dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バドミントンのウェアについてなのですが、
プリンスやフィラといったメーカーの物は違反であり、注意されたり着ていると周りからおかしく思われたりしますか?
やはりミズノ、ヨネックス、ゴーセン限定でしょうか。
お手数かけますが回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日本バドミントン協会が公認する試合には、指定された会社の合格したウェア以外は禁止になるようです。

(勿論協会の金儲けのためでしょうが)
色、模様は関係有りません
http://www.u-netsurf.ne.jp/nichiba/
    • good
    • 0

メーカーを指定する条項はありませんのでご心配入りません。

但し、大会だと襟付きでないと注意される可能性はあります。

この回答への補足

なるほど、条項はないんですね!
日本バドミントン協会に「合格品」とのコンテンツがあったのをさっき見つけたのですが、そこにプリンスなどの名前がないんです。
それでもいいんですかね・・・?

補足日時:2007/05/10 22:29
    • good
    • 0

どこで着るウェアなんでしょうか?


試合であれば白のポロシャツ(襟付き)が良いと思います。
メーカーはどこのものでもOKです。
練習であれば色つきでもOKです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
大会ですが、今は色つきでも大丈夫だそうで、どこの選手もいろいろな色合いのユニフォームを着ています。
カタログにも殆ど白一色の無地はない状態ですね…。
他のメーカーを着るなら、シンプルなのがよいということでしょうか。

補足日時:2007/05/10 22:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!