dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

挿し木は赤玉土に挿すって良く聞きますが、買ってきた赤玉土を
そのまま使って挿してもいいですか?それとも何かを混ぜるのですか?
つぶの大きさはどれくらいでしょうか?菊を挿そうと思っています。

A 回答 (5件)

粒の大きさは適当で良いです(中粒)菊は適度に通気性のある物(畑の黒土のように水を与える度に土が詰まる物はあまり良くありません。

菊は冬以外なら何時でも確実に根付きます。根付いて伸びだすまで直射日光を避けた明るい日陰に置いてください。日陰の北側でも明るければ十分花は咲きますが半日陰が適当です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 17:35

私は、赤玉小粒単体でいつもやっていますよ。


100%の成功率です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 17:36

 菊なら赤玉単体使用するよりバーミキュライトを主に混合したほうが


発根も早く根も多いですよ。
<挿し木用培養土>
バーミキュライト6割
赤玉(小粒)4割
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 17:37

其のままの方が良いのです、挿し木用土に肥料分はいりません、むしろ邪魔。

ツツジやサツキブルーベリーなどには酸性用土ピートモスや鹿沼土が適当(その作物が弱酸性を好むか弱アルカリ性土壌を好むかによります。

挿し木用土は肥料分の少ない用土であれば何でも構いません(スポンジ、ロックウールなどでも構いません)が通気性、保水性が必要な為赤玉土や鹿沼土、川砂・・等が使われます。挿し穂、挿し木の切り口の面積を広げ水揚げを良くする為3分の1ほど皮を剥いだり、全ての葉をもぎ取っ新たに出させたりルートンやメネデールなどの発根促進剤の塗布や散布も良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 17:39

うちのほうでは鹿沼土がいい!っていっているので


毎年買ってきた鹿沼土にさしています。
鹿沼土の袋にも用途:挿し木と書いてありました。

大きさがありますから粒が小さいのがいいです。
これも鹿沼土の袋に書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!