dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてB型は嫌われるんでしょうか???

私はO型なのですが、周りの友達はみんなB型です。
やはり、『自己中』という印象が強いからですか?
私はB型の人は付き合いやすくて好きですが、皆さんはどうですか?★

A 回答 (31件中21~30件)

A型♂です。



僕もB型の人と相性はいいほうです。
女友達はB型の人が多いです。
さっぱりしていて、男っぽい性格の人が多いからかな...
あと、自分にはない発想をするときがあるので、
それがとても面白く感じます。

同性では、B型の人は創造性が豊かに感じます。
独創的な人が多いようですね。
確かに、それに付いていけない人は
毛嫌いするかもしれませんね。

いずれにしても、その人との相性の問題なので、
それほど、血液型は関係のないような気がします。
B型でなくても「自己中」の人はたくさんいます。
なので、「B型が嫌われる」なんていうのは、
何かからの刷り込みにしか過ぎません。
    • good
    • 0

私はA型です。

B型の人は苦手というか彼氏・友達として絶対無理と思っていました。しかし最近彼氏が出来て付き合って1ヶ月目にB型と知りました(^^;)
心の底からB型は絶対無理と思っていたので、彼氏の血液型を知ったときは大ショックで、私たちあわないのではと悩みました(笑)
でも今まで付き合った誰よりも一緒にいて楽しいので、なぜ血液型がBというだけで私は悩んでいるんだろう、なんでB型は絶対無理と思っていたんだろうと考えたところ・・・
・TVの血液型別の性格分析(B型は自己中)・雑誌の相性占い(AとBは悪いと書いてある事が多い)から、なんとなく嫌だった
・自分の父親がB型で納得できない行動が多いので、B型の男性とはつきあえないと思っていた(うちの母はA型で、父とは仲良しですが)
・仲の良い友達はみんなAかOだった(別にBの人を避けていたわけではなくただの偶然です・・・)
というくだらない理由でした☆
でももし今の彼氏と別れるような事になったらどんな理由で別れても「やっぱりB型だったから相性が悪かったんだ・・・」と思ってしまう気がしております(いや、別れる予定はありませんが)
ちなみに過去A・ABの彼氏と別れた時「血液型がA(AB)だったから・・・」とは思わなかったので私の中ではB型に対するマイナスイメージは相当根深いようです。
    • good
    • 0

私も、B型の人は分かりやすくて裏がない印象なので好きです。

個性的だし、正直なところもあるし。B型の上司は瞬間湯沸かし器と言われていて、すぐカッなるけど、怒り終わったら何事もなかったようにニコニコしている。なんか憎めません。。。ちなみに、私はAB型ですが、占いでも、AB型とB型はフィーリングが合うらしいです。でも、私の場合恋愛対象にはなったことがなく、友達としては楽しいです。
B型の上司は、私からみると、自分なりのペースを持っていて、納得できればよしって感じです。だから自己中と言われるのかな?
日本の社会は協調性を重んじるから嫌われるのかもしれません。ちなみにインドや中国はB型が多いらしいですよ。
私は母がB型ですけど、A型の妹は母のことをデリカシーがないと嫌う時があるので、相性の問題かもしれません。自分のスタンスから人の好き嫌いを語る、と言う点では、みんな自己中かもしれません^^
    • good
    • 0

私はA型です。

血液型占いなら私はB型とは相性が悪いはずですが家内はB型です。7年間付き合っていた彼女もB型です。家内も典型的なA型と私の事を思っていたみたいですが19年一緒に居るとA型には思えないと言っています。
二人の子供は共にOですが全然性格が違います。たまたま中学校の担任が同じになってその性格の違いに驚いています。
血液型なんか輸血の時以外意味ありません。かえってB型と付き合えないなんていう人に優越感を持ってください。
    • good
    • 0

B型はマイペースという印象があるのでしょうかねぇ・・・?


確かに自分の世界がある、変わった人が多いようにも思いますが・・・。

ある意味周りに流されず、自己の考えをしっかり持っているということで、
とある斬新なアイデアを求む会社が、B型の人しか採用しなかった、
とも聞いたことがあります。(眉唾)

韓国で「B型の彼氏」かなんかのドラマがあったようですね。

TVなど見てもB型はやりだまのように上げられていることが結構あるみたいですね。
やはり盛り上がりを期待したメディアの影響が大きすぎるのだと思います。

色々な意見がありますが、私自信B型ですので、
B型イインジャナーイ?
なんて思ったりしちゃってます。笑
    • good
    • 0

 確かに私の周りでも会社でも、B型さんは独特の雰囲気を醸し出しています。

苦手意識を持つ方が多いのも仰るとおりで、当のB型さんもよく苦手って言われる事に気づいておられます。
中にはB型って言うと避けられるから言いたくないって言う方も居られますね。
たまたまなんでしょうけど、私の場合も今まで付き合ってきたB型さんのお友達は最初はとーーっても仲良くなるんだけど、付き合っていくうちに、だんだんペースがつかめなくて怒らせてしまう事が続いています。
そんな事で苦手な印象が強いからB型さん全体が苦手なイメージになってしまったような気もしますが。。。
あくまで、私個人の意見です。
    • good
    • 0

>やはり、『自己中』という印象が強いからですか?



そういう風に思いこんでいます。
特に一部の女性「血液型性格学」妄想信者(言い切りますけど)。
非常にバカバカしいし、「血液型性格学」自体今のところなんの根拠も無いんですが。
血液型自体100以上あり、区分すればB型の中でも何百何千と区別できる。こんなのひとまとめにして何の意味あるんだ?

どんだけ妄想して自分自身で信じ込んでいる馬鹿が多いかはここでの質問を探してみればうんざりするほどある。
平気で「B型と結婚できません!」(実際あった質問)見たいな質問書いて反論受けて憮然としている質問者多数いるから。

日本みたいにABOABがある程度きれいに分かれているからこそ成立できるあやふやな根拠だって言うこと自体各国別血液型分布みりゃ一目瞭然。

人間の性格は血液型より「生まれてからの生活環境」の方がよっぽど影響する。
    • good
    • 0

いわゆる「血液型性格判断」が影響しているのだと思います。



B型女性性格判断
http://www.nan.co.jp/deaimasse/ketueki/bgirl.htm

この決め付けは非科学的であり、統計学の誤用とも言えるものです。

しかしながら「経験」で言うとB型の人間に問題が多いことは確かです。
(上手くいかない相手の血液型は大抵B型である)
私もO型ですがB型の人間の行動は目に余る物があります。

O型といってもB型を受け入れられる人間とそうでない人間がいるということです。
(この点から言っても血液型性格診断などいい加減な事がわかります。)

余談ですが、カップリングパーティーなどに行くと血液型を記入する場合があります。
驚くことに、そういう場所に来る女性というのは圧倒的にB型が多いんです。(その次はAB型)

どれだけ普通に相手にされていないんだ?・・って話ですね。
やはり、自己中、自分勝手、マイペース、天気屋。というのはあると思います。
(もっとも、どんな血液型でもこんな人は嫌われますけどね・・・・)
    • good
    • 0

Bが嫌われるとは聞いた事ありませんが、妙に納得できる質問でした。


考えてみたのですが、
Aだとアルファベットの最初、1番というイメージです。
Oだと良いイメージばかりもっていますし、珍しいイメージもあります。
ABだと、珍しいイメージで面白いイメージがします。

ところがBは中途半端な気がしますね…(笑
    • good
    • 0

私は「A」ですが、気のおけない友人は「B」か「AB」、つまり「B」を含んでいます。

もちろん「A」や「O」の友人もいますが、残念ながら“親友”ではありません。

私だけかもしれませんが、「A」は勘繰り易い性格だと思いますので、そういうことのない「B」は、非常に付き合い易いです。もちろん「自己中心」的なところがありますが、1日中ではありませんし、少し放って置けば、何事もなかったかのようにケロッとしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!