
バンドのボーカルをやってくれと突然言われました。歌うのは好きで毎週オールでカラオケに行ってました。この前初めてスタジオで練習をしました。ですが、マイクの声には全くエコーがかかっていなくてバンドの経験のない私はとてもびっくりしました。歌をうまく歌う練習をするにはエコーは邪魔になるようなのですが、のちのちのことを考えるとエフェクターの様なものが必要かと思いました。
とは言えプロを目指すわけでもないのでいろんな昨日は必要なくて、エコーがあればいいかな・・・というくらいです。もともと声ののびがいいと言われてたので、(バラードの方が得意です)それを生かしたと思っただけなのですが。ミキサーはあったのですが、使い方がわかりません。スタジオ備え付けのミキサーでエコーの調節ができるのならいいのですが、その辺りのことを教えてください!(>_<)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バンド仲間の助言は
練習の時にエコー(リバーブとディレイ)を
かけてしまうと自分の声が分かりずらくなり
しっかりした音程が確認できない事なのでしょうね。
実際の演奏の時の「かえし」にも
普通はエフェクトは極力かけません。
声に関しては
エコー等のエフェクトはあくまで「おかず」なので
生声で勝負する気持ちでいましょう。
そうでないと
他の楽器やエフェクトに必ず負けてしまいます。
練習を重ねていけば
かえってエフェクトが邪魔に思えてくると思います。
それにエフェクトもさらに生きてきます。
カラオケ用のマイクと
演奏によく使われるマイクでは
音を拾う特性が全く違います。
カラオケ用ではやはり色んな人が歌うので
通らない声でもそれなりに拾いますが
演奏用はそうは出来てません。
通らない大きな声より
通る小さな声の方がよく拾います。
演奏用のマイクに合った
よく通る声を目指しましょう。
お~なるほど。マイクそのものも違うのですね。勉強になりました。カラオケで練習すればいいと思っていましたが、エコーゼロのスタジオの演奏用マイクで通る声をしっかり勉強したいと思います。頑張ります。
No.3
- 回答日時:
たびたびすいません。
m(__)mバンドでは>自分の声が聞こえない~
というのは普通の事です。ただし、これは声量の問題じゃありません。
バンドでは必ずマイクを使いますから(例外もありますが)極端に小さな声じゃなければ大丈夫です。
音量ではドラムや他の楽器には絶対かないませんから。
ではどうするのかというと、モニタースピーカーを調整するんです。
練習では多分このモニターだけでやると思います。これの向きや位置を調整するとマイクが拾えていれば必ず聞こえるようになります。
逆に言うと、バンドでは立ち位置が非常に重要なんです。
舞台演奏中にスピーカーをいじりには行けないですからね。
どうしても他の楽器との関連で(他の楽器もモニターを聞いてやってますから)いい位置に立てない場合は、ヘッドフォンをしてモニター出力を流してもらいます。
あと、ドラムなどのキック音がきつい時は、耳栓をしてやるのも結構いいです。
耳栓は全ての音を遮断するわけじゃなくて、声の音域はかなり通しますから、結構楽になります。
ではでは。
またまた有難うございます。立ち位置まで関係あるとは・・・。田舎から東京に出てきてボーカルをやるとは実家の友達もびっくりです。とゆうのは昔は友達がお世辞も言えないくらい私は歌が下手だったからです。カラオケ行きまくってたら人に何とか聞かせられるようになりました。極端に小さい声ではないはずなので、教えていただいた方法でいろいろ研究して思いっきり目立っちゃおうと思います(笑)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
バンドボーカルは、エコーを使わない方が断然いいと思います。
使っちゃうと全然感じが代わっちゃって、バンドの中で浮き上がらなくなっちゃうんですよ。
ボーカルはバンドの顔ですから、これがひっこんじゃったら困っちゃいます。
ミキサーの音量調整で出す方法もあるけど、これだとNo1さんもおっしゃるようにアイドル歌手とおなじ感じになっちゃって全然ボーカルその人の味がでなくなっちゃいます。
ボーカルの素の声は、バンドがある程度音量を出してもちゃんと浮き上がってくれるんです。
ですから、おなじ回答になりますが、まさに、
>生音で聴かせた方がグッとくること多いですよ。生音で練習して損は無いです。
の通りだと思います。
あと、特に歌詞をはっきり出したい時は、エコーは禁物です。
モロに何を言ってるか判らなくなりますよ。バンドでは。
有難うございます。ほんとに参考になります(>_<) スタジオで歌った時は自分の声が演奏(特にドラム)にかき消されてしまってあまり聞こえなかったです。マイクの音量はかなり大きくしていたのでおそらく声が小さかっただと思うので、声を大きくする練習を頑張ります。思いっきり歌ってるのですがねぇ・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
確かにカラオケと生バンドは全然違うものだと思います。
生バンドは音程とりにくいし、、。
エコーにこだわりがあるようですが、バラードならば生音のほうが良いように思います。
ご自分で声にビブラートをかけてあげれば、味のある感じに仕上がるのではないでしょうか?
声は繊細なので、いじくらないほうが良いと思いますよ。
例えばエレキギターしかやったこと無い人が、アコースティックギターを
弾いてみると「誤魔化し」がきかないことに気付きます(笑)
エコーやエフェクターに頼って歌ってしまうと今のアイドル歌手のようになってしまいますよ。
それでもエコーをかけたいのであれば、ヴォイストラックだけバンドと別で録音して後で都合の良いようにエコーをかけてあげましょう。そうすれば、何度でも調節できるし。
ミキサーがエフェクター内蔵ならエコーがついてるかもしれません。
(多分、エコーという機能は無くて「リバーブ」とかだと思うのですが)
まぁ、僕も偉そうなこと言えないんですが、生音で聴かせた方がグッとくること多いですよ。生音で練習して損は無いです。
頑張ってください。
有難うございます。生音の方がいいんですね。
>ご自分で声にビブラートをかけてあげれば、味のある感じに仕上がるのではないでしょうか?
何せただのカラオケ好きなだけで歌に関しては素人なものでビブラートなんてかけられないし、かけ方もわからないのですが・・・もし分かるのであれば教えてていただければ、と思うのですが・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ DAMカラオケAIの機種で、Ai用のマイクです。 マイクの電源の上にDAMと書いたボタンがあり、 そ 1 2022/06/14 17:36
- 学校 練習に来ないバンドメンバー 高3女子です。 部活でバンドを組んでいるのですが、 合計6人いて、そのう 7 2022/09/03 21:46
- カラオケ カラオケのマイクを通すと声が変わる理由 4 2022/07/10 17:29
- カラオケ 兄の歌声がうるさすぎます。 2 2022/07/25 20:05
- カラオケ 最近のカラオケボックスでうまく歌うコツ 5 2023/05/10 05:02
- 音楽配信 歌い手というネット活動を行っている者です。 私はまだ活動してないグループに入っています。実は半年以上 2 2022/08/16 20:10
- 楽器・演奏 マイクのエフェクターについて 2 2022/10/09 22:14
- 楽器・演奏 歌がうまくなりたい24歳です。 6 2022/10/02 08:28
- カラオケ 私は歌うのが大好きです。 バラード、アップテンポ、歌謡曲なんでも歌いますし、しょっちゅう一人カラオケ 4 2022/08/21 15:00
- カラオケ 歌声に声量が無いのを改善したいです。今度バンドでボーカルをするのですが、声量がなく私が歌うとあまり歌 5 2022/09/24 03:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報