしたほうがいいでしょう。

帰りの飛行機の中でちょっと日本語の書類を書くだけなので、面倒くさがらずにしたほうがいいと思いますよ。

参考URL:http://www.hososhima-customs.go.jp/homepage/hp(l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 18:06

以前、AUSから帰国の際、運送会社に頼んで荷物を送ってもらいました。


おっしゃるとおり、めんどくさく感じたので、申告しませんでした。
届くはずの荷物は空港で止められ、電話もかかってきて、「なぜ申告しなかったのか?」などなどしつこく聞かれて、結局忘れてましたといいはり、書類を改めて送付し、申告することになり大変なことになりましたので、必ず申告は行って下さい。
機内で書類は貰えますので、必要事項を記入するだけです。
後々めんどうなことを考えれば、ちょっとめんどくさくても申告は行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
絶対に申告しなければいけないものなんですね。。。

お礼日時:2007/06/08 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!