
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
禁煙3年目突入の野郎です。
愛飲はゴロワーズですか。私はゴロワーズはいまいちでした。昔バイクに乗ってたのでゴロワーズも興味を持って吸ったことがあるのですが。(ゴロワーズはバイクレースのスポンサーだったのです。)
さてさて、正しい吸い方かどうかは分かりませんが、取り敢えず片側を机などに打ち付けて片側に寄せ、反対側の空いた巻紙をタバコの葉がこぼれないぐらいで適当にくちゃっとつぶし、軽く口に加えて吸っていました。
フィルターがない分非常にもろいので、唾液でぬらすのは厳禁です。(笑)
ちなみにフィルター付きのタバコをトントンするのは、両切りのタバコの吸い方と言うより、昔は両切りしかなかったので仕方なくと言うところではないでしょうか?
それに現在は昔のタバコと違って軽めのタバコも増えており、軽いタバコは例外無く葉っぱの詰め方もゆるいので、トントンすることで軽いタバコでもある程度凝縮して味わえ、またタバコの火が落ちにくくなる効果もあります。
って、両切りを吸われる位なのでよく知っておられますよね。
回答有難うございます。
ゴロワーズ、私も最初はキツくてくらくらしましたが
慣れたらなんだか病み付きです(^^ゞ
唇を乾かすのは常識ですよね。
葉っぱも紙も口に入ってしまいますよね。
軽いタバコを凝縮する・・・というのはなるほどそーですね!
禁煙頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
私は以前,缶ピー(缶入り両切りピース)を吸っていました。
そのときの経験を言うと,机などにトントンするのもいいですが,結構めんどくさいです。私は,ニコチンやタールをカットするパイプを使っていました。使い捨てじゃなく,カートリッジ交換式の方がいいと思います。カートリッジはいらなければ,使わなければいいですし。色とか,形とか,探せばきっと気に入るものが見つかるでしょう。えっ,邪道?でも簡単でお勧めです。回答有難うございます。
ニコチンなどをカットするパイプというと、
30個くらい入って100円くらいで売ってるアレですか?
確かにあれだと楽ですよね。
カートリッジ交換式のがあるとは知りませんでした。
今度探してみます。
No.1
- 回答日時:
回答有難うございます。
お祖母様の煙管、なんかカッコイイですね(^^)
参考URLのほうにも行って見ました。
「しんせい」吸ってみたくなりました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
弓道のかけ(弽)について
-
趣味に関して
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
食品の価格が高騰しているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報