dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラッシュを苦労の末に作成しました。
シャープな動きを目指して作成したのですがどうしても動きが少しスローぽい動きになってしまいます。

タイムラインでの動きのスピードは最高の120になっているのにもかかわらず動きが遅いということは画像のサイズ的な物が重いからと思っています。

何が原因なのかわかりませんが、考えられることを教えていただけないでしょうか?
また、画像の重さが問題ということであればどのように重さを軽減させればよいか教えていただけないでしょうか?
 ちなみに私の作品の素材は基本的にイラストレータで作成してそれをコピーして貼り付けるような要領で作っています。

A 回答 (5件)

こんにちわ。



フラッシュムービーは作り方によっては、すごく遅くなったりしますよねぇ。
わたしも仕事上複雑なムービーを作ることがよくあるのですが、
最初の頃は意図したスピードが出ずに困ったものです・・
(いまでも困ってます。)

さて、軽快に動かすコツとしては・・・

同時にいくつものムービーを動かさない。
(もし必要ならば、同時に動いているように見せ掛け、ひとつひとつを代わりばんこに動かす工夫をする。)

写真や大きなベクトルなどは、モーション(-->)にせず1フレームずつ(●●)に分解する(キーフレームにする)。
(要はぱらぱらマンガのようにして、動いてるように見せればいいわけです。)

などです。ちょっと手間がかかりますが、やりかたによっては見違えるように早くなりますよ。
とくに分解の技?は効果てきめんです。

なお、みなさんのおっしゃるとおり、タイムラインのスピードはPCの性能によって勝手に変えらてしまうため、あんまり当てになりません。(遅くすることはできますが・・)
私の場合は常に30fpsにしてます。そして作成したあとに遅いところに手を入れるようにしています。

試しに作成した重たいムービーをタイムライン上で動かしてみてください。かってにfpsの値が変わりますよね。ひどいときには3.xfpsみたいな値がでるときもあります。
わたしも最初のころはいろいろ実験しましたが、早くなってほしいとこに限って
まったくスピードは変わりません。そんなもんです。
とくにマックはなぜか必ず遅いですよね。なんとかしてほしいものです。

あと、これは未確認ですが、作成サイズが小さくても早くなるような気がします。

とこんな感じですがいかがでしょうか?
    • good
    • 0

1、2ヶ月前ぐらいに同じような質問に答えた記憶があります...



ジャープな動きとタイムラインスピードには、限界があります。
表現力に工夫が必要です。
タイムラインのフレームレートは、30前後が一般的です。
PC性能は、もちろんですが、1秒間に120フレームは、モニターも
スピードについて行けないでしょう。

シャープ感?と一致するかわかりませんが、スピード感を出すには、
使われている画像にエフェクトかけて演出する方法がよく使われます。

画像の重さもありますが、まず、シャープな処理をさせた画像をうまく
織り交ぜるかが、その人のセンスです。
    • good
    • 0

テレビは24コマですので、たいていそれくらいのフレームレートでしたら「なめらかに」動いて見えます。

必要なら36くらいまでふやすのもいいでしょうが、120ですと「1秒間に120回の再描画をコンピュータにさせている」ので、CPUやグラフィックカードによっては描画スピードが間に合わず、おくれてきてしまうかもしれません。
一度、フレームレートを下げて再生してみることをおすすめします。

JPEGなどの「画像」を使ってらっしゃるのであれば、パブリッシュ時の圧縮率をあげましょう。
そのほか、パスのオブジェクトの場合、「アルファ」「グラデーション」は描画が重くなりやすいです。わずかではありますが、グループ化によってもメモリ量をへらすことはできます。
しかしながら自分のマシンでローカルに走らせて重いものがWEBにのったらどういうことになるか、いささか怖いですね;ファイルサイズはいくつぐらいになったのでしょうか?
どの描画が遅いのか、WEBにのせるとどういう具合になるのかのシュミレーションは、ムービープレビューしている最中にフラッシュプレイヤーのデバッグメニューからできます。「ムービーのダウンロードパフォーマンスのテスト」の説明を、フラッシュのヘルプで確認してください。パブリッシュについての項目も全体にチェックすることをおすすめします。
    • good
    • 0

こんばんは。


私は以前からFLASHを使用しています。経験上そのようなことは、まだ発生しておりませんが、いくら重くても一旦PC側にローディングしてしまえば、インターネット上でのスピードは製作されたスピードで動いてくれるとおもうのですが・・・。考えられることは、aeic様のPC自体のメモリの不足もしくはPC自体の負担(クロック数)が考えられます。
仕上がりのもの自体の容量は何バイトでしょうか?写真など使ってなければそんなに大きいバイト数にならないと思うのですが....
    • good
    • 0

まったく違っていたらすいません。


結局は画像サイズに起因する事なんですが、メモリが足りないとか、CPUの速度も限度はありますが結構ムービー再生に影響するらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!