
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方が「ロロなんて音はない」とおっしゃってますが、
実はあるんです。「ロロ」というか「ロ」なんですが…
「シ」のことなんです。
音符の「ドレミファソラシ…」というのは実はイタリア語なんです。
それを日本語で読むと「ハニホヘトイロ…」なんです。
「ラ」から始まる、いろは読みということですね。
さて、話を変えて…お邪魔女どれみの初期にでてくる妖精は、
「ドド」(どれみ)「レレ」(はづき)「ミミ」(あいこ)「ララ」(マジョリカ)
「へへ(ファ)」(マジョルカ)「ロロ(シ)」(おんぷ)。
…どちらにしろ「ソ」がいないんですが…(^^;
しかし、今はいますよ。
#2の方のURLで見ていただければわかると思いますが、
ハナちゃんの妖精が「トト」。「ソ」の日本語読みですね。
…少しは納得していただけたでしょうか…?
ただ、これはあくまで私がそう解釈しているということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/24 23:40
回答ありがとうございます。
なるほど~「ハニホヘト・・・」から取ったんでしょうね(^^
多分当たっていると思います
ありがとうございました。(^^)

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G音って何ですか?
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
ベース キー変更について
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
音楽の質問です。 Queenの曲な...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
コードが聞き取れない
-
protools MIDIの音が出ない
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
なぜ音階は「全全半全全全半」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「黒いオルフェ」の歌詞
-
レソドのコードネームを教えて...
-
コードの読み方
-
アルトリコーダーでシャープの運指
-
G音って何ですか?
-
クロマチックハーモニカの音階...
-
ピアノの楽譜のことで質問です...
-
三線の花
-
最初の音がわかりません。 いの...
-
inEの楽譜をトランペットで吹く...
-
楽譜早く読める方法教えてください
-
坂本龍一『戦場のメリークリス...
-
移調の話です。 イ長調を半音上...
-
近年「ソイヤ」「セイヤ」が流...
-
オカリナについて
-
アルトリコーダーのシのシャー...
-
移調のやり方について(ハ長調...
-
画像のプラルトリラーの弾き方...
-
臨時記号の記入の仕方
-
ト長調の楽譜を演奏するときの...
おすすめ情報