dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商売用のホームページを持っていたとします。

そのホームページをポータルサイトで宣伝する方法は
どうすれば出来るのでしょうか?
それ以外にも宣伝する方法とかあるのでしょうか?
あと料金とかはどれくらいかかるものなんでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

残念ながら今のヤフーのカテゴリー登録はほとんど意味がありません。


商品やその商品に関係するキーワードで広告を出す方がいいでしょう。

http://business.yahoo.co.jp/sponsor/index.html

キーワードで広告を出しておくと、例えばヤフーでそのキーワードで検索すると検索結果ページに広告が表示されるというやり方です。出しただけでは無料で、クリックされると初めて課金される方式ですので、自分で予算を決めて広告を出す事ができます。一般的にはアドワーズ広告と呼ばれます。
    • good
    • 0

私は個人的にホームページ作ってます。

(とあるファンサイト)

最初アクセス数が伸びなくて様々なことにチャレンジしました。
雑誌に掲載されたこともありましたがダメでした・・・

1番効果があったのは「ヤフージャパンに登録」です。

びっくりするくらいの宣伝効果でアクセス数の伸びにびっくりしますよ。

YAHOOに登録してもらうには自推しないといけません。
だいぶ前に登録したので詳細は忘れましたがYAHOOを見たらわかると思います。どっかにのってたと思いますので。

自推を出してそっからYAHOOのひとに審査されて登録してもらえるという感じです。(無料)

ただ、この審査が結構厳しくて登録してもらうのはなかなか難しいかもしれません。私も最初断られたこともありましたけど、ホームページの内容を充実させて登録してもらえるように頑張りました。

がんばってくださいね(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!