
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
弾性スティフネスとヤング率、ポアソン比の関係を論ずるには、仮定をいくつか設定しなければなりません。
例えば、等方性材料をx方向に伸ばした場合には、c11がヤング率だと解釈できます。そして、ポアソン比はc12/c11となります。しかし、弾性スティフネスcijは取り扱いが難しいですね。本来、弾性スティフネスcijは4階のテンソル(弾性テンソル)Cijklとして取り扱った方が、計算も簡単であり、意味も分かりやすいのではないでしょうか。また、等方弾性体の場合にはLame定数との関係も算出しておいた方が良いかと思います。異方性材料の場合には、「Eはc22, c33」というような、単純な結果にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) オーステナイト系の鋼材を焼入れすると、 マルテンサイト変態すると思うですけど、 ヤング率は変わらない 1 2023/03/11 09:51
- 物理学 ゲージ率の導出を教えて欲しいです ゲージ率の導出を抵抗率ρ 断面積S 長さL 全体の抵抗Rとしたとき 1 2023/05/12 18:55
- 数学 ポアソン分布と二項分布について ・ポアソン分布における期待値と分散は等しくならない場合がある。 ・二 1 2022/06/12 16:29
- 物理学 【至急】ゲージ率の導出方法を教えてください 2 2023/05/15 03:18
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 政治 日本が大学進学率で韓国に負けて良いわけがないですよね? 10 2022/05/02 10:11
- レシピ・食事 手作りの料理で色んな材料の割合、レシピなど作って比較するおすすめの料理教えてほしいです!コンビニの食 1 2022/07/11 13:02
- レシピ・食事 手作りのコースメニュー表を作りたいのですが、 前菜 魚料理 ポアソン 前菜は何と書いたら正しいですか 3 2022/04/12 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 日本女性→タレ目やタレ眉の色白=か弱く守ってあげたい系を目指す 韓国女性→猫目で強そうに見せかけて顔 2 2023/06/14 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、月の自転周期と公転周期...
-
本棚を作りたいDIY初心者です。...
-
ビッカース硬さとヤング率の関係
-
見かけ弾性率って何ですか?
-
完全弾性体にあてはまる物質とは?
-
波動関数について
-
弾性率の記号 コンプライアン...
-
許容荷重
-
長芋の切り口に青黴が生えてし...
-
ねじ山の許容応力
-
ジュールの法則の0.24って何?
-
τ ←この記号について教えてく...
-
写真の赤線部についてですが、 ...
-
菊ワッシャ(菊座金)の取り付け向き
-
せんだん応力からトルクはどう...
-
マクロ 最終行のセルに移動した...
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
吊り具 天秤にかかる力は?
-
通水断面
-
流体力学でわからない問題があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見かけ弾性率って何ですか?
-
材料のヤング率やポアソン比と...
-
ビッカース硬さとヤング率の関係
-
解析学的に解けると言うのは数...
-
平面保持の仮定について
-
コンプトン散乱は弾性散乱?
-
金属の丸棒をつぶす時の強度計算
-
完全弾性体にあてはまる物質とは?
-
鋼材の伸びとは?
-
”転位”の数と試料の”硬さ”の関係
-
弾性率の記号 コンプライアン...
-
物理の問題 近似を使った変形
-
弾性力 と 弾性力による位置エ...
-
ビー玉はなぜはねる?
-
NBR(ニトリルゴム)について
-
梁のたわみが大きいときについて
-
弾性ボールと非弾性ボールの違...
-
粘弾性
-
ダッシュポットとバネを直列に...
-
【高校物理】式を立てた後の肝...
おすすめ情報