重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日会社の同僚とカラオケに行ったら、女性の先輩が「瑠璃色の地球」とうい松田聖子さんの歌を歌っていました。
私は、小学校低学年の時が全盛期なのであまりよく覚えていないのですが、確か、聖子派と明菜派の派閥がありました。
ぶりっ子VSヤンキーの悪いたとえもありました。
私の姉は完全なる聖子派なので、その影響からか聖子さんの歌をよく聴いていました。「ハートのイヤリング」とかが好きでした。
でもデザイヤーとかも好きでした。

皆さんどっち派でした・ですか?好きな歌はなんですか?

A 回答 (15件中11~15件)

両方好きですが、どちらかといえば聖子ちゃん。


理由はシンガーとして貢献度も歌っている世界も大きいから。
聖子ちゃんの歌については他でさんざん書いているのでバレるので内緒。
明菜ちゃんの歌は「天河伝説殺人事件」がカラオケではサイコーに酔えるw
2人とも初期の頃の曲がいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに女性歌手で結構頑張ってると思います。
天河伝説殺人事件ってたしか、CCBの人が作った歌なんですよね。違っていたらすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 08:17

明菜派に3票目を入れたいと思います。


あの生意気そうなたぬき顔と、内面が不安定なイメージとのギャップが好きになったきっかけですね。
曲はやはりデザイヤーが一番好きです。それと、YMOが好きだったので、禁区が細野の作曲だと知ったときは驚きました。
最近の画像など検索してみると、以前にも増して魅力的な女性になっていますね。

今でこそ洋楽ばかり聴いている私ですが、当時はそうではありませんでした。
明菜の後に聞いていたのが浜田麻里でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「禁句」「十戒」と昔区別つきませんでした。両方好きですよ。
浜田麻里さんは私も聞きました。「Nostalgia」「Paradox」「RETURN to myself」「telecontrol」などいっぱいあります。

お礼日時:2007/05/14 08:15

こんにちは。


私も両方好きなのですが・・・どちらかを選ぶとしたら
やはり聖子ちゃんの方です。

好きな歌はたくさんありすぎて・・・・。
でも、書いてしまいました。
(うろ覚えなので、間違いがあるかもしれません)。
青いさんご礁、赤いスイートピー、
風たちぬ、瞳はダイアモンド
ガラスのりんごたち、秘密の花園
抱いて・・、チェリーブラッサム
あなたに遭いたくて、渚のバルコニー

最近の歌はあまり知りません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「大切なあなた」とかもいい歌ですよ~。
ドラマ「私ってブス?」って凄い演技のドラマの主題歌でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 08:08

こんにちは(私もどっち派?ではないのですが…スミマセン)



それでは(笑)…私は、中森明菜に1票入れたいと思います(笑)。

声や歌詞が好きでしたね~、衣装も何だか良かったしCDも買ってたし…ある時期から凄く残念な人になってしまいましたが、凄くキラキラしていた時期の事だったので…真面目に勿体ない!と思いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある時期・・・。2つ浮かぶのですがどっちでしょうね。
歌声と地声のギャップが凄いと思いました。

お礼日時:2007/05/14 08:03

非常に設定年齢の高いアンケートですね(w)



私は聖子派でも明菜派でもない、というか、年齢的にその次の世代に入ります。男性ならばマッチとトシちゃんの世代の次ですね。

どちらかと言われれば、松田聖子さんのスイート・メモリーは好きです。あの缶ビールのCMに使ってた。なので、松田聖子さんに1票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もスイートメモリーズは好きです。ある松田聖子ファンにその歌いいよね~。って言ったら「Don'tKISS ME BABY~」って英語の部分から歌う人が3人もいました。このが印象意的なんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!