プロが教えるわが家の防犯対策術!

楽譜早く読める方法教えてください

A 回答 (4件)

詳しく書きます❗


ハ長調→シャープ、フラットついてません❗
シャープ付くやつ書きます❗
ト長調→ファにシャープ付いてます❗
ニ長調→ファと、ドに付いてます❗
イ長調→ファと、ドと、ソに付いてます❗
ホ長調→ファと、ドと、ソと、レに付いてます❗
ロ長調→ファと、ドと、ソと、レと、ラに付いてます❗
かいヘ長調→ファと、ドと、ソと、レと、ラとミに付いてます❗備考、ミ♯=ファです。
かいハ長調→ファと、ドと、ソと、レと、ラとミとシに付いてます❗
備考、シ♯=ドです。
フラット付くやつ書きます❗
ヘ長調→シにフラット付いてます❗
短ニ長調→シとミにフラット付いてます❗
短ホ長調→シとミとラにフラット付いてます❗
短イ長調→シとミとラとレに付いてます❗
短ロ長調→シとミとラとレとソに付いてます❗
短ト長調→シとミとラとレとソとドにフラット(シ)が付いてます❗
短ハ長調→シとミとラとレとソとドとファにフラット(ミ)が付いてます❗
これを、覚えてください❗
かいハ長調=短ロ長調
短ハ長調=かいヘ長調
とか、そういうの分かってきます❗
短調は、長調のラからです。つまり、ハ長調=イ短調です。
ラシドレミファソラです。これを、楽譜を見たときに、覚えてください❗
    • good
    • 0

まず、


イロハニホヘト。これが、調です。ABCDEFG が、コードと、覚えてください❗
楽譜を見たときに、ト音記号が、下から2番目の線からですね?
イロハニホヘト=ラシドレミファソラで、覚えてください❗
と言うことは、ドがハですから、ドレミファソラシド=ハニホヘトイロハ。です。
ト音記号は、下から2番目が、ソです❗
次、ヘ音記号行きますね?
ヘですから、=ファのことです。
楽譜を見たときに、上から2番目が、ファです。繋げたときに、ヘ音記号の高いドと、ト音記号の低いドが、合致しますね?
それが、基本です。
長調行きます❗
ドレミファソラシドのドの位置がずれることが、転調です❗
例えば、
「世界に一つだけの花」を、見たときに、
槇原は、レからで、コードが、G ですね?
SMAP は、ミからで、コードが、A ですね?
ずれることが、分かりますか?これが、転調です❗
要するに、高さが違う❗メロディーとしては、同じである❗
槇原には、シャープがソに付いてます❗
SMAP には、シャープが、ソ、ド、ラに、付いてます❗
よく、見てください❗
    • good
    • 0

同じく、慣れです。

    • good
    • 0

慣れる事かな。


どこでどんな音が鳴っているのかをイメージできるようになるまで繰り返し読みましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!