
英語キーボードでATOK14の起動方法を教えてください.
また英語キーボードでATOK使用中における「ひらがな」から「全角英数」へといった入力文字種類の変更方法を教えてください。ちなみに、「キー操作で...」です。
私の場合「リターン」キーが遠い日本語キーボードがいやだったので「英語」を買ったのですが、困っています。諸先輩方、ご指導よろしく。
また、今気がついたんですが、ATOKを起動すると(仕方なくマウスで)、日本語キーボードとして認識されてしまうんですね?ということはATOKを起動しっぱなしにしたほうが使いやすいってことですかねえ。
詳しい方、アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足拝見しました。
>shift「9」は英語キーボードでATOK起動前は「(」なのですが、ATOK起動すると「)」になってしまうということです。
私のところではそのような症状はでないのですが、日本語入力を立ち上げようが否かに無関係に「shift」+「9」は「(」です。
もしかして、英語キーボードのドライバが入っておられないのではないでしょうか?
「コントロールパネル」「キーボード」「ハードウエア」におけるデバイスが英語キーボードになってますでしょうか?なってなければメーカーからドライバやソフトウエアを入手して直す必要があることもあり得ます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ドライバのことは全然頭にありませんでした。
入手して設定してみます。
補足した「ATOKを起動したまま」の件ですが、Islayさんはそのような使い方はしてないようですね。
それでは、あとは自分でなんとかやってみます。
No.2
- 回答日時:
英語キーボードに於ける日本語入力の切り替えは、
「Alt」+「~
`」 キーです。
場所としては、104キーボードの場合、「Esc」キーの直下(全角/半角キーの場所と同じですね)、Happy Hacking Keyboardの場合は一番右上となっています。
>ATOKを起動すると(仕方なくマウスで)、日本語キーボードとして認識されてしまうんですね?
私も英語キーボードとATOKを使用していますが、イマイチ意味が掴めないのですが・・・補足して頂ければ回答できるかもしれません。
この回答への補足
起動方法書き込みありがとうございます。
補足します。たとえば、shift「9」は英語キーボードでATOK起動前は「(」なのですが、ATOK起動すると「)」になってしまうということです。
半角のかっこと全角のかっこを使い分ける必要があるときは面倒くさそうで、なのでATOKを起動しっぱなしにして、半角全角を使い分けたほうがいいのかと思いました。ATOKパレットの左端「あ」のところをクリックしたときに出るメニューにたとえば「ひらがな(H)と表示されるるので、そこまでキー操作でできるなら、後はAlt+Hでいけるんじゃないかと推測しているのです。そうゆう使い方されているならば教えてください。お願いします。
No.1
- 回答日時:
英数キー(テンキーでない方)の「1」のキーの左に「~」のキーがあると思いますが、Altキーを押してからこのキーを一緒に押すとATOKが起動すると思いますが、どうでしょうか。
私のところにあるキーボードはゲートウェイの英語キーボード(480円だったもので)ですが、これで大丈夫でした。>ATOKを起動しっぱなしにしたほうが使いやすい…
どうでしょうか。私は、一般の日本語キーボードと同じように上記の方法で切り替えて使ってましたので不便は感じませんでした。
起動方法書き込みありがとうございます。
Islayさんへの補足もご参照ください。そんな風に考えております。
宜しかったらご指導ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
左ctrlキーが半角/全角キーの状...
-
誤って設定されたショートカッ...
-
キーボードのあるキーが押され...
-
ALIENWAREを購入したのですが、...
-
macからリモートデスクトップで...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
-
日本語入力で_全角のアンダー...
-
ADB>PS/2&USB変換
-
キーボードの「ろ」のキーにあ...
-
キーボードの配列がおかしいで...
-
iBUFFALOキーボードでprintscreen
-
capslockが点灯したまま消えない
-
スラッシュの線が出てこない。
-
キーボードからパソコンの電源...
-
WinNT に USB ってつながるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
BIOSセットアップ画面でキ...
-
NEC VALUESTER(モニタ一体型PC...
-
左右のShiftのみ反応しない(富...
-
誤って設定されたショートカッ...
-
ALIENWAREを購入したのですが、...
-
American megatrendsという画面...
-
左ctrlキーが半角/全角キーの状...
-
ドライブのロック解除方法
-
マザーボード ECS B75H2-M2 の ...
-
突然、SHIFTキーが押しっぱなし...
-
PCのキーボード入力時にピッと...
-
故障?突然キー連打状態に・・・
-
BIOS設定のやり方を教えてください
-
WindowsXPでF7キー(カタカナ変...
-
XPでBIOSの設定方法?
-
OSインストール失敗後「Press...
-
英語キーボードでATOKの起...
-
文字入力中にAltキーを押してし...
おすすめ情報