dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おしっこ1万人分の水圧とか、3万人分の水圧とかいってますが、おしっこを何万人分集めて放尿しても水圧は変わらないですよね。量が増えるだけで。
おしっこ1万倍の水圧とか、3万倍の水圧と表現しないとおかしくなりますよね?

A 回答 (2件)

確かに微妙な表現だと思いますが、あの番組によれば1人辺りの放尿時間が15秒でしたっけ?



~人分の尿を集めて、15秒で放出する時の水圧=~人分の水圧

と、言いたいのかもしれません。
娯楽番組ですから、私もそこまで気にして見てないですが。
    • good
    • 0

バラエティにそこまでつっこんじゃだめ



本当は、ノズル三万本から一カ所に向けて放尿というのが正解でしょうね。それはそれで見てみたいけど。それに、何万倍もするとなると水と尿の比重や粘度の違いも無視出来なくなるはずだし。

厳密に言えば、男性の尿はきれいに一本になって出てくるのではなく、尿道の形状の影響からかなり複雑な噴出の仕方をしますよね(だから、たまにはみ出す)。ただ、これを再現したら、多分、先にノズルが持たないでしょう。
もう一つ気になるのは、ウォータジェット側のインターフェースは通常使うノズル径での表示のはずだと思うけど、ノズル径による換算とかしてるのかなあ、この番組、スタッフにこういうのに詳しいのがいないのは明らかなので(統計の取り扱いが間違ったままなので)、やってないと思うんだけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!