dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows95を使用しています。
なぜかキーボードから「E」のキーを押すとエクスプローラが起動します。
再起動を行うと解除されるのですが、一時しのぎです。
キーボードタイプも106タイプでした。Safeモードでも同じ現象です。デバイスも見ましたがエラーにはなっていませんでした。Ms-Imeのシステム辞書のリネームも行ってみましたが、現象回避されません。
なにかよい方法はないでしょうか。再インストールしか方法はないでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 IEを起動するためのショートカットに対して「ショートカットキー」の


割り当てはなっていませんでしょうか。
 これはキーボードの特定をキーを押すとアプリケーションが起動する設定を
することができます。
 設定を確認する場合はショートカットアイコンの上で右クリックをします。
「ショートカット」のところで「ショートカットキー」のところを削除します。

 もし「ショートカットキー」のところが「なし」になっている場合は
Windows95の再インストールということになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
IEのショートカットまでは気がつきませんでした。
なかばあきらめかけていたのでちょっと道がひらけたようなきがします。(ここの設定を確認してみます。)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/21 15:41

ちょっと気になることがあるのですが、キーボードの一番下の右から二番目


の窓の絵の書かれてあるキー(又は右側のCtrlから左に三番目のキー)
を押したまま「E」を押すとエクスプローラが開くので何かがどちらかの
キーに挟まって押された状態にはなってないでしょうか。

今の状態で「F」を押したときに「検索:条件=すべてのファイル」が
出てきたら間違いないと思います。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
キーボードには何も挟まっていませんでした。
ありがとうざいました。

お礼日時:2002/06/21 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!